Quantcast
Channel: 甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡
Viewing all 1051 articles
Browse latest View live

2015 秋季高校野球近畿大会 1回戦対戦結果

$
0
0

近畿大会が開幕しましたね。

今週末は恒例の東京野球一人旅に出掛けていたので、近畿球児たちのがんばりは試合速報で見ながら応援しました。

17、18日で1回戦6試合が行われ、報徳学園(兵庫)、滋賀学園(滋賀)、阪南大高(大阪)、龍谷大平安(京都)

大阪桐蔭(大阪)、智辯学園(奈良)が準々決勝に進出しました。

選抜甲子園へまた一歩近付いたチームの選手のみなさん 初戦勝利おめでとう

今週末24日は、1回戦残る2試合 市立和歌山(和歌山)vs平城(奈良)、明石商(兵庫)vs福知山成美(京都)の対戦と

準々決勝が1試合 報徳学園(兵庫)vs滋賀学園(滋賀)の対戦

25日 準々決勝 阪南大高(大阪)vs龍谷大平安(京都)、大阪桐蔭(大阪)vs智弁学園(奈良)

そして24日1回戦の市立和歌山(和歌山)vs平城(奈良)、明石商(兵庫)vs福知山成美(京都)の勝者は

2日続けての対戦となりますが、選手のみなさん がんばって下さい

季節の変わり目、気温も低くなってきましたので選手のみなさんは体調管理に気を付けて、万全の体調で試合に挑んで下さいね。


1回戦 対戦結果です。

10月17日 1回戦

第1試合 延長10回
北大津(滋賀)  
000 000 002 0=2
100 000 010 1=3
報徳学園(兵庫)

第2試合
大商大堺(大阪)
000 000 010=1
012 011 10×=6
滋賀学園(滋賀)

第3試合
阪南大高(大阪)
301 140 000=9
001 031 100=6
奈良大付(奈良)

10月18日 1回戦

第1試合 7回コールド
高野山(和歌山)
100 000 0=1
403 020 ×=9
龍谷大平安(京都)

第2試合 5回コールド
近江兄弟社(滋賀)
010 00=1
065 0×=11
大阪桐蔭(大阪)

第3試合
智弁学園(奈良)
120 100 000=4
000 010 000=1
神港学園(兵庫)


2015 秋季軟式高校野球兵庫県大会 市立尼崎 優勝おめでとう☆彡

$
0
0

兵庫軟式球児たちの秋は、市立尼崎と神港学園との決勝となり市立尼崎が優勝を果たしました

市立尼崎の選手のみなさん 優勝おめでとう

市立尼崎は村野工業との準決勝を4-1で勝利し、決勝進出は2010年の優勝から5年ぶりとなりました。

準優勝した神港学園の決勝進出は4年連続。

素晴らしいですね。

神港学園の選手のみなさん 準優勝おめでとう

神港学園は第1代表決定戦1回戦で県大会決勝を戦った市立尼崎に敗れたものの、第2代表決定戦へと回り県大会出場を掴みました。

県大会では3連覇を賭けての準決勝を神戸学院大付と延長11回を戦い4年連続決勝へ進出し、

3-4と1得点を追った9回裏に同点とし延長戦へ突入。

延長10回には両チーム3得点づつを挙げ7-7 

どちらも譲らない中、神港学園 平尾投手が表の神戸学院大付を無得点に抑え、延長11回裏決勝点を挙げ決勝進出となりました。

決勝戦は市立尼崎 内田投手が神港打線を2安打完封し6-0で5年ぶり2度目の優勝を飾りました。

優勝した市立尼崎は11月5日に開幕する近畿大会(大阪府富田林球場)に出場します。

市立尼崎の選手のみなさん 近畿王者を目指しがんばって下さいね


2015年 秋季軟式高校野球兵庫県大会 決勝

チーム名123456789計 市立尼崎 0 1 0 0 1 0 0 0 4 6 神港学園 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0


2015年 秋季軟式高校野球兵庫ブロック大会 第1代表決定戦 対戦結果

(第1代表ブロック大会 各対戦敗者、代表決定戦敗者は第2代表決定戦へ)


第2代表決定戦 



2015年 秋季軟式高校野球兵庫県大会 対戦結果

チーム訪問 in 村野工業野球部 ~レッドコードトレーニング~

$
0
0



先日、兵庫の村野工業野球部へお邪魔させて戴き練習を見学させて戴きました。

村野工業野球部では、兵庫県加古川市「やね整骨院」矢根和紀院長先生、柔道復師・鍼灸師であられる尾崎修平先生のご指導の下、

今チームより「レッドコードトレーニング」と呼ばれる深層筋(インナーマッスル)を鍛えるトレーニングを取り入れられており、

今回は第二クールまでのトレーニングを見学させて戴きました。



みなさんはレッドコードトレーニングというトレーニングをご存知ですか?

名前の如く赤いロープを使って行うトレーニングで(村野工業野球部では代用のロープを使用しています)

身体のどこをどう鍛えるのか・・・やね整骨院のHPを覗いてみました。

「レッドコードトレーニング」とは‥‥

〜やね整骨院HPより抜粋~

レッドコードトレーニングとは、スリング(吊り下げ)を使って、深層筋=インナーマッスルを鍛えるトレーニングです。

まずスリング(吊り下げ)の考えは、歴史が古く第二時世界大戦前のドイツで機能回復訓練として行ったのが最初であるといわれています。

今なお理学療法の考え方の基本として他動運動から自動運動へ自動運動から抵抗運動へと伝承されています。

体幹部の骨格筋の役割 は、動作を起こすのではなく『安定させること』

体幹を安定させることで体幹に直結する下肢の筋で発揮されたパワーがより効果的に上肢へと伝達される。

動的運動に対する深層筋と表層筋の関係は、まず深層筋が働き表層筋が動きます。


以下詳しく「レッドコードトレーニング」について書かれてありますので、やね整骨院HPにてご覧下さいね。

click やね整骨院


今日は2度目のトレーニングだそうで、日々練習の中でこのトレーニングメニューも取り入れながら選手たちは身体作りをしています。

この日は次のステップ第二クールへと更にトレーニングメニュー増やし行なわれました。

レッドコードトレーニングのメニューはかなりあるようですが、村野工業野球部では数ヶ月かけて段階的に進め、

最終来年2月辺りに第6クールまでのトレーニングが出来るように指導が行なわれるそうです。


トレーニングと内容をご紹介する前に、選手へ持ってもらいたい意識について書きたいと思います。

トレーニングを始めるにあたり、矢根院長先生から「何のためにこのトレーニングをするの?」

「一つひとつのトレーニングで、どこを鍛えるためにやってるの?」

こういう意識を持ってトレーニングを行うことが大事だというお話しがありました。

普段の練習もそうですが、選手たちは色々なことに意識を持った練習をしていることだろうと思います。

与えられた練習をただ淡々とこなすのではなく「何のために?」‥‥

試合に勝つために試合を想定し練習することで、一つひとのプレイへの結果も大きく変わるのではないのかと思います。

練習のための練習ではなく、試合を想定し意識を持った練習をすることがとても大事なんだと思います。


例えば‥‥試合の中で

1アウトランナー1塁、1アウトランナー2塁、また1アウトランナー3塁

バントの場面‥‥としましょう。

選手の皆さんはどこへバントするか‥‥を頭で考えバントしようとしますよね。

普段の練習で、この試合の場面を想定しバント練習をしているはず。

この意識の練習があるからこそ、試合での色々な場面で確実にランナーを進めるバントを成功させられるのですよね。

このトレーニングも、ただ形だけのトレーニングをするのではなく、何のために?どの部分を?

という意識を持ちトレーニングに挑むことが大事だと矢根院長先生も仰られておられました。

意識をもったトレーニングを行うことで、鍛えようとする箇所が有効的に鍛えられ、そういったトレーニング、練習を重ねていく事で心身共強くなり、

バッティングや投球といったプレイにも今までとは違う力が発揮できるようになるのだと思います。


目的と目標・・・

目的と目標は違いますよね。

以前にも目的と目標の違いについて触れたことがありますが・・・「目的と目標の違い」

何のために・・・目的

じゃぁ、この目的を達成するためにどうするのか・・・目標

何事も、目的を持った目標設定をし取り組むことが大事だと思います。


村野工業野球部が取り入れている強くなるためのトレーニングを、ぜひ皆さんにも甲子園きっぷでご紹介させて戴きたく、

河野監督さん、矢根院長先生、尾崎先生の許可を戴きましてトレーニングの様子を撮影させて戴きました。

トレーニングメニューはたくさんあり、一つひとつ名称があるのですが難しくて、なかなか覚えられません。

名称等もし間違いがありましたら申し訳ありません。


各トレーニングをビデオでご紹介したいなと思い撮影させて戴きました。

トレーニング毎に身体のどの場所が鍛えられるのか‥‥

初めて観るトレーニングであり上手く説明できませんので、ビデオの中の先生方のご指導や、

グループリーダーの説明にも耳を傾けながらご覧戴けたらなと思います。

バッティング練習を並行して行っていたので、打球音で説明の声が聞き取りにくいですが、音量を最大にしてぜひお聞き下さい


まずは‥‥第1クールのトレーニングメニューです。

床には白いラインと緑のラインがありますが、白いラインは腕や足の位置をキープ確認するラインです。

緑のラインには数字が書かれてあり、各トレーニング毎に自分の身長からマイナスする数字が決まっていて、算出した数字の所に足先を置きます。

各トレーニングは30秒づつ3セット行います。


始めに「ダーツキープ」というトレーニングです。



足先の置き場は身長マイナス50㎝の場所です。

170㎝の選手は120の位置に足を置くといった具合です。

スリングに両手を掛け、腕を伸ばしたまま腰を下げないように態勢をキープします。




そして次に「プッシュアップ」 

ダーツキープの体勢から腕を90度に上げます。

スリング上で腕立て伏せをする要領ですね。

これは普通の腕立て伏せは非ではないキツさですね。

選手の顔もダーツキープより赤くなってましたよ


次にダーツキープの体勢から、腕を外側、内側へ回す「ダーツサークル」です。



15秒間づつ外から内へ、内から外へ回します。




次は「フロントランジ」 

足の位置は身長マイナス70㎝で行います。

スリングに片足を掛けて身体の前へ出し態勢をキープします。


次の「サイドランジ」は、身体の向きをラインと並行に立ち、スリングに片足を掛け開脚した態勢を維持します。

ピッチャーの投球ホームのような姿勢です。 

これも身長マイナス70㎝の位置に足を置きます。


そして第1クール最後に「レッグカール」

仰向きに寝て両足をスリングに掛け、腰を上げると同時につま先を下げます。

ブリッジをする要領ですね。

つま先をきちんと床方向へ下げることによって、ふくはらぎと太もも裏側の筋肉が鍛えられるトレーニングです。

いかがですか?キツそうでしょ~

見ているだけで、腹筋、ふくらはぎ、太ももの筋肉が鍛えられているなぁって感じですね。

これをスポーツをしていない私の様な者がやると確実翌日には立てないくらいの筋肉痛でしょうね。

選手たちは日々のトレーニングの積み重ねの成果ですね。

バランスも上手く取れていましたよ。

バランス、軸‥‥

身体のバランスを左右対照に整えるって大事なんですよね。

バッティングやピッチングにも身体の左右のバランス、軸は大きく関わると伺ったことがあります。

トレーニングの中でも体のバランスを意識するようにと指導がありましたね。


そして新たなトレーニングメニュー第2クールへ突入です。

第2クールのメニューは更に身体の左右バランスが必要となるトレーニングです。

選手たちを見比べるとバランスが整っている選手はスリング上できちんと静止出来ているのが分かります。

各トレーニング、二人一組、または横後ろに補助を付けて行います。

補助の選手もトレーニングしている選手の足や腰の位置、姿勢などを確認しながらアドバイス、修正を促します。


第2クールは、まずダーツキープから片手づつを上げ下ろしする「シングルアップ」



下ろす際、パンチしないようゆっくり上げて下ろすを繰り返します。




そして、スリングに両足で立つ「スタンドキープ」です。

このメニューは転倒怪我の危険を避けるため、メットをかぶり、床を布団で保護します。

慣れないうちは、後ろへの転倒を避けるためにスリングの前に手を広げ姿勢をキープします。

慣れてくると手を広げなくても選手たち上手くバランスを取り立ててますね。




そしてスタンドキープから足の開脚を繰り返す「インナーサイ」です。





第2クールまでのメニューは以上で終了です。

選手たちは日々こうした練習、トレーニングを積み重ねて、目的である甲子園出場に向かってがんばっています。

普段、見れない選手たちの姿を見させて戴いて、試合で見るあの力や諦めない強い気持ちは

こういう努力の積み重ねから生まれるものだと改めて感じることができました。

矢根院長先生からこんなお言葉を戴きました。

「単にトレーニングを指導する指導者は山程いますが、社会に出ても自分の頭で考え行動できる仕組みも監督さんと考え、

新たな部訓も生まれ、組織運営型の野球部組織育成となっています。

選手一人ひとりに、各分野のリーダーや役割を与え、任命することで自らの職務が増え、自覚が芽生えてきます。

野球が上手くなり、結果を残すことも我々の任務、職務ではありますが、村野工業野球部にしかない仲間作り、

人創りの一助となれるようサポート致します。」

矢根院長先生のお言葉にもありますように、このトレーニングに於いても各チームリーダーを置き、トレーニングを進めている姿がありました。

選手たちの夢を叶えるためだけではなく、更にその先の選手たちの未来を考えてご指導されておられることに感銘を受けました。

また、トレーニングに必要な道具を提供されておられるOBの方が居られます。

選手たちがこの先にある甲子園の土を踏むことを楽しみにしていると仰られておられました。

選手たちは当たり前の中で野球をするのではなく、こうしてたくさんの応援者の下で野球ができていることを感じながらがんばって欲しいなぁと思います。


これは室内練習所に貼られていた選手たちの目標です。



役割というお話しがありましたが、この日も河野監督さんから役割を与えられ行動する選手がいましたよ。

一人、夜でも目立つ蛍光黄色Tシャツを着て練習しているのが賢弥・・・



何で一人ユニホームを着ていないのかな?と思ったのですが、河野監督さんに伺うと彼はチームムードメーカーリーダーに任命されているとか。

野球は格好から・・・

誰より目立つ練習着を着て、誰より大きな声を出しチームを引っ張ることが賢弥に与えて戴いた役割です。

誰にも負けないものを作る・・・ぜひがんばって欲しいです。



このキャラクター「ムラッコウ」は今年の村野工業野球部のマスコットキャラクターだそうです。

村工・・・ムラッコウ・・・笑ってしまいました

ムードメーカーリーダーに任命された証に河野監督さんから贈られた夜でも光るムラッコウTシャツです。


そしてもう一人、夏を終えた高橋選手。



ぜひ僕も載せて下さい!・・・とお願いされた・・・されてないのですが・・・(僕はいいです・・・と笑)

