今夏の選手権が始まる少し前のこと・・・
高校野球部監督さんのブログ 軽井沢高校野球部監督ブログ~軽井沢で叫べ~
に目が止まり、以前ご紹介させて戴いたことがあるのですが・・・
その時の記事です。
太陽のように輝くラストボールを!~軽井沢高校野球部 磯山洋介選手の最後の夏~
漆原監督さんのブログから軽井沢高校野球部の選手たちの頑張る姿を拝見させて戴いて
その姿に元気をもらったり、「応援する」ということの意味を改めて考える機会を戴いたり、
監督さんの言葉から学ぶことも多く、きっと選手たちの力と勇気になるだろう思う記事を拝見し、
またまた漆原監督さんの許可なくご紹介させて戴きたいと思います
漆原監督さん 度々許可なく転写申し訳ありません。
高校球児のみなさんは、大きな目標に向かって、日々練習に励み、
自分自身への挑戦をされておられることだと思います。
その努力がチームとしても、個人としても良い結果に現われる時もあれば
なかなか結果に結び着かないこともあると思います。
日々、一球、一打席、ワンプレイ・・・結果に結び着かないことの方が多いのかもしれません。
その中で悩んだり、気持ち折れたり・・・そしてまた奮起したり。
その繰り返しの中には、野球だけじゃなく自分自身の成長の種がたくさん蒔かれているのだと思うのです。
花を咲かせるには土や水がなければ咲きません。
花を咲かそうと、土を盛り・・・「勇気を持つ」、水を与える・・・「挑戦する」
自分の中にある種を咲かすには、自分自身が勇気を持って挑戦するしかないのだと思います。
いくら水を与えても与えても、なかなか花は咲いてくれない時もあると思いますが、
その咲きそうで咲かない花を、どうしたら咲かせることができるか・・・
水の与え方が間違ってたんじゃないか?水が少なかったのかな?と、
色々な方法を試して花を咲かせる努力をしてみたら、ある日、綺麗な花が咲いてくれるかもしれません。
それでも咲かなかったら、また違う方法を試してみることも必要でしょう。
咲かないからと何もしなければ、花は咲きたくても咲かないと思います。
随分遠まわしなお話しになりましたが、軽井沢高校野球部 漆原監督さんのブログに
その花を咲かせるためのヒントが詰まった言葉がありましたのでご紹介させて戴きたいと思います。
きっと選手たちの力、勇気になることでしょう。
軽井沢高校野球部監督ブログ~軽井沢で叫べ~ 漆原監督さんの言葉より
進歩とは変わること 変わることとは進歩だ
その一つが“変化するということ”です。
野村氏が選手たちに一番求めていたものが、“変化をすること”だそうです。
現状を打破するためには変化すること以外にはありえないといった考えからだそうですが、自分もそれに賛同しています。
そもそも、変化をするということは、前向きな考えからであって、後ろ向きな考えであることが少ないと思うし、
向上心があるからこそ、変化しようと考えるのだと思います。
変化するということには勇気がいります。
試してみて失敗するということが無いわけではないからです。
しかし、挑戦なくして現状よりも上に行くこともないのです。
「失敗するかもしれない」という自分自身の中にある弱気な心を払拭し、
進歩するための挑戦、変化を、選手たちにどんどんしていって欲しい!そう思います。
・変化することは進歩の証である
・変わることに楽しみを見いだせ
・変わることは何かを失うのではなく、何かを得ることである
今日も全力野球!!全力変化!!
私の好きな言葉の中に、
松井秀喜選手の星稜高校時代に、山下監督が贈られたこんな言葉がある。
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
ダメだなと思う時、もう無理と投げ出すか、変えてみよう!やってみよう!と行動するか、