高橋選手のダーツキープを

河野監督さんからのご指名だそうで、高橋選手は毎日グラウンドに顔を出し、後輩たちの練習や試合のサポートを行っています。

学校が休みの日にも毎週グラウンドへやってきます。

現役を終えた選手が毎日後輩たちのサポートをする・・・誰にでもできることではありません。

河野監督さんから高橋選手へ与えて戴いた役割は、あなただから与えて下さった役割なのです。

ここにも何のため・・・を考えると、監督さんの高橋選手への想いを感じることができます。

高橋選手自身は、友達とも遊びたいだろうし早く帰って昼寝もしたい・・・と思っている?・・・いませんよね

思っているかもしれませんが・・・高橋選手には監督さんの想いを感じて欲しいなぁと思いますし、

この役割を与えて戴いた意味を考えながら、後輩たちのサポートをがんばって欲しいなぁと思います。

現役時代と同じように、お母さんは毎日、毎週末朝早くお弁当を作られておられるとお聞きしました。

本当にご苦労様です。

現役を終え、ようやく早朝からのお弁当作りから免れる・・・と思われておられたと思うのですが、

もしこの記事を読んで戴けたなら、河野監督さんが高橋選手へ与えられた役割の意味や、

それを全うすることの大事さを感じて戴き、本当に毎朝大変ではありますが、

ぜひ高橋選手の最大のサポート役を高校生活が終わるまで応援してあげて戴きたいなぁと思います。


最後になりましたが、快く練習見学をご承諾戴きました河野監督様、大西部長様 平田先生、前田先生ありがとうございました。

矢根院長先生、尾崎先生、突然の訪問でトレーニングのお邪魔をし申し訳ありません。

大変勉強になりました。

ありがとうございました。

今回のトレーニング見学を勧めて下さった小林様、改めてご縁に感謝致します。

ありがとうございました。

そして、村野工業野球部の選手のみなさん

これからも日々何事にも目的目標、そして意識を持った練習をし、春、そして夏には大輪の花を咲かせて下さい

応援しています

チーム訪問 in 続~村野工業野球部 ~進化~

$
0
0



10月に練習見学をさせて戴いてから約1ヶ月、再びチームにお邪魔し進化するチーム、選手たちを発見して来ました。

前回の続き、レッドコードトレーニング第3クールの見学もさせて戴き、その中でも選手たち進化が見られました。

今回のレッドコードトレーニングは前回のメニューの復習に、更に高度な動作を加えた2種類の新しいメニューが加わりました。

何事も積み重ねって大事で凄いですね。

日々の練習の中でトレーニングを繰り返している成果が現れて、前回はバランスを取るのが難しい選手もいましたが

姿勢の維持や、バランスも上手く取れている選手が多く見られました。

前回のトレーニングの様子やメニューの内容は・・・チーム訪問in村野工業野球部~レッドコードトレーニング~をご覧下さいね。

click


シングルアップ、ダーツサークル、ダーツキープ、スタンドキープ、インナーサイ、

プッシュアップ、フロントランジ、サイドランジ・・・と前回の復習です。





















新たなメニューは「フロントバック」

ダーツキープの姿勢から両腕を同時に前後します。

腰の位置(高さ)や、腕を戻す際にお腹に力を入れることに注意して行います。

下へ向く力を上下へ体重移動するより、前後に移動する動作の方が遥かに負荷が増して、

これはキツイ><;と、プッシュアップ(スリング上で腕立て)とは違う悲鳴を上げていました

イメージトレーニングをするだけで、お腹あたりが痛くなります。










もうひとつは「スクワット」

スタンドキープからスリング上でスクワットを行います。

慣れないうちはスリングを掴んで行います。

バランスが上手く取れている選手は手を離した状態で行えていました。

これもトレーニングの反復練習で得た成果ですね。

膝が開き過ぎないよう気をつけて行うことが大事だと指導がありました。





トレーニングを重ねて何か変化を感じる人?と先生の質問には、ピッチャー陣からは投球フォームやフィニッシュが安定してきた、

屈伸運動がしやすくなったという選手も。

身体のバランス面では、電車で立っていても身体が揺れなくなった、つり革を持たなくても立てるようになった・・・などなど

トレーニングを始めて身体の変化を感じているようです。


継続は力なり・・・ですね。

少しづつかもしれないですが選手たち自身がそれを感じることが出来ていることは、

また先へ続くトレーニングにもがんばろうと意欲が湧きますね。

1セット30秒から1分へ時間を延ばすメニューなど、トレーニングにも変化が見られました。


そして今回はトレーニングの他に、とても気になる「赤、青、緑」3色の謎を覗いてみました。

各選手の練習着の胸と背中には「赤、青、緑」の布が縫い付けられていて、各色グループ毎に役割があるそうです。



中にはその布に自分の役割を書いている選手も居て、それぞれの色の役割を聞いてみました。

これがとてもおもしろくて、思わず笑ってしまう役割ネームばかりで興味深々です。

各色チームにはリーダーが居るとのことで

「赤」は・・・熱血部 

総リーダーは、前回ご紹介したムードメーカーリーダーに任命されている小林選手

とにかくチームを元気いっぱい盛り上げる部!だそうです。

赤の中にも枝分かれに役割がありリーダが居るそうです。

グラウンド整備のスペシャリストその名も「阪神園芸」

阪神園芸の役割が出来てからグラウンドが更に綺麗に使いやすくなった!との声がありました。





「緑」・・・このチームがおもしろい! 

緑は掃除部! 総リーダーは澤邊選手。



澤邊選手の緑には「サンポール」のチーム名が。

サンポール???どこかで聞いたことがあるネーミング・・・トイレ掃除にはサンポール!

澤邊選手率いるサンポールチームは、トイレと心をピカピカにするスペシャリストたちです





古高選手の緑には「ボールハンター」

大事なボールをくまなく探し出す無くてはならない役割を担います。



「青」は・・・管理部 総リーダーは藤原選手

チームの色々な管理を担当する部!

高倉選手の青には「バットマン」・・・名の如くバットを管理する役割なのでしょうか?



一石選手は「マッスル部隊」・・・確かにマッスルな身体つきをしている一石選手です

マッスル部隊・・・いったいどんな役割なのか?肝心なことを聞き忘れました



そして青チームには「マネジメント」というチームがあり、リーダーは藤田選手



マネージャーという役割を一所懸命にする二人の選手の仕事に密着させて戴きました。

マネジメントチームは藤田選手、山本選手の二人が役割を持ち、全選手の管理をする大事なチームのリーダーです。

たくさんある仕事の中でも重要な捕食の準備をする様子を覗かせて戴きました。

村野工業野球部は全員通学でなので、寮生活をする選手たちのように決まった時間に食事を摂るのが難しくなります。

遠方から通う選手も少なくないので、帰宅してからの遅い時間の夕食となるため

練習中に捕食するおにぎりとプロテインの準備を毎日マネジメントチームが行います。

毎日選手全員のおにぎりを50個程握っているそうで、身体調整中の選手たちもサポートしながら

テキパキとたくさんのおにぎりが出来上がりました。











おにぎりの命、塩加減にも気を配りながら・・・ちょっと味見?も必要です 

会心の握りに笑顔の山本選手です。



今回は近くに居た選手たちの役割チーム名を集めてみましたが、また次回訪問させて戴く機会があれば

おもしろい役割ネーム探索をしたいなと思います



チームの目標である「自分がリーダーになる意識を持ち常に熱くなれ」

濱中主将を軸に各色チームリーダーの下、全ての選手に「自分磨き」の役割があり

行動することで責任感も生まれ、仕事をする中で気付きが生まれる。

きっとそれが野球へ取り組む意欲と結果へ繋がるように感じます。

河野監督さんが選手たちへ与えられた役割分担アイディアが素晴らしいなぁと思いますし、

心身共に成長し進化する選手たちの姿を見るのがとても楽しみですね。


また、前回にもご紹介した現役終わっても毎日グラウンドへ!後輩たちのサポート役割を持つ3年生高橋選手の他に、

太鼓の達人 足立選手や、最後となった仁川学院戦で代打ヒットを放った西木選手などなど

この日はたくさんの3年生選手たちがサポートに来ていました。



西木選手へのトトロの曲「ニッシキ~♪」の応援が印象深く残っていて、あのニッシキ!と嬉しくなりました♪

ビデオはあの時のニッシキの打席です。

改めてこのビデオを見ると緊張と安堵が伺え、あの熱い夏が蘇ってまた胸熱くなるのです。

8-1 7点ビハインドで迎えた7回裏 2アウトランナーなし・・・

代打西木選手 フルカウントからレフト前ヒットを放った打席です。 




みんな現役時代のキリッ!とした表情とは違って、穏やかな笑顔で楽しい雰囲気でした。

やっぱり野球が大好きなんでしょうね~

グローブやバットを手に話題は野球。

山口選手はSoftBank松田選手、西木選手は阪神藤浪投手だったか?

ものまねも飛び出してみんな爆笑の渦 可笑しろすぎました。

決して遊びに来たのではないこと・・・付け加えておきましょう



山口選手の松田選手 似てます???ねぇ~笑


西木選手のものまねは分かり辛い~ 藤浪投手に似てる??????


ものまねをしてくれた山口選手、西木選手と現役時代を振り返りプチ座談会になりました。

今まで歩んで来た野球道の中でも高校野球は1番心身共に厳しくもあり成長できる場であるよねと

現役時代感じた事など心の声を聞かせてくれました。

その中でも、辛くて辞めたい!と思った事もあったけど、やっぱりそんな時は応援してくれている親の顔が浮かんだ・・・

河野監督さんの下で野球が出来たことは色々な面で成長出来たと思います。

このチームで野球が出来て良かったですと。

現役を離れてみて初めて感じること、見えることがあるんだと思いますね。

また、もしもう一度高校野球ができるならしてみたい?・・・では、

え~今、僕が中3ならもう少しのんびりした高校野球ならしてみたいなぁ・・・と期待外れ?な答えが

それだけ現役時代は厳しく鍛錬してきたのでしょうね。

現役時代1番辛かったことは?の質問には、自分が遅刻してしまったことがあるんですけど、

自分のためにチームみんなが走らされたことですね あれは精神的に辛かったなぁと

思い出せば色々なことがあったと思いますが、楽しかったことも辛かったことも思い出いっぱい素敵な高校野球生活でしたね。

そんなこんな・・・今だから言える!とても興味深い高校球児「心」事情を話してくれました。

山口選手、西木選手 ありがとう♪

今夏あの熱い戦いを魅せてくれた選手たちと再び会うことが出来てとても嬉しかったです。

三年生選手たちには、村野工業野球部で培った力と心を生かし新たな道でもがんばって戴きたいなぁと思います


チームは今年の対外試合もあと僅かとなり、今週末の阪神地区親善大会、練習試合のみとなり、

春への成長に向けて冬の練習が始まります。

進化するチーム、進化する自分を目指し選手のみなさんにはがんばって欲しいなぁと思います。

今回のチーム訪問では色々な発見があり、応援者として選手へ向ける目、気持ちへの勉強になりました。

また機会があれば、トレーニングや選手たちの進化を見学させて戴けたらなぁと思います。

指導者の皆様、選手のみなさん、小林様、やね接骨院の先生方 ありがとうございました

淡路島球児から甲子園へ☆彡 第6回 久下本 誠吾杯少年野球大会

$
0
0




先週末、淡路島の未来の高校球児たちに会いに行って来ました。

野球の発展と、淡路島から未来の高校球児たちを甲子園へ!とご尽力を尽くされておられる方々の運営で、

淡路島11チームの球児たちと、西宮から今津ファイターズの球児たちが参加し今年で大会は6回目を迎えました。

久下本 誠吾氏は 県立洲本高校のご出身で、昭和53年 第25回選抜高校野球大会で優勝した際、2番左翼手で活躍され

立命館大学ご卒業後、61年から25年にも渡り洲本実業高校野球部の監督を努められました。

ご勇退後には、幼少期をお過ごしになられた中国大連で、中国の子供たちに野球を教えておられたそうです。

2011年には、久下本氏がご指導されて来られた教え子のみなさんにより、しのぶ会が行われたことを知りました。

25年もの長い間、多くの球児たちが久下本氏の下で野球に打ち込み、

夢追いかけた多くの教え子の方々が集まられたそうで久下本氏の偉大さを感じました。

1999年12月1日に62歳のお若さでお亡くなりになられ、久下本氏を慕う洲本実業OBの方々や淡路野球人のみなさんにより

偉大な名将の意思を残そうと久下本 慎吾杯 少年野球大会が立ち上げられました。

今回ご縁あり、初めて大会へ参加させて戴き、多くの未来の高校球児たちの輝く無心ながんばりを観せて戴きました。



倭文中学校にて参加12チームによる開会式が行われ、私は倭文中で行われた2試合と、市小学校で行われた1試合の3試合を観させて戴きました。



開会式では、第5回の優勝チーム 志築少年野球団 主将 武久 凌空くんによる選手宣誓が立派に行われ

各会場に分かれ予選リーグ戦が行われました。



志筑少年野球団は大会5回中、3度優勝を飾り今年は第1、2回大会に続き連覇を目指します。

また、女子球児などにサプライズプレセントもあり、子供たちの笑顔溢れる開会式となりました。



















学童球児たちの野球を見るのは2年ぶりくらいになるでしょうか・・・

全部の会場を回れませんでしたが、私は2会場3試合を観戦させて戴き、

各チーム持ち味を発揮し懸命にがんばる球児たちの姿や、学童球児たちの無心に野球へ向かう輝く目や姿に

久しぶりに触れ元気をもらえた1日となりました。

まずは、今回参加された12チームの選手たちの紹介です。

志筑少年野球団

志筑少年野球団は第1、2、5回の優勝チームで、今年も連覇を狙います。

『今年のチームはスター選手はいませんが、安定した守備力から試合のリズムを作り
機動力を生かした攻撃で、得点を重ねていく野球を目指して、日々に練習に取り組んできました。
今大会でも目の前の試合を全力で戦い、一戦必勝を積み重ねて優勝を目指します。』


岩屋フェニックス

『6年生最後の大会となると思うんで楽しく、いい思い出に』

刈屋クラブ

『”目指せ頂点”をチームスローガンとかかげ投手を中心に守りの野球を実践し
少ないチャンスを確実に生かす野球を目指しています』

中田クラブ

『6年生2人を中心にチームがまとまり勝利を目指します。
全員野球で上位進出!』

倭文少年野球クラブ

第3回 優勝チームです。

『2年から6年まで13人のデコボコチームですが、”仲間を信じ”自分を信じ”常に全力プレーで
ゲームセットの瞬間まで絶対にあきらめないでボールを追い続けます』

おのころジャガーズ

『今年最後の大会、チーム一丸となって優勝を目指します!』

八木少年野球クラブ

『今年のチームは守備からリズムを作り、チーム一丸となって最後まで諦めず勝利を目指します』

阿万少年野球クラブ

『最後の一球まで我武者羅にがんばる!全員全試合必死のパッチでやるチームです』

広田少年野球クラブ

『全員野球で優勝めざして頑張ります』

広石ヤンチャーズ

『最後まで諦めない粘りの有るチームです』

洲本ゴンターズ

『声をかけ合い全員野球!小柄だけど夢は大きく。熱い想いで戦います』

今津ファイターズ

『昨年に引き続き出場になります。昨年以上の成績を残せるように、淡路島で頑張りたいと思います』

開会式の様子はコチラ 第6回 久下本誠吾杯少年野球大会 開会式


第6回 予選リーグ対戦結果です。







私が観戦させて戴いた倭文中グラウンド第1試合 倭文少年野球クラブvs仮屋クラブとの対戦は、5-0で仮屋クラブの勝利。

みんなフルスイングが素晴らしいなぁと、勝敗以上の学童野球のあり方を感じました。

倭文少年野球クラブの先発ピッチャーは森 光輝くん(背番号1)


勝利した仮屋クラブのピッチャー岡田 優人くん(背番号6)


岡田 優人くんは1安打無得点に抑えるナイスピッチングを魅せてくれました。

攻撃では、3回の3得点を生み出し、5回の得点でも、どちらの回も先頭バッター9番沖 元陽くん(背番号9)が

セーフティ内野安打を決めチャンスメイクを作りました。

また、2番川西 佑弥くん(背番号3)のチャンスでのスクイズや、

3番戎 星矢くん(背番号10)は、初球を狙って2盗を決め、チャンスでのタイムリーも2本打つなど活躍が光りました。



















倭文少年野球クラブvs仮屋クラブのphoto albumはこちら click



第2試合 倭文少年野球クラブvs今津ファイターズとの対戦は、

この対戦では、倭文少年野球クラブのピッチャーは冨岡 愛咲花ちゃん(背番号2)が先発しました。


今津ファイターズにも女子球児 長堂 みやびちゃん(背番号3)が男の子に負けないファイトを魅せてくれました。

2回の2死満塁のピンチにもナイスピッチング三振を取るなどがんばる姿が印象的でした。

序盤、今津ファイターズ3番平岡 壮太くん(背番号10)や、4番末次 悠誠くん(背番号11)などの活躍で2得点をリードし

6回には1番青山 琢実くん(背番号1)のタイムリーや、2番松本 楽生くん(背番号6)のセーフティーバントがタイムリーになるなど

4得点のビックイニングを作り0-6で勝利しました。



































倭文少年野球クラブvs今津ファイターズのphoto albumはこちら click




市小学校グラウンドでは、おのころジャガーズと洲本ゴンターズとの対戦を観せて戴きました。

長打の連続ヒットからチャンスでタイムリーを放つなど、将来楽しみな選手たちのビッグなプレイを魅せて戴きました。

特に3番 捕手を務める3番北内 克磨くん(背番号2)は3打数2安打2打点

4番有賀 大琉くん(背番号6)も3打数2安打2打点と大活躍し、おのころジャガーズが5-1と勝利しました。

この試合も、フルスイングが素晴らしかったです。

その中で、ベンチ後方で1本1本フルスイングの素振りを黙々としていた

おのころジャガーズ 背番号16番 長手 孝之輔くん、とても印象に残りました。

洲本ゴンターズのご父兄のみなさんの応援も素敵でした♪



































おのころジャガーズと洲本ゴンターズのphoto albumはこちら click


たくさんの選手たちをご紹介したところですが、各試合での子供たちのがんばった様子は

my photoalbum2 clickにUPしましたのでぜひご覧戴けたらと思います。

その中でも、2年生と伺いましたが可愛らしくて印象に残るのは今津ファイターズの球児くんたちです。

登録メンバー票には記載がないので名前が分からないですが、3塁ランナーコーチの背番号51 西宮のイチローくんが

小っちゃくて、一所懸命コーチャーをする姿が本当可愛らしかったです。



8番 背番号48くん、9番 背番号50くんたちも2年生かな?

大きい学年の選手たちに負けないフルスイングがとてもカッコ良かったです。





もっとたくさんの対戦、球児くん、球児ちゃんたちを観たかったのですが時間も限られていて3試合のみになりましたが

みんな一所懸命で、学童球児たちの野球へ向かう無心な輝く目がとても素敵で感動をたくさん戴きました。

やがて目指す大舞台甲子園で彼らと再会できる日が楽しみです。

一所懸命を忘れず、これからもフルスイングでがんばって下さいね。


文中の選手の名前は大会冊子による背番号から書いていますので、変更などで間違いがありましたらごめんなさい><;


4会場で行われた予選リーグの対戦結果は・・・

倭文中学校グラウンド

倭文少年野球クラブ 0-5 仮屋クラブ
倭文少年野球クラブ 0-6 今津ファイターズ
仮屋クラブ 4-1 今津ファイターズ

1位 仮屋クラブ
2位 今津ファイターズ
3位 倭文少年野球クラブ

倭文小学校グラウンド

中田クラブ 3-5 広石ヤンチャーズ
中田クラブ 0-0 広田クラブ
広石ヤンチャーズ 0-3 広田クラブ

1位 広田クラブ
2位 広石ヤンチャーズ
3位 中田クラブ

八木小学校グラウンド

八木クラブ 4-9 阿万クラブ
八木クラブ 4-5 志築少年野球団
阿万クラブ 4-0 志築少年野球クラブ

1位 阿万クラブ
2位 志築少年野球団
3位 八木クラブ

市小学校グラウンド

岩屋フェニックス 0-3 おのころジャガーズ
岩屋フェニックス 2-4 洲本ゴンターズ
おのころジャガーズ 5-1 洲本ゴンターズ

1位 おのころジャガーズ
2位 洲本ゴンターズ 
3位 岩屋フェニックス

予選リーグ1位チームは優勝を目指し12月20日に行われる決勝リーグを戦います。

決勝リーグの対戦組み合わせは・・・

広田クラブ vs 仮屋クラブ

阿万クラブ vs おのころジャガーズ

同日、3位決定戦(5イニング制)、決勝戦も行われます。

選手のみなさん がんばって下さいね


最後になりましたが大会運営ご関係者の皆様、この度は久下本 慎吾杯 少年野球大会へのお誘いを戴き、

また、色々とお心遣いを下さりありがとうございます。

これからも淡路島球児たちの活躍、末永く大会が続いて行かれますことを祈念し応援させて戴きます。

第7回 神明杯 参加募集~6年生球児の思い出作りしませんか~

$
0
0




6年生球児たちの思い出作りに、大会参加募集のお知らせです

お知り合いのチームの方が主催する 少年野球 神明杯が2016年生 1月9、10、11日の3日間で行われます。

6年生の思い出を、もうひとつ増やして次のステージへ送り出してあげたいと創設された大会です。

現在16チームの参加が決まっているのですが、より多くの6年生球児たちで盛大に楽しい大会にしよう!ということで

参加エントリーの締切りは終わってしまいましたが、追加で参加チームを募集しています♪

6年生だけの大会ですので、参加したいけどチームに6年生がそんな居ないから無理だなぁってチームも大丈夫ですよ。

地域や交流ある他チームとの連合チームでも参加可能です。


現在16チームの参加が決まっていますが、ほとんどが連合チームで、県外からの連合チームも参加されます。

ご指導者の皆様、6年生の最後に素敵な思い出作りをしてあげませんか。

ぜひご参加お待ちしております。

追加参加エントリー締め切りは12月13日(日)となっおります。

大会詳細は添付資料をご参照戴きますよう宜敷くお願い致します。

参加エントリーご希望のチームがあれば下記連絡先か、こちらへコメントをお願い致します♪


※メールでお申し込みの場合

meishin_sluggers@yahoo.co.jp

件名に、チーム名

本文に、代表者名、携帯番号、携帯アドレスをご記載の上、お申し込みお願い致します。


※お電話でお申し込みの場合

090-8522-2367  明神スラッガー 代表 室井まで

 

12月3日現在エントリーチーム

(*印 連合チーム)

*神明WEST

*神明EAST

*レッドガールズ

*出石ホワイトベアーズ

*山東生野ジュニア

*JBC辰口

*オール養父

*飾東ガッツボーイズ

*加東メジャー

*福井市選抜ファニックス

*オール真備

*松陽ジュニア

*米田西ヤンキーズ

   だいち

   TAKASHO

   仮屋クラブ

2014 秋季高校野球 兵庫県大会~4強をかけて 明石vs津名~観戦記 写真UPのおしらせ♪

2014 秋季高校野球兵庫県大会 ~8強をかけて 明石vs市川 写真UPのお知らせ♪


第88回 選抜高校野球21世紀枠候補校9校

$
0
0



第88回 選抜高校野球 21世紀枠 推薦校46校の内、候補校9校が決まりましたね。

推薦校は46校

推薦校9校

北海道 札幌清田(北海道)
東北 釜石(岩手)
関東・東京 上尾(埼玉)
東海 宇治山田(三重)
北信越 長野(長野)
近畿 長田『兵庫)
中国 出雲(島根)
四国 小豆島(香川)
九州沖縄 八重山(沖縄)

推薦校9校全てが公立校という点も注目ですね。

北海道 札幌清田
中国 出雲
近畿 長田
四国 小豆島
九州沖縄 八重山

この5校が決まれば春夏通じて甲子園初出場となります。

そして‥‥近畿からは長田が選ばれたこと。

兵庫から明石商業が当確だろう、報徳学園も大丈夫だろうと言われる中、

兵庫の3校はあり得ないとか、3校出場はあり得ないから長田を選ぶなら報徳だろう・・・なんて声も耳にしたけど

選抜は兵庫じゃなく、近畿として見るので兵庫から3校選出もあり得るんです。

そんな掟があるのなら最初から近畿大会へ兵庫から3校は行かせないでしょ。

まして21世紀枠候補9校に残すこともしないでしょう。

勿論、最終はどうなるか分からないけれど選抜は字の如く、選び抜かれたチームが出場できるんです。

選抜への道も、選手権とは違う長い戦いがあり、選手たちのがんばりが認められたということ。

21世紀枠推薦校9校に残ったチームを応援してあげましょう。

来年1月29日、球児たちの夢が叶うことを願っています。

チーム訪問 in 続~村野工業野球部 ~野球人である前に~

$
0
0



高校球児のみなさんは来春に向けて3月の対外試合解禁まで長い冬練が始まりましたね。

昨日は村野工業野球部へ再びお邪魔させて戴きました。

トレーニング開始時間が早かったようで、前回までのメニューを再度見たかったのですが

到着した時にはトレーニングは終盤で、選手たちの進化を少しだけ見させて戴きました。





第2回見学 レッドコードトレーニングの様子はこちらチーム訪問 in 村野工業野球部 ~レッドコードトレーニング~

第3回見学 レッドコードトレーニングの様子はこちらチーム訪問 in 続~村野工業野球部 ~進化~

click

今日は「ハンドテゥーニー」という新たなトレーニングが取り入れられました。

ハンドテゥーニーは、ダーツキープの体制から対角の足(膝)とスリングを握った手を引き付けるという動作です。

ダーツキープはこちら・・・



各トレーニングには上半身、下半身をそれぞれ鍛えるメニューがありますが、ハンドテゥーニーは

上下半身を連動し鍛えるトレーニングだそうです。


基本はダーツキープ

腰を反らないように・・・

肘を曲げないように・・・

足を置く位置は・・・

顔の位置は・・・

など、慣れた時こそ注意点に気をつけて・・・意識ですね。


「村野工業野球部レッドコードトレーニング ハンドテゥーニー」




各班に分かれてのトレーニングや練習が行われている中、ベンチプレス、バーベルを上げる筋トレを見させて戴きました。







トレーニングという事をしたことがない私は、そのトレーニングの名称や、どこを鍛えるためのトレーニングかも全然知らないので

ネットで調べたりするのですが、ベンチプレスは大胸筋を鍛えるトレーニングなんですね

日本人のベンチプレスの平均参考値は下記の重さとのことです。

筋トレ経験なし:30kg後半~40kg位

筋トレ初心者:50kg前後

筋トレ中級者:60~70kg

筋トレ上級者:80~100kg

筋トレエリート:110kg以上

一般的な女性は約20kg上げれるかってところみたいなので、高校球児たち凄いなぁとそんなところに感動したりしてしまいます。

45kg、50Kg?(55kg?)を上げていたので初心者級といったところでしょうか。

ベンチプレスは油断すると胸の位置にバーが落ちるので、本当気をつけて怪我のないよう行わないといけませんね。



バーベルは100kgを上げているとか・・・ 

バーベルはどこを鍛えるの???伺うの忘れました



こうした日々のトレーニングや練習を積んでいる選手たちですが、前回にも書いたように何のためにこのトレーニングを行うのか?

の意識が大事であると思いますし、今日のトレーニングでのラストミーティングでは目標に対する「意識」と「行動」についての話し合いがありました。

第1回目の見学時に書かせて戴いた、選手たちのチーム内や日々の生活での自分たちが掲げるチーム(個人)目標について

選手たちがどのように捉えて行動するべきか・・・というミーティング内容でした。

トップの写真が室内練習場に貼られているそのチーム(個人)目標です。


どの目標についても野球をする上だけではなく、彼らは高校生なので野球より以前に高校生として学校、学生生活に於いての行動や、

日常生活に於いてもこの目標は基本となることが大事だという内容のお話しがありました。

『野球人である前に高校生として学校生活、私生活を第一に考え、他の生徒の模範になる』とあります。

一人ひとり、この目標についてどう捉えてどう行動しているか・・・

選手たちの心の中にはどんな気持ちがあるのでしょう。

学校生活については、他の生徒の模範になる・・・とは?

挨拶や返事をする、自分が見本になる、礼儀など当たり前のことを当たり前にすることという答えが返ってきました。

では、当たり前って?

ゴミを拾う、呼ばれたら返事をするなどの答えが。

当たり前=人としての常識・・・野球人である前に人(高校生)としてやるべき事、やらなくてはいけない事があるはず。

私がミーティングを聞かせて戴いて感じたことは、矢根先生がミーティングの議題にトレーニングのことではなく

この目標について議題に挙げられた意味を選手たちは感じながら聞いていただろうか・・・ということ。

たくさん練習やトレーニングをして、立派な身体を得ても技術が向上しても『野球人である前に』・・・ここが出来ていなければ

人としても野球人としても向上はないということだと思います。

そこに気付きを持って欲しいとう矢根先生の想い感じましたか?


学校生活や部活動に於いて『野球人である前に』・・・が出来ていても、1番大事なのはそこを離れた私生活であり

『ある前に』・・・ができているか?だと思います。

学校生活も野球も、全ての根っこは私生活から始まる。

いくら学校生活やチーム内で実行出来ていても、家に帰って親の言葉に耳を向けない、返事もしない・・・では

この目標という言葉にやらされているだけですね。

野球もそうですが、やらされているうちは向上はない。

どう行動するかを自ら考え実行する事で、今まで見えなかった物や仲間が見えてくると思います。

そうすると野球をする上で、今以上に助け合ったり、力を与え与えられたり、固いチームワークが生まれるんじゃないかと。


「自分が変われば周りも変わる」

「周りも変わればチームも変わる」

まずは自分の私生活、学校生活を再度見直して、人として野球人として、そしてチームの一員として行動をしよう!


『チームの事を一番に考え、人のために行動する事に力を注ぎ、人を大事にする』

『自分がリーダーになるという意識を持ち、常に熱くあれ』

この目標に関しては、人の為に行動する事に力を注ぐ、人を大切にするなどの答えが聞かれました。

人を大切にするって誰を?

選手全員、監督さん、部長さん、平田先生に前田先生・・・

それだけ?

・・・校長先生!と、笑ってはいけない場面なのに笑いが漏れました。

アハハ~笑いも大事

人は人に支えられ生きている、そのことを忘れず仲間や周りの人を大事に想い行動しよう!

自分の周りの人たちが笑顔でいてくれることって嬉しくなりませんか?

自分がどう行動すれば、人が喜んだり笑顔になれたりするのかな・・・ということを考えてみて下さい。

そうすると、こんな時こうしようとか、もし自分ならこうしてもらえたら嬉しいだろうなとか

みんなが笑顔になれることを考えるのは、とても楽しいことですよ。


村野工業の選手のみなさんをこうして時々ですがお邪魔し見させて戴く中で、みんな私生活でも『ある前に』・・・が

出来ている選手ばかりだろうなと、彼らのきちんと立ち止まって挨拶をする姿を見てそう感じます。

『野球人である前に』

ただ書いて貼ってるだけじゃなく、それを再確認できた良い時間を矢根先生から戴きましたね。

矢根先生からは、言葉一つひとつには意味がある、言葉の意味を考えてというお言葉と、

主将、リーダーだけではなく、一人ひとりがそれを意識して行動することが大事だというお話しがありました。

選手全員が、自分たちで掲げた目標を日々意識して行動できれば大きなチームの力となるんだと思います。

ぜひ毎日この目標を心に染みこませて練習や学校生活に取り組んで戴きたいなと思います。


練習もそうですが、何事も積み重ねが大事ですね。

「忍耐+持続=成功」 

これは私の中学の恩師から戴いた言葉ですが、その時だけではなく自分の当たり前として

行動できることが色々な事への成功に繋がる道かなと思います。


トレーニングを積み重ねて身体も一回り大きくなったと河野監督さんや矢根先生が仰っておられました。

野球に於いても飛距離が延びてきたと平田先生が仰っておられました。

みんなのがんばりは、少しずつ形になって成果として現れてきていますね。

技術の向上と共に、『ある前に』・・・の行動をし、気持ちが「前心」すると、今までとは違う自分がそこにきっと現れます。

進化した前心する自分を発見できるよう、もう1度目標を再確認して行動できるようがんばって欲しいなぁと思います。


最後に、『野球人である前に』・・・

以前書いた、とある高校野球チームA選手の『人として』を読んで戴けたらなぁと思います。

click とある高校野球部監督さんの心の日記~人として光るものを持てる野球選手に~

この中の主人公A選手のような行動をしようというより、A選手が持つ人への思いやりの大事さや、

どうしたら人を笑顔にできるだろうか?という「気付き」を感じて戴ければなと思います。

自分の行動で誰かが笑顔になれる・・・

誰かが笑顔になれば自分も笑顔になれる。

素敵じゃないですか~

それにはまず、自分が笑顔になれる『前心』の意味の大事さに気付くことかなと思うのです。


今回の練習見学でも自分自身、気付きがたくさんありました。

練習やトレーニングを見学させて戴き、内容に興味があるのは勿論なのですが、指導者の方々が選手へ向ける想いや

選手たちの心の中を垣間見たり、行動を見ることで自分自身は?と毎回自分を振り返り勉強させてもらっています。

選手たちが夢や目標に向かい日々努力する姿に、自分も自分の夢、目標のために一歩踏み出す勇気や力をもらえていることに感謝です。

選手たちには、ご指導下さる方々の想いを感じて、自分自身やチームの『前進・・・前心』のためにがんばって欲しいなぁと思います。


河野監督様、ご指導者の皆様、矢根院長先生、尾崎先生 いつもありがとうございます。

選手のみなさんは、期末テストも終了して本格的な冬の練習がスタートしますね。

寒い時季、怪我の無いよう体調管理にも気を付けて、春へ向かってがんばって下さいね

淡路島球児から甲子園へ☆彡 第6回久下本 誠吾杯少年野球大会決勝トーナメント

$
0
0



11月の予選リーグ戦に続いて久下本 誠吾杯決勝トーナメントを応援に行って来ました。

12月も下旬なのに本当暖かい冬で、白い息吐く始まりでしたが日中はお日様ぽかぽかの中、

子供たちが元気に野球をする姿が観られました。



決勝トーナメント準決勝は予選リーグを勝ち抜いた、広田少年野球クラブvs仮屋クラブ、阿万クラブvsおのころジャガーズの対戦となり

第1試合 広田少年野球クラブvs仮屋クラブの対戦は、広田少年野球クラブが初回から1得点づつ重ねて中盤までリードしていましたが

後半、仮屋クラブの底力を発揮して大逆転!

「仲間を信じ”自分を信じ”常に全力プレーでゲームセットの瞬間まで絶対にあきらめないでボールを追い続ける!」

のチームスリーガンの如く、最後まで諦めない気持ちが勝利を生んだ1得点を争う好ゲームとなりました。



初回、山滝拓海くん(10)の先頭バッターヒットと四球からチャンスを掴んで広田少年野球クラブの先制から始まった対戦でした。


山滝くんはヒットで出塁すると2つの盗塁を決める積極的なプレイが光りました。

試合を通して4打数3安打とバッティングも素晴らしかったです。













4回、広田少年野球クラブは、先頭 4番山本睦稀くん(8)、5番松浦泰征くん(9)の2連打から

6番野上蒼生くん(3)の内野安打で無死満塁の大チャンスを掴んで、7番 岩本隼人くん(背番号5)の内野安打で追加点を重ねました。







さらに5回には、3番小林蓮斗くん(6)が2死から特大スリーベースヒットを打って大チャンスを作ると

さすが4番!山本睦稀(8)くんが2打席連続、今度はタイムリー2ベースヒットで大きくリードを取りました。

ここから仮屋クラブの反撃!諦めない気持ちが存分に発揮された後半戦へ入っていきます。



5回裏 先頭は6番雨松周哉くん(5)が2ベースヒットでチャンスメイク!

7番古川 聖くん(4)が送って8番前田涼斗くん(7)がスクイズで1得点を返しました。




6回にも先頭1番岡田優人くん(6)が2ベースヒットで出塁すると、2番川西佑弥くん(3)がタイムリー2ベースヒットで1得点差に追い上げました。


6回より継投した広田少年野球クラブ 馬戸唯愛ちゃん(4) 笑顔がとても素敵でした♪





広田少年野球クラブの得点したイニングや、仮屋クラブもそうですが先頭の出塁からの得点で、

先頭が出るんだ!って気持ちで思い切ってフルスイング、プレイすることが大事なこと分かりますね。

そして、そして・・・仮屋クラブは2番川西佑弥くん(3)のタイムリーで無死2塁とチャンスが続き

3番戎 星弥くん(10)が送り1死3塁 

4番小坂玲央くん(1) スクイズを決めて3-3同点!

応援のお母さん方は最高潮の盛り上がりをみせて下さいました♪



戎 星弥くん、小坂玲央くんとも初球を狙ったナイスバント!ナイススクイズでしたよ~♪

諦めない積極的なプレイが仮屋クラブに流れを呼んだように思いますね。

続く5番葛原充和くん(8)もレフトへヒットと盗塁を決めて2死2塁・・・


さらに葛原くんの積極的な足の攻めが逆転のホームを踏むこととなり、仮屋クラブが決勝の舞台へと進んだ対戦でした。


両チーム選手のがんばった姿はmy photo album2にUPしましたので、ぜひご覧下さいね。

click第6回 久下本誠吾杯 準決勝 広田少年野球クラブvs仮屋クラブ

PS・・・仮屋クラブメンバー表を撮り忘れたので大会冊子から名前を拾いました。間違いなどありましたらすみません><;


準決勝第2試合は阿万少年野球クラブと、おのころジャガーズの対戦です。






阿万少年野球クラブが先攻、先頭 久保勇輔くん(5)がサード内野安打で2ベースのチャンスメイクから

盗塁も決めて2死3塁を作ると、4番阿部真快くん(2)の先制タイムリーで初回からチャンスで1本!

勢い感じるスタートとなりました。

2回にも先頭の7番伊吹悠佑くん(3)のセンター前ヒットから盗塁、8番山形蒼空くん(8)の内野安打、

四球で1死満塁のチャンス到来!

2番木本達也くん(10)のタイムリーと、3番久保晃輔くん(1)がスクイズを決めて、この回2得点を追加します。





5回には、5番谷川悠太朗くん(6)のレフト前ヒットから2連打、6番奥濱宏平くん(0)の

特大ライトオーバータイムリー3ベースヒット!素晴らしかったです。





7番伊吹悠佑くん(3)はバッティング好調!2回のヒットに続いてこの1本もセンター返しで5得点目が入ります。

伊吹くんの前へ攻める姿勢がいいですね。


2回のヒット時も、このタイムリー後も盗塁を決めてチャンスを広げました。



2死3塁とチャンスは続いて9番砂川 誠くん(7)のタイムリーで、5回には3得点を追加します。
















おのころジャガーズのみんなは予選リーグで驚くバッティングを魅せてくれて、とても楽しみにしていたチームです。

この準決勝では阿万少年野球クラブピッチャー木本達也くん(10)が先発。

初回、先頭西村元輝くん(1)のヒット1本に抑えるナイスピッチングを魅せてくれました。


5回から継投した久保勇輔くん(5)も無安打に抑えるナイスピッチング!













おのころジャガーズのみんなの果敢に攻める眼差しがとてもカッコ良かったです。

阿万少年野球クラブは守備でも、キャッチャー阿部真快くん(2)が盗塁を阻んだり、

内野ゴロからフォースプレイやWプレイを取るなど

状況に応じて落ち着いた守備がみられ、とても良く練習しているなぁと感じました。


6-0と阿万少年野球クラブが勝利し、決勝は仮屋クラブとの対戦となりました。

おのころジャガーズは第3位決定戦を広田少年野球クラブと対戦し2-0で第3位を決めました

また、先日募集をさせて戴きました第7回神明杯(1月9日~)に、おのころジャガーズをはじめ、

この久下本杯にも参加されている八木少年野球クラブと、

同じ南あわじ市の神代クラブの3チームが合同を組み、三原ジュニアBBCとして参加して下さいます。

今回、久下本杯に参加している女子球児ちゃんたちも淡路エンジェルSとして、また、仮屋クラブ6年生も単独での参加ということで

6年生の選手たちには思い出深い大会となりますようにがんばって欲しいなぁと思います。

click第6回 久下本 誠吾杯 準決勝 阿万少年野球クラブvsおのころジャガーズ 

選手たちのがんばりをmy photo album2にUPしました ぜひご覧くださいね♪


さぁ~いよいよ久下本 誠吾杯も決勝!

仮屋クラブと阿万少年野球クラブとの対戦は、阿万少年野球クラブが準決勝の勢いのまま初回から3得点を先取するスタートとなりましたが、

仮屋クラブの諦めない野球、気持ちに1得点を争う接戦となり、両チームの持ち味が発揮された素晴らしい決勝戦となりました。



阿万少年野球クラブの初回、チャンスを生み出したのは準決勝に続き1番久保勇輔くん(5)

久保くんは走塁もとても積極的でいいですね~!

2番木本達也くん(10)の打席にはWで盗塁を決めて無死3塁と大チャンスを作りました。

木本くんは四球を選び盗塁も決めて無死2、3塁とさらにチャンスを広げたところで、3番久保晃輔くん(1)が

右中間へ2点タイムリーを打ち先制!

5番谷川悠太朗くん(6)が追加点を奪い初回から3得点勢いある攻撃を魅せてくれました。







2回からは両チーム守備でもお互い踏ん張り合い、5回まで互いにゼロが並びます。

その中で、レフトを守っていた仮屋クラブの小谷玲央くん(1)




小谷くんは背も高くて打順も4番とバッティングでも力強さを感じる選手ですが、守備もピカイチで肩も強い!

小学生ではレフトへの打球からファーストアウトを取るのはなかなか難しい・・・というか、

高校球児でもあまり見たことがない、小学生とは思えない素晴らしい送球には本当びっくりで先が楽しみな選手です。

6回、7回と二つのレフトへの打球をアウトにしたプレイには大拍手でした


野球は守備から流れを作る・・・と言いますが、この小谷くんのナイスプレイに仮屋クラブのみんなは力をもらい

後半、諦めない仮屋野球を魅せてくれました。

3-0と、仮屋クラブに残された攻撃はあと2イニングとなり・・・6回裏

四球でもらったチャンスを小谷玲央くん(1)がバッティングでも魅せてくれ、初球をセンターへタイムリー!



7回裏にも死球でもらったランナーを盗塁、送りバントで2死3塁と攻めて8番前田涼斗くん(7)もセンターへタイムリー!

3-2と1得点差に追い上げます。


6回で四球を選んだ2番川西佑弥くん(3)も、7回死球の5番葛原充和くん(8)も、そしてタイムリーを打った前田涼斗くん(7)も

出塁すると前に攻める姿勢が素晴らしく、チャンスを広げてチームの力と変え最後まで諦めない気持ちの現れた決勝戦となりました。

決勝でのみんなのがんばりを一部ですが・・・
































click第6回 久下本 誠吾杯 決勝 my photo album2にUPしましたので選手たちのがんばりをぜひご覧くださいね♪


第6回 久下本 誠吾杯は阿万少年野球クラブが初優勝を飾りました

阿万少年野球クラブの選手のみなさん 優勝おめでとう







最後まで諦めないみんなの気持ちに感動しました!準優勝は仮屋クラブ

仮屋クラブの選手のみなさん 準優勝おめでとう





第3位は、パワー溢れる力強いチーム!おのころジャガーズ

おのころジャーガーズの選手のみなさん 3位入賞おめでとう





第4位は、走攻守に安定感とチーム力を感じた広田少年野球クラブ

広田少年野球クラブの選手のみなさん よくがんばりました 集合写真が無いので笑顔の選手たちを。



決勝トーナメント対戦結果です♪

準決勝 第1試合 広田少年野球クラブ 3-4 仮屋クラブ
準決勝 第2試合 阿万少年野球クラブ 6-0 おのころジャガーズ
第3位決定戦   広田少年野球クラブ 0-2 おのころジャガーズ
決勝       阿万少年野球クラブ 3-2 仮屋クラブ        

そして別会場では予選リーグ2位、3位チームのトーナメントも行われました。

2部 
洲本ゴンターズ 4-5 志筑少年野球団
洲本ゴンターズ 3-6 広石ヤンチャーズ
志筑少年野球団 0-2 広石ヤンチャーズ





3部 
倭文少年野球クラブ 0-2 八木少年野球クラブ
倭文少年野球クラブ 0-7 中田クラブ
八木少年野球クラブ 0-4 中田クラブ

各チームMVP選手 おめでとう

阿万少年野球クラブ 木本 達也くん
仮屋クラブ 戎 星矢くん
おのころジャガーズ 西村 元基くん
広田少年野球クラブ 山滝 拓海くん
広石ヤンチャーズ 藤井 陽向くん
志筑少年野球団 植松 颯太くん
洲本ゴンターズ 溝口 凛くん
中田クラブ 鈴木 亮多くん
八木少年野球クラブ 向原 凛くん
倭文少年野球クラブ 森 光輝くん

そして、甲子園きっぷMVP賞の発表です!ジャ~ン

強肩でしたで賞 仮屋クラブ 小坂玲央くん(1)に


バット引き良くがんばりました!その背中が可愛かったで賞 阿万少年野球クラブ 背番号20番 2年生阿部来樹くんに


笑顔が素敵でしたで賞 阿万少年野球クラブの二人に


安心してください!笑えましたで賞 倭文少年野球クラブのみんなに






click第6回 久下本 誠吾杯 表彰式&みんなの笑顔をmy photo album2にUPしました

予選リーグ、決勝トーナメントと2日に渡り、淡路島球児たちのがんばりを観させて戴きました。

子供たちの野球に向かう輝いた目の光に魅せられた2日間でした。

選手のみなさん 一所懸命なプレイと楽しい時間をありがとう♪

子供たちを温かく見守られておられる淡路のみなさんに感動をし、

私もまた自分のできる応援を球児たちへ向けれたらと改めて思った出逢いを戴きました。


淡路島球児から甲子園へ

未来の高校球児たちと、数年後 聖地甲子園で再会できることを楽しみにしてます。

また、久下本 誠吾杯が今後も末永く続いて行かれます事を願い

淡路島少年野球球児のみなさん、大会運営スタッフの皆様、

チームご関係者様、素晴らしい大会にお誘い戴き大変お世話になりありがとうございました。

2016年 新たな年の始まりに・・・

$
0
0



新年あけましておめでとうございます

2015年は全国高等学校野球選手権大会(第1回大会 1915(大正4年)全国中等学校優勝野球大会)

が誕生して以来、100周年の節目となりました。

100年もの間、変わらない物は聖地への想いを白球に乗せて夢追いかける球児たちの汗と涙。

2016年、新たな年の始まりは・・・高校野球の新たな100年へのスタートでもあります。

またここから進む100年に、変わることのない球児たちの熱い想いと汗や素敵な涙が流れることでしょう。

今年もまた、そんな球児たちのがんばる姿をたくさんお届けできたらと思います。

今年も、甲子園きっぷを宜敷くお願いします。


1月29日には今春選抜甲子園出場校選出が行われますね。

昨年、12月11日には21世紀枠候補校9校が選出されました。

候補校

北海道 札幌清田(北海道)
東北 釜石(岩手)
関東・東京 上尾(埼玉)
東海 宇治山田(三重)
北信越 長野(長野)
近畿 長田(兵庫)
中国 出雲(島根)
四国 小豆島(香川)
九州・沖縄 八重山(沖縄)

11月に行われた明治神宮大会では高松商業が優勝し、四国地区に明治神宮枠が与えられました。

第88回選抜高校野球大会(3月20日から)の出場校は32校(一般選考28校、特別枠4校 21世紀枠3校、神宮大会枠校)が選出されます。

今年も夢叶えた選手たちを聖地甲子園で応援ができることを楽しみにしています。



また、ブログカテゴリ・・・日記の題名を変えました。

『こつ こつ と・・・』

この言葉は、長野県の中学球児 塁偉が昨年、私の誕生日にプレゼントしてくれた言葉です。

塁偉の穏やかな性格が現れたとても素敵な言葉がとても気に入っています。

何事も『こつ こつ と・・・』今年も一年がんばって行きたいなぁと思います。

2015年を振り返り・・・春

$
0
0

高校野球は対外試合解禁まで長い冬ですよね。

選抜甲子園出場校の発表までもう暫く時間もあるので、昨年応援に行った試合の様子など

残せていないものも多くあるので振り返ってみようと思います。

2015年、高校野球は一年を通して選抜甲子園から公式戦、練習試合、

そして、昨年も秋に東京野球一人旅をして六大学野球の応援にも行きました。

社会人野球は数年前の都市対抗戦以来の観戦で、日本選手権を応援に行き、私が高校野球を追いかけるきっかけとなった

関西学院の山崎捕手と会うことができたことも大きな思い出となりました。

また、最近では淡路島学童球児たちとの出逢いや、以前お世話になった加古川倶楽部(現、兵庫加古川)が初のタイガーズカップ

に出場し甲子園へ応援に行きました。

全86試合、どの試合にもそれぞれに感動をもらい、選手のみなさんに感謝の一年となりました。


2015年を振り返り・・・春編

3月・・・選抜甲子園

夏とはまた違う、春の甲子園の清々しい空気、浜風が大好きで毎年開幕日に甲子園へ応援に行くのが楽しみです。

3月21日、この日も心地良い浜風が甲子園に流れる中、高校野球100年目の節目、87回大会が開幕しました。





















選手宣誓は敦賀気比 篠原主将でしたね。

お母さんや支えて下さった方々へ感謝の気持ちを込めた素晴らしい選手宣誓でした。



宣誓

高校野球の全国大会が始まって100年。

戦争による中断や震災など、いくつもの困難を乗り越えて、今多くの皆さんに支えられ、大好きな野球ができることに感謝します。

グラウンドに
チームメートの笑顔あり
夢を追いかけ
命輝く

生まれ育ったふるさとで、移り住んだところで、それぞれの思いを抱きながら見てくださっている全国の皆さんに、

生きていることを実感してもらえるよう、この甲子園で自分らしく精いっぱいプレーすることを誓います。




八戸学院光星と九州学院の開幕戦、大阪桐蔭と東海大菅生、常総学院と米子北の試合を応援しました。



2015春☆甲子園 開幕戦 八戸学院光星vs九州学院 観戦記

八戸学院光星vs九州学院 

後半の八戸学院光星の集中打に拍手の対戦でした。




リラックスした笑顔が素敵に輝いていました。


八戸学院光星の大応援団♪


























九州学院の応援団♪










9-2 後半、八戸学院光星の強さ光った対戦でした。


2015春☆甲子園 第1日目 第2試合 大阪桐蔭vs東海大菅生 観戦記

大阪桐蔭vs東海大菅生 

田中投手を中心に打の大阪桐蔭!さすが!の対戦でした。































9回裏3番勝俣投手の打席  
谷口捕手にマスクを手渡す姿が高校生らしくて印象的でした。
東海大菅生のこの応援が大好きです♪


9回裏5番代打澤田選手の打席 
2アウトから繋ぎました。とても嬉しかった記憶があります。


9回裏6番馬場選手の打席 8-0 大阪桐蔭が圧勝した対戦でした。



2015春☆甲子園 第1日目 第3試合 常総学院vs米子北 観戦記

ナイターゲームとなりました。

2010年の選抜開幕日、日大三高と山形中央戦もナイターゲームになったこと、スタンドでフト思い出しました。

常総学院 荒原選手の大会1号ホームラン、和田選手の2号ホームラン☆彡

1試合で2本のホームランも観られ、終盤粘りの攻撃が素晴らしい一戦でした。


米子北アルプスに浮かぶ「K」が綺麗でした♪




































今年の選抜では、どのチームの試合を応援できるのか今からワクワクします♪

そして、兵庫球児たちの春が始まりました。

夏のシード権を賭け兵庫球児たちの熱い春でした。

4月、5月・・・地区予選から県大会まで16試合を観戦、神戸国際大付が社を4-3と接戦を制し優勝を飾りました。

地区予選

1回戦 飾磨工業vs相生産業 春満開の赤穂城跡球場で2015年兵庫球児たちの初観戦
1点差を争う接戦だった。2-2の7回裏 相生産業2番森中選手の犠牲フライが決勝点に。


1回戦 山崎vs市川

山崎球児たち、チーム1の元気印まりあマネージャーさんとの素敵な出逢いがありました♪
市川球児たち、永山投手、石川投手の夏が楽しみな春となりました。

2015春季高校野球 兵庫地区予選 西播地区Cブロック 飾磨工業VS相生産業 山崎VS市川 観戦記











2回戦 三田松聖vs豊岡、生野vs西陵

桜咲く初の春日スタジアムで久しぶりに生野球児たちに会えて嬉しかったです。

この頃、身辺に大きな出来事もあって、野球が観たいなぁと思って生野球児たちの春を応援に行きました。

この日の春風は忘れられない思い出の一日となりました。

2015春季高校野球 兵庫地区予選 但丹地区Bブロック 三田西陵VS生野 観戦記





三田松聖球児たち


豊岡球児たち




生野、三田西陵球児たち 生野のユニホームが一新、変わってた@@




準決勝 相生学院vs津名 県大会を賭けて・・・接戦のいい対戦だったなぁ。

イチローは元気だろうか・・・。

2015春季高校野球 兵庫地区予選 播淡地区Aブロック準決勝 津名vs相生学院 観戦記 



注目していた津名エース潮崎投手 いい投手だった。




準決勝 西脇vs淡路

淡路保田投手と西脇田路投手&藤本(翔)投手との投手戦・・・

0-0 9回表 西脇4番白井選手の一打で県大会出場を決めた対戦だった。





淡路 保田投手


西脇 田路投手


西脇 藤本(翔)投手


西脇4番白井選手 決勝タイムリー










播淡A地区予選決勝 西脇vs津名

初回の津名の猛攻にあと一歩及ばなかった西脇だったけど、1得点差までの追い上げに拍手の対戦でした。































西脇球児たちの応援が楽しかった♪



県大会の始まり・・・夏のシード権を賭けて。

1回戦 北須磨vs姫路工業 観戦記

姫路工業 熊澤投手と小池投手のリレー完封 7-0 7回コールド 姫路工業強かった!

北須磨球児たちの応援は明るくてとても軽快で楽しい♪





2015 春季高校野球 兵庫県大会3回戦 ~須磨翔風vs姫路南 観戦記~

3回戦 須磨翔風vs姫路南

須磨翔風の勢い際立つ対戦だった。

姫路南 川崎捕手のホームランが観れて嬉しかったなぁ~♪



翔風 才木投手はいい投手だったなぁ。

元気いっぱいの翔風が大好きです。






2015 春季高校野球 兵庫県大会3回戦 ~報徳学園vs洲本 観戦記~

3回戦 洲本vs報徳

6-0と劣勢の洲本・・・8回 4番堤選手の意地のタイムリー、9回の粘りに大拍手の対戦だった。

洲本球児には、この夏 熱い戦いを魅せてもらい、そして・・・秋

この対戦で先発した武富投手や、エース前川投手、児玉選手、堤選手、尾崎主将と出会うことに・・・。

武富投手


前川投手


児玉選手


堤選手


尾崎主将



2015 春季高校野球 兵庫県大会 準々決勝 ~神戸国際大付vs報徳学園 観戦記~

準々決勝 神戸国際大付vs報徳 注目の対戦でスタンドも超満員の対戦でした。

国際強かった!12安打を集めて攻守に素晴らしい対戦だった。

東郷投手、塩田投手のリレー完投が華やかだった一戦。

東郷投手ブレイクの春


国際の応援が大好きです。


国際名物トランペット独奏は、いつも楽しみな7回の攻撃。今年も早く観た~い♪


報徳の応援も男色でカッコいい!最近の応援はバラエティーに富んでいる~♪

伝統強豪の報徳はビシッ!とした雰囲気があるけど、実はとっても明るい選手ばかり^^。


2015 春季高校野球 兵庫県大会 準々決勝 ~須磨翔風vs尼崎工業 観戦記~

準決勝 須磨翔風vs尼崎工業

気合の尼工、精神統一 翔風、対照的な試合前。




須磨翔風の勢い留まらず13安打を打ち8-1 7回コールドで圧勝の対戦。

7回には2点タイムリーが3本も飛んだ~

この日も「ショートの頭上!」と背番号16番くんは懸命な姿を魅せてくれた。


2015 春季高校野球 兵庫県大会 準決勝 須磨翔風vs社 観戦記

準決勝 須磨翔風vs社 

須磨翔風 雨に泣いた準決勝となった一戦。

互いに H12、 E・・・翔風4 社1 この差が勝敗を分けたように思う対戦だった。


翔風球児、雨にも負けず飛ぶ飛ぶ~^^;



2015 春季高校野球 兵庫県大会 準決勝 神戸国際大付vs関西学院 観戦記

準決勝 神戸国際大付vs関西学院 国際 東郷投手と関学 谷川投手との延長10回の投手戦ナイスすぎる痺れるゲームでした。





延長10回 2死ランナーは無し・・・1番敷名選手の選んだ四球、そして盗塁が勝利を生んだように思う対戦。

2番植村選手のライトタイムリーが決勝点となった。




春なのに~♪ 関学の部員のお多さにびっくり@@ 甲子園で関学の応援を観たい。


2015 春季高校野球 兵庫県大会 三位決定戦 関西学院vs須磨翔風

第3位決定戦 須磨翔風vs関西学院

両チームの満塁のチャンス・・・生かした関西学院が3位の座に。

3回表 7番皿田選手の3点タイムリーが決勝点に。

この日は翔風 松本選手のバースデー♪ 初打席にはスタンドからお祝いのhappy birthday♪でかっ飛ばせ~!


俺たちの逢坂~♪ 逢坂選手の応援はカッコ良すぎる~


翔風ドデカメガホン!


関学 島上選手との出逢いも嬉しい春だった^^。


2015 春季高校野球 兵庫県大会 決勝 神戸国際大付vs社 観戦記

決勝 神戸国際大付vs社


国際 塩田投手が11奪三振の好投を魅せてくれた。


国際の応援は本当いつも素晴らしい♪


4-1で迎えた9回裏 社の粘りの攻撃に、最後まで諦めてはいけないことを改めて感じた素晴らしい決勝戦だった。

優勝 神戸国際大付  近畿大会では北大津との決勝になり神戸国際大付が優勝を飾った春の大会でした。


準優勝 社


第三位 関西学院



山口球児たちの春・・・

兵庫の春も2回戦に入った頃、山口県津田メモリアルスタジアムで高川学園と桜ヶ丘との対戦を応援しました。

雨も上がり、何度が訪れた津田メモリアルスタジアムにも心地良い春の風が流れました。


高川 徳重選手のホームスチールにびっくり@@


誠也の最後の夏、高川学園球児たちの夏、山口球児たちの夏が楽しみな春の一戦となりました。

私学大会でも優勝!オメデトウ!


2015 山口県 高川学園の春☆彡


6月・・・軟式球児たちの春

ウインク姫路球場で開催された春季近畿大会、六甲と東山、比叡山と奈良学園の2回戦を応援しました。

2015 春季軟式高校野球 近畿大会 2回戦 奈良学園vs比叡山 観戦記

時折、強い雨が降る中の対戦となりました。

両チームの選手、マネージャーさん コンディション悪い寒い中よくがんばりました。






軟式には軟式の魅力があって、いつ観ても軟式球児たちの守備の上手さに拍手の対戦でした。

決勝は奈良学園と報徳学園との対戦となり、報徳学園が4年ぶりに春近畿王者に輝きました。

奈良学園 西村選手との出逢いが思い出深い軟式球児たちの春となりました。

お着替え中ごめんね~^^; また今夏、明石球場で会えるといいなぁ~ 



夏を目前に高川学園の最後の遠征試合に帯同しました。

春の中国大会王者 岡山 興譲館グラウンドと、広島 如水館グラウンドへ。

興譲館の甲子園出場記念碑


如水館 甲子園出場記念プレート


なかなか無い機会にワクワクの2日間でした。

兵庫から小野高校も来てたんですよね。

小野高校の選手たちは元気いっぱいに夏を迎える準備万端だった。

この夏、相生学院との3回戦で小野球児たちの夏を応援することに・・・



雨の如水館・・・第91回選手権大会 高知との史上初の2日続けての雨天ノーゲームとなった対戦。

両試合とも如水館がリードする中での無情の雨に泣いた2日間、両チームの選手、応援団が可哀想だったなぁ・・・

三度目の正直、9-3で高知が勝利。

ユニホームの『如水館』に懐かしいあの夏を思い出しました。

写真 写真  

そして、いよいよ暑い熱い夏の始まりとなりました。

2015年を振り返り・・・夏へと続く。

春うらら・・・@@

$
0
0



今日、いつも通る海沿いの道を走っていると・・・

あれ?梅が咲いている

毎年ここの梅の開花を楽しみに観察しているんですが、1月初旬に梅が咲くなんてびっくりです。

今年の冬は暖かい日も多くて梅が季節を間違えたのでしょう・・・もう開きそうな蕾がたくさんありました。

先日は山道に菜の花が咲いていて、ハチさんもびっくりしたのか?蜜集めに忙しそうでしたよ。

いつもは梅の終わりと桜の開花が一瞬ですが合わさって見られる場所なんですが

今年は梅がこんなに早く咲いてしまったので梅と桜のコラボが見られるかな?

冬の中の春うらら・・・

一足お先にお花見を楽しみました







第7回神明杯 開幕☆彡 1回戦 三原BBC vs 出石ホワイトベアーズ

$
0
0



6年生だけの大会 第7回神明杯がこの3連休で行われています。

昨年、淡路久下本誠吾杯で出逢った選手たちが参加しているので応援に行って来ました。

おのころジャガーズ、八木クラブ、神代クラブは合同チームで参加してくれました。

初めて会う神代クラブの選手たち、久下本杯では八木クラブの試合は観れなかったので

また新たな球児たちに出逢えて嬉しかったです。





向島多目的球場で行われた1回戦、三原BBCと出石ホワイトベアーズとの対戦には

マック鈴木氏による始球式が行われ、バッターは三原BBC1番西村元輝くんが立ちました。

これも良い思い出になりましたね♪





試合の方は、三原BBCが初回から打線爆発!毎回得点を重ね力強い対戦を魅せてくれました。

1回には2四球で1死1、2塁から、北内克磨くん(2・おのころジャガーズ)が2点タイムリー2ベースヒットで先制!

北内くんのパワーはやっぱりすごいね!ナイスバッティングでしたよ~



3番を打つ山口大輔くん(10・神代クラブ)は粘りの四球が素晴らしかったです。

5番三原幸大くん(10・おのころジャガーズ)も四球で出塁すると、北内くんとのWスチールも決めました。

7番向原 凛くん(1・八木クラブ)くんもタイムリーを打ち、初回から3得点を挙げました。





2回には1番西村元輝くん(1・おのころジャガーズ)が3ベースヒットのナイスバッティング!

3番山口大輔くん(10・神代クラブ)がタイムリーヒットを打ち1得点を追加しました。





3回は6得点、4回には7得点のビックイニングを作りました。

3回、先頭は5番三原幸大くん(10・おのころジャガーズ)のヒットから、6番赤松奏汰くん(3・八木クラブ)の内野安打、

連続WPで2得点を追加すると、8番古浜琉暉くん(5・神代クラブ)の内野安打、9番細川大翔くん(5・八木クラブ)の送りバントが内野安打で

1死満塁を作ると、バッティングも絶好調の1番西村元輝くん(1・おのころジャガーズ)がセンターオーバーの2点タイムリー2ベースヒット!

更に、2番藤本向陽くん(10・八木クラブ)も続き2点タイムリー!6得点を挙げました。



4回はもっと凄かった!打者11人で7得点を上げる超ビックイニングとなりました。

7番向原 凛くん(1・八木クラブ)、8番古浜琉暉くん(5・神代クラブ)の2連打、WPで1得点、四球で1死1、3塁

ここで出石ホワイトベアーズ 3回から継投した籏谷海斗くん(5)がナイス牽制!2死3塁と替ります。

そこで、やはりバッティングがいいですね~1番西村元輝くん(1・おのころジャガーズ)がタイムリー3ベースヒット!大活躍です。

続いて2番藤本向陽くん(10・八木クラブ)、3番山口大輔くん(10・神代クラブ)の2連続タイムリー!

WPで1得点、5番には代打 廣内寿瑛瑠くん(3・おのころジャガーズ)6番赤松奏汰くん(3・八木クラブ)もタイムリー!

と一挙7得点を上げた4回でした。





















5回には、先頭8番古浜琉暉くん(5・神代クラブ)が2ベースヒット!四球と送球が逸れ1得点。

3番山口大輔くん(10・神代クラブ)が初球をタイムリー!と、4番北内克磨くんの打席にもう1得点追加し3得点

合計積み重ねること20得点と、素晴らしい攻撃が見られた三原BBCでした。





























三原BBCの先発は、西村元輝(1・おのころジャガーズ)が3回を投げて1安打7奪三振無失点無死四球。

4者連続三振を取るなど素晴らしいピッチングを魅せてくれました。



4回からは向原 凛くん(1・八木クラブ)が継投、1安打4奪三振無失点無死四球と西村くんとのリレー完封で勝利しました。


西村くん、向原くんから1安打づつ、2本のヒットを打ったのは2番木村陽斗くん(3)

1回にはセンターへ、4回にはライトへ2ベースヒットを打ちました。













結果、20ー0(5回コールド)と三原BBCの圧勝に終わった対戦でしたが、出石ホワイトベアーズのみんなよくがんばりました。

何より、三原BBCスタンドのご父兄のみなさんの子供たち一人ひとりに掛ける声援も素晴らしかったですし、

特に、出石ホワイトベアーズの監督さんが笑顔で選手を見守る温かさに本当感動しました。

たくさん失敗もあったのですが、監督さんは怒鳴るどころか笑顔で子供たちを励ますお姿がありました。

この子達いい監督さんに出逢えたなぁと思いながら温かい気持ちになりました。









学童野球、私的には失敗に対して怒鳴ってばかり、子供たちが萎縮しながら野球をしているのを観るのが好きではないですし、

試合は字の如く、練習を積み重ねてきたことへの試し合いだと思っています。

チームとしてというより、一人ひとりの子供たちが一生懸命練習してきたことを試合で発表する場所だと思います。

失敗をしても、次は失敗しないようがんばろうと、また練習を重ねて選手たちは大きく育って行くのだと。

もちろん子供たちは試合に勝つために練習を重ねているわけで、勝たなければ意味がないのかもしれません。

でも子供たちの野球道はまだまだこれから長い道のりがあり、学童野球ではのびのびと野球って楽しいね!と

笑顔がたくさん溢れる場所であって欲しいなぁと思うのです。

特に今回は6年生だけの思い出の大会となりますので、学童野球の良い思い出となればと強く思いますし、

監督さんの笑顔の応援、見守る姿や、三原BBCのスタンドからのやる気を起こす応援を背にしながら

とてもほのぼのした気持ちで子供たちのがんばりを観させて戴けたことに嬉しい気持ちになりました。

両チームの選手のみなさん、ご指導者、ご父兄のみなさん 素敵な思い出がまたひとつ増えました。

ありがとうございます。





三原BBCは2回戦も勝利したと聞きました。

明日の準々決勝でも元気いっぱいに優勝に向かってがんばって下さいね!

1月末には、三原BBCの所属する南あわじ市の少年野球チーム10チームで

進学する中学の校区4地区に分けて卒団記念試合が行われるそうです。

6年生はこの大会で学童野球は最後となりますね。

寒い時期ですから怪我や体調に気を付けて、思い出深い卒団記念大会になりますよう願っています。


そして、今日はもうひとつテンションアップな嬉しい出逢いがありました。

甲子園きっぷでも何度も登場してくれた、兵庫を代表する神戸国際大附属高校野球部 前チーム主将 森田選手が

お父さんと一緒に審判のお手伝いに来てくれました。

朝、森田主将が来るって聞いて生森田主将と会える~と、もうワクワク♪

ダッシュでグラウンドへ向かいました。

事前に、ぜひ甲子園きっぷに登場してもらいたいとお願いしてお父さんとのツーショットを撮らせて戴きました。





なかなか貴重な一枚です 

森田父が半分影になってしまいましたごめんなさ~い

森田選手のお父さんとは、球場のどこかでいつもいらっしゃるのですがなかなか遭遇できず今日が初対面。

ようやくお会い出来て嬉しかったです。

森田選手は大学へ進学し、野球も続けるとのこと、次は神宮で会おうと笑顔向けてくれました。

森田選手ありがとう♪ 大学でもがんばって下さいね。


ほのぼの嬉しい気持ちで、この後加古川両荘河川敷グラウンドに移動して

仮屋クラブのみんなと再会、但馬ドリームとの1回戦の応援をしました。

試合の様子は1回戦 仮屋クラブVS但馬ドリーム 観戦記にて・・・。


click 第7回 神明杯 1回戦 三原ジュニアベースボールクラブvs出石ホワイトベアーズ my photo album2にUPしました。

      子供たちのがんばる姿をぜひ見てあげて下さいね


第7回神明杯 1回戦 仮屋クラブvs 但馬ドリーム☆彡

$
0
0



加古川両荘河川敷グラウンドへ場所を変えて、神明杯 仮屋クラブと但馬ドリームの1回戦の応援に行きました。

仮屋クラブのみんなとは昨年末、久下本杯で出逢ったチーム、再会することができて嬉しかったです。

久下本杯ではレフトから素晴らしい強肩の送球を魅せてくれた小坂玲央くん(7)が先発しました。


初めて観る玲央くんがマウンドに立つ姿や表情に、やはりこれからの玲央くんの野球道が楽しみになる雰囲気を感じました。

仮屋クラブは6年生最後の大会!さぁ~ひとつまた良い思い出ができるようにと願い試合開始です。





試合の前に・・・但馬ドリームのみんなが整備して下さった方々へ感謝の挨拶がとても素晴らしかったこと残しておきたいと思います。


但馬ドリームの初回、1番田中 碧海くん(13)が四球、盗塁も決めて、

3番小椋 玄くん(10)の内野安打で2死2、3塁の先制のチャンス!を玲央くん三振に取り先制を許しません。





2番中野 耀くん(5)


3番小椋 玄くん(10)


4番成田 侑介くん(2)


5番赤花 充優くん(1)


2回にも但馬ドリームは1死満塁のチャンスを掴みます。

7番松井 颯志くん(7)のヒットと、8番吉竹 拓史くん(19)が四球、

9番くん(背番号を見逃しました><ごめんなさい)の送りバントがバントヒットとなって1死満塁の大チャンス!

ここも三振と3⇔本塁挟殺、三振ゲッツーでピンチを凌ぎ、落ち着いたプレイができました。

6番永井 一翔くん(6」


7番松井 颯志くん(7)




8番吉竹 拓史くん(19)


9番くん






仮屋クラブの初回は前へ攻める気持ちが次への力となったように感じた1番岡田 優人くん(1)の盗塁。

ヒットと2盗を決めると、優人くんは次を狙います。ここは盗塁死となりましたが、その攻める姿勢がナイスです






2番沖 元陽くん(8)


3番戎 星矢くん(10)のヒットも飛び2死2塁まで攻めました。








4番小坂 玲央くん(7)


2回 先頭は5番川西 祐弥くん(3) センターヒットと盗塁も決めて、6番前田 涼斗くん(9)が送り1死3塁

仮屋クラブ先制の大チャンスです!









7番葛原 充和くん(5)が初球をスクイズ! 祐弥くんの盗塁や涼斗くんのナイスバントが生んだ先制となりました。

充和くんナイススクイズ!上手かったよ~




8番古川 聖くん(4)四球を選んで出塁!

聖くんの手に「30」 すごく気になるこの数字を発見@@ 今度会ったら教えてね




さらに3回 この回にも前へ攻める姿勢が得点に結び付きます。

先頭9番雨松 周哉くん(6)


2死から2番沖 元陽くん(8)がセンターヒットと盗塁を決めて2死2塁と前へ進みます。




3番戎 星矢くんが2安打目、レフトへタイムリー2ベースヒットを打ち2得点目が入りました。






さらに4番小坂 玲央くん(7)も内野安打と盗塁で2死2、3塁まで攻めた3回の攻撃でした。














4回裏には但馬ドリームのピッチャー交替 遠藤 翔海くん(18)がマウンドに登り、

7番小坂 玲央くん(7)が内野安打を打ちました。


私が愛読している「年中夢球」の管理人さんが、野球はスゴロクと同じで如何にしてコマを進めホームへ還らせるか・・・

と言われていたことをフト思い出しました。

塁へと旅立った仲間を、気持ちと頭と身体を使って自分たちのホーム(家=ベンチ)へ帰らせるか。

そして相手は如何にして自分たちのホームを守るか。

野球ってこういうところが本当おもしろいスポーツだなぁと思いますね。

子供たちの一所懸命さに拍手の前半でした。


3回を終えて2-0 仮屋クラブがリードし、後半但馬ドリームの反撃開始です。

但馬ドリームの4回表は、一挙逆転4得点のビックイニングとなりました。



先頭は6番永井 一翔くん(3)のPフライから2ベースまで進み、7番松井 颯志くん(7)の四球、

9番くんの初球を送った打球がバント安打。

上手くコマを進めて1死満塁反撃の大チャンスがやってきました。


小坂玲央くんの踏ん張り時、一者を三振に取りナイスピッチング!

2死満塁と替り、2番中の 耀くん(5)のレフトタイムリーで1得点を返します。


2死満塁は続いて、3番小椋 玄くん(10)もレフトへ同点の二連続タイムリー!


玲央くんの踏ん張り時・・・がんばれガンバレ!




勝負の四球も重なり4-2と但馬ドリームが大逆転の4回の攻撃でした。

仮屋クラブP、玲央くんから戎 星矢くん(10)へ継投し追加点を阻みました。



6番代打 田守 翔哉くん(11)




5回からライトは木戸 皓仁くん(11)へ替ります。


5回には7番松井 颯志くん(7)の特大ランニングホームランも飛び、8番吉竹 拓史くん(19)のヒットと

1番田中 碧海くん(13)のタイムリーで2得点を追加6-2と大きくリードしました。

9番くんの送りバントが碧海くんのタイムリーに繋がりました。

9番くんは3打席の内、2打席がバント安打、3打席目もきっちり送り大活躍しました。



松井 颯志くん(7)ランニングホームラン☆彡ナイスバッティングでした~











時間制限もあって最終回の攻撃、逆転を目指して仮屋クラブのみんながんばります。




打順は1番岡田 優人くん(1)から・・・センター返しナイスバッティングでしたよ~!



2番には代打 中田 裕大くん(2)






2死から気持ちで繋ぐ野球大好きです♪ キャプテン3番戎 星矢くん(10)の意地の内野安打!

星矢くん3打数3安打1打点~素晴らしかったです。







余談ですが・・・戎 星矢くんのお兄ちゃんは洲本実業で昨夏を終えた高校球児なんです。

お兄ちゃんに追いつけ追い越せ!星矢くんの高校野球もホント楽しみ~♪


2死3塁 仲間が身も守る中、打席には4番小坂 玲央くん(7)








最終回は得点には結び付かなかったものの久下本杯でも魅せてくれた最後まで諦めない気持ちが素晴らしかった

学童野球締め括りのイニングとなりましたね。

6-2 但馬ドリームが見事逆転をし2回戦へ進出した対戦でした。







仮屋クラブのみんなは、これで学童野球は卒業です。

4月からは、もうひとつ上へコマを進め中学野球が始まります。

仮屋クラブのみんなをほんの数試合しか観れていないですが、その少しの時間の中に

「最後まで諦めない」というキーワードの下がんばる彼らに感動をたくさんもらいました。

これから中学、高校さらにその先へと野球道が続いて行きますが、「最後まで諦めない」気持ちが何より大事です。

仮屋クラブで学んだこの気持ちをいつの時も忘れず、これからも一つひとつ前へ向かって輝くコマを進めて行って下さい。

そしてこの笑顔を忘れずに、これからもがんばって下さいね。





































6年生の選手のみなさん 学童野球お疲れさまでした。

また高校野球でみんなと再会できる日を楽しみにしていますよ~♪

仮屋クラブご指導者の皆様、ご父兄の皆様 久下杯より大変お世話になりありがとうございました。

2016年 初野球観戦とても思い出深い楽しい一日となりました


click 第7回 神明杯1回戦 仮屋クラブvs但馬ドリーム my photo album2にUPしました

2015年度 兵庫県高校野球連盟優秀選手 日本学生野球協会表彰選手

$
0
0

2015年度兵庫県高校野球連盟優秀選手16名と、日本学生野球協会表彰選手に選ばれた滝川第二 建畑亮太主将の表彰が行われました。
兵庫の高校野球を楽しませてくれた思い出深い選手がたくさん表彰されました。
写真を残している選手たちも多く、野球ノートをめくり返し懐かしく・・・その姿を交えてご紹介しましょう♪

【日本学生野球協会表彰選手】 

滝川第二 建畑亮太主将

ファーストのポジションを守る建畑主将は秋県大会でも活躍した選手です。

津名との第3位決定戦では4打数3安打と得点にも絡み大活躍。
最後の夏には4番として打の中心選手となり、選手権兵庫大会決勝では明石商業を制し、最後の夏、夢叶え甲子園へ出場、高校野球最高の締め括りとなりました☆彡
甲子園は1回戦 中越との対戦を応援に行きました。 
試合は4-3 サヨナラで初戦勝利し、建畑主将は6回レフトヒットを打ちました。

2015年選手権準決勝 西脇戦より



第97回全国高校野球選手権 4万6千人の大きな応援の中、1回戦 中越戦より






【兵庫県高校野球連盟優秀選手】

県立尼崎工業 岡村大哉主将

岡村主将は2014年秋季県大会でも応援したことがある選手で、3回戦 社戦では3番サード、先制タイムリー2ベースを放った姿が印象に残ります。
翌春には先頭バッターとして活躍しました。

2015年 春季県大会準々決勝 須磨翔風戦より


関西学院 谷川悠希投手

エースで4番 印象深く、思い出をたくさんもらった選手です。
最後の夏タイミングが合わなくて応援できなかったのが今となればとても残念です。
春の県大会、神戸国際大付戦では東郷投手との延長10回の熱い投手戦が懐かしい。

2015年 春季県大会準決勝 神戸国際大付戦より




報徳学園 端岡 陸選手

2015年選手権準々決勝 明石商業戦より 高校野球最後のヒットを打った打席の姿です。
春には1番バッターとして、夏には3番主軸として活躍しました。
スコアーボードに刻まれた「1」 端岡選手はセンターヒットで貢献しました。

神戸国際大付 竹村 陸投手

明石商業戦では3番先発ピッチャーとして登板
打席では、3回 相手ミスを誘い先制のチャンスメイク、4回にはタイムリーも打ち3番バッターとしても大活躍した選手でした。
9回裏4-4と同点に追いつかれ再登板、3番松本(雄)選手との粘り合いは見応えある打席となりライトライナーに取り延長戦へと入りました。 

2015年選手権兵庫大会 準決勝 明石商業戦より





ビデオは9回裏 再登板し松本(雄)選手との勝負の投球です。
試合は延長11回 4-5と接戦となり、神戸国際大付での最後の夏の日を迎えました。


須磨翔風 坂下 遼太郎主将

須磨翔風の選手たちには本当にたくさんの感動をもらいました。
その中でも坂下主将は、捕手としても4番バッターとしても貫禄の雰囲気を持っていて、いつもワクワクさせてくれた選手です。
主将としてもチームを引っ張る姿が素晴らしい選手でした。

2015年選手権兵庫大会5回戦 姫路南戦より



ビデオは、2-2 延長10回 頼れる4番が継投した萱島投手から勝利に導いたサヨナラタイムリーを打った打席です。


明石 吉ケ江 輝選手

吉ケ江選手は最後の夏が観れなかった選手の一人・・・24年秋県大会では市川との3回戦、津名との準々決勝を応援しました。
8番ファーストを守り、初球を積極的に振り抜き長打を打てるバッティングも素晴らしい選手だった印象が残っています。
市川戦では2本のセンター返しタイムリーを放ち、7-6と決勝タイムリーを魅せてくれました。

2014年秋季兵庫県大会3回戦 市川戦より



決勝タイムリー


明石商業 京谷 優吾主将

2015年選手権準々決勝報徳戦 2回ミスが出てしまいすかざずタイムを取り仲間の元へ。
京谷主将(12)の声が仲間に笑顔と力を与え見事勝利しました。
この夏、あと一歩のところで甲子園へは辿り着けなかった明石商業の選手たちでしたが、一生に残る素敵な夏となったことでしょう。
大勢の部員を纏める主将という役目は本当に大変だったと思います。
京谷主将へ優秀選手賞の素敵なご褒美が届き嬉しく思います。 
改めて・・・京谷主将お疲れさまでした。




社  村井 良彦主将
2014年秋の大会が終了し、親善大会で社高校を訪れ相生学院との対戦を観戦したのが懐かしい思い出です。
2015年春になり、春季兵庫県大会準決勝 須磨翔風戦では7番バッター捕手として活躍しました。
春の頂点を賭けて決勝では6番バッターとして神戸国際大付と戦い1点勝負の接戦となり兵庫2位の座に。
神戸国際大付が秋春の連覇、夏からは三季優勝を果たした対戦でした。
神戸国際大付 森田主将とは学童野球時代からのチームメイトで、曽根青龍野球部では二人はバッテリーを組んでいた仲だそうです。
松陽中学野球部時代の恩師 井上先生とのスリーショットに笑顔が素敵な春の思い出です。

2015年春季兵庫県大会決勝 神戸国際大付戦より

神戸国際大付 森田主将、社 村井主将、中学野球部の恩師井上先生と思い出の一枚

西脇 小柴 大輝主将

小柴選手のことを私は心の中で密かに小っちゃな巨人と呼んでいる注目の選手です。
初めて小柴選手を観たのは2015春季地区予選淡路との対戦でした。
遡ること、沖縄興南が春夏を連覇した(決勝興南10ー5日大三高) 2010年、第82回センバツ甲子園開幕戦 
天理(7-4で敦賀気比が勝利)との対戦で観た林 塁選手の打席の姿にそっくり~と思ったのが最初だったなぁ。
余談・・・今春の甲子園決勝、東海大四高との対戦時には22歳になった林 塁選手が福井県勢初、北陸初の全国優勝を後輩たちが成し遂げた姿を見届け、アルプスで涙したとか・・・
林 塁選手たちの春は2回戦 花咲徳栄に7-5と勝利し、準々決勝 日大三高に10-0と4強進出ならず終えた春でした。
この日の甲子園きっぷにも、林 塁選手の粘り・・・書いています。

2010-3-22 記事より~ 【一回戦】 1日目 第1試合

チーム名123456789計 天理(奈良) 2 0 1 0 0 0 0 0 1 4 敦賀気比(福井) 0 0 0 1 0 5 0 1 × 7

天理の先制点でどんな展開になるか・・・と思っていましたが。
敦賀気比6回。粘りの打撃で逆転。
林選手や、高原投手の粘りの1打が勝利を呼び込んだように思う。
大会初戦に相応しい対戦でした。
と・・・。
懐かしすぎるので、この春の甲子園開会式で作ったビデオもUPしておきましょう♪

何でこんな画像が悪いのかぁ~@@;笑



そしてBGMが消えている~~;笑2


余談がどんどん長くなりそうなので・・・終笑3
林 塁選手と同じセカンドポジションっていうのも何かの縁か・・・小柴選手のフィールディングの良さには目を魅れるものがあり、打席での姿も林 塁選手を思わせる印象深い選手です。
小柴主将が打席に入ると何かが起こりそうな雰囲気を作りだす9番バッターで、塁に出るとワクワクさせてくれる選手でした。
最後の夏は滝川第二との準決勝を見届けました。(2-1で滝川第二が決勝へ)

2015年春季地区予選決勝 津名戦・・・2回フルカウントから驚異の粘り4ファウル 死球出塁した打席より

死球はやっぱり痛いよね><; しかし・・・この後1番石井選手のタイムリーで1得点返し痛さで大貢献~♪




津名 地行 芳輝主将

潮崎投手擁する注目の津名高1番バッター
3回戦星陵戦、準々決勝明石戦 準決勝神戸国際大付戦、第3位決定戦では神港学園との対戦では、序盤の5得点を守り第3位の座を掴み近畿大会へ出場を果たした秋。
春は地区予選、県大会出場を決める相生学院との準決勝、先程紹介した小柴主将率いる西脇との決勝を応援しました。
地行主将は先頭バッターとして活躍、夏は残念ながら応援に行く機会を逃してしまいましたが魅力ある主将で印象深い選手です。

2015年春季地区予選準決勝 相生学院戦 先制を許し5回 地行選手の同点スクイズを決めた打席


市川 中山 新選手

春の地区予選 山崎戦を観戦、7番ファーストで2打点を挙げる活躍を魅せてくれた選手です。
夏には2回戦 市伊丹戦を観戦、打順もひとつ上がり6番、守備では捕手も努めました。
中山選手の出塁には相手ミスが伴うことも多くて得点に結び付くチャンスメーカーだったのが印象に残る選手です。

2015年春季地区予選 山崎戦より 1回1死満塁の場面 内野タイムリー

3回 ショートゴロにエラーを誘い1得点を挙げた打席


姫路南 川崎 凌太主将

2014年春、東洋大姫路50周年記念試合で4番捕手で登場したのが最初だったか・・・
その春は3年生の福本捕手が正捕手として、そして夏再び選手権3回戦 伊丹西戦で7番捕手として登場し先制の2点タイムリーを魅せてくれた。
この時まだ2年生だった川崎捕手、背番号は「12」・・・懐かしい

秋季大会では背番号「2」を背負い、4番を打ち頼もしい川崎主将として最後の年をスタートした。

そして春・・・川崎主将と言えば、思い出深いこの打席に尽きる。
春季県大会3回戦 須磨翔風戦 エース才木投手の好投と堅守に苦しい展開となり2-0とリードされていた6回
1死ランナーは無し・・・打席に入った川崎主将に光るものを感じてビデオを回した記憶がある。
予感は的中!見事なレフトスタンドへのソロホームランに感動した。(勝敗は須磨翔風が8-1と圧勝した対戦だった)


最後の夏の対戦・・・5回戦の対戦相手は因縁か須磨翔風
またまた才木投手を前に2-0と姫路南のスコアボードには「0」が並んでいた。
9回 1死ランナー無し 川崎主将の4打席目、この対戦で自身初ヒットとなった4番主将意地の一打は記憶に新しい。
結果、この一打を足がかりに3-2と1得点差まで追い上げ終わった対戦だった。
たくさんの感動をもらった川崎主将の優秀選手受賞に心から拍手を贈ります。

篠山鳳鳴 青倉 風助主将

青倉主将を観たのは、まだ2年生だった夏、選手権3回戦 福崎戦 7番ファースト背番号「13」の青倉選手だった。
サードへのセーフィティーバントがチャンスを作り得点へと結び付いたナイスな打席・・・これが青島主将を観た最後となってしまった。


他に尼崎小田 玉出直幹主将 須磨友が丘 新井公貴投手 神港学園 杉内佑真選手が選出されました。
ごめんなさい・・・3選手の写真が無く残念ですn--n
17名の選手のみなさん おめでとう

日本学生野球協会 学生野球選手及び部員の表彰選手です。
選手のみなさん おめでとう

click 第48回日本学生野球協会表彰選手(大学)
click 第48回日本学生野球協会表彰選手(高校)

未来へ・・・

$
0
0



阪神淡路大震災から21年・・・



あの時、生まれて2か月だった長男が21歳となり、今日は自分が生まれた神戸市長田へボランティアとして

追悼行事に参加させて戴いています。

あの日を知らない世代の子供たちが未来へ繋ぐ・・・

あの苦しかった出来事を忘れないためだけではなく、人と人の繋がりの大切さや想い合い、

そういうことを今の経験から感じて未来へ繋いで行って欲しいなぁと思いながら今日は静かに過ごしました。

貴重な経験をさせて戴き、地元の方々へ感謝致します。

穏やかで平和な未来でありますように・・・

犠牲になられた方々のご冥福をお祈り致します。

甲子園への道

$
0
0



昨日は、阪神淡路大震災21年目を迎え、あれから毎年訪れるこの日に色々なことを思い出したり考えたりしながら過ごした一日でした。

29日には今春の選抜甲子園出場校が決まりますが、選手のみなさんは一足早い春を心待ちにされていることでしょう。

同じように甲子園の土を踏むことを楽しみにしている21世紀枠候補として春を待つ兵庫の長田高校の選手たちが、

昨日、兵庫三宮の東遊園地で追悼を行い、その後、春を待つ聖地甲子園への18キロの道のりを部員32人で走り切ったそうです。


長田高校野球部 永井伸哉監督は「復興された街を体感してもらいたかった」

「21世紀枠に推薦されたこともあった。甲子園への道は険しくてしんどい。震災からのスタート、一歩一歩です」と。

選手のみなさんは震災後に誕生した選手ばかりですが、どんな気持ちで聖地を目指したのでしょうか・・・。



甲子園へ向かい走る選手たちに地元の方々から声をかけてもらったそうで、たくさんの方々が応援して下さっていることが本当嬉しいですよね。

園田投手は、「勉強ができ、野球ができるありがたさを実感できました。

甲子園に春は選ばれなかったとしても夏には絶対に来る気持ちで練習します」と、まだ結果出てないのに~

全力でプレーすることで少しでも希望になれたらと思うと三宅主将の言葉にあるように、甲子園に出場出来ても出来なくても

日々、仲間と共に野球が出来ることへの喜びや感謝を忘れず常に何事にも全力でがんばることが一番大事なんじゃないかなぁと思います。

29日が楽しみです。



みんないい顔してるよね~

この笑顔を春甲子園で見れることを心待ちに夢叶うことを心から願っています。

その時を静かに待ち、その日まで全力で冬練習がんばって下さいね


選抜甲子園の入場行進曲が決まりましたね♪

西野カナさんの『もしも運命の人がいるのなら』

吹奏楽の音色に乗ると、きっと素晴らしい開会式に華を添えるだろう春らしい明るい曲が選ばれましたね~

この曲に選び抜かれた選手たちが甲子園の浜風の中、威風堂々と行進する姿が見れることがとても楽しみです。




そして初の試み、今春からバックネット裏に全日本軟式野球連盟所属の少年野球チームを招待する「ドリームシート」を設置することも決まりましたね。

甲子園に実際行くと、実は私自身あまり気にならないバックネット裏の横縞。

テレビ観戦では目に止まるお引越しか?と話題を集めているバックネット裏の常連の方々に注目が集まっていますが、

そういうことより未来の高校球児たちの良い経験になればと大賛成です。

今春は旅費など費用面も考慮して近畿地区の未来の高校球児たちに限定されるようですが、こういう嬉しいことはぜひ繋げていって欲しいですね。

正に、球児たちが目指すドリーム・・・甲子園

高校野球新たな100年へ・・・野球の先輩たちが輝く姿を見て、甲子園を目指す球児たちが一人でも多く増えてくれたら嬉しいですよね。

冬こそ水分補給

$
0
0



こんばんは。

今日は今冬一番寒い一日でした><;

今週末は更に大寒波がやってくる予報に寒さ大嫌いな私は少々ビビっています。

やっぱり夏がいいですよね~

球児のみなさんは冬の練習も寒さ辛い一日だったのでは

走り込みも多い冬練だと思いますが、練習中に意外と汗をかいていませんか?

水分が足りていない球児も多いのかも・・・?

冬用ウェアは保温保湿性も高くて速乾性にも優れているので、冬だからと油断していると

体の水分が失われて意外と水分不足になっていることもあるようですよ。

寒い時期は水分を摂るとトイレが近くなる・・・など水分補給を避けたり、

夏場に比べると喉の渇きも薄れるのか水分補給が少ない選手も多いとか。

脱水症状は夏場だけではないこと知ってますか?

夏場だけではなく、冬場にも水分量が足りないとパフォーマンスの低下や怪我などのリスクも高くなる。

気温が低い中での発汗は夏場に比べて更に体温を低下させてしまって

風邪を引きやすくなったり体調を崩してしまったりすることもあると思うので

汗をかいたあとのケアに気を付けたいですね。

寒い時季ですし、冷たい水やお茶より温かいコーンスープやホットミルク、ミルクココアなどポットに忍ばせて練習に持って行くと良いですね。

お味噌汁なんかも身体が温まるし失われた塩分補給にも良いかも。

冬場でも大事なのは喉が渇いたなと思う前に水分補給を!

冬こそ水分補給に気をつけて後2か月、厳しい冬練習だと思いますが春に花を咲かせるために

明日も寒そうですが・・・球児のみなさんがんばって下さいね



Viewing all 1051 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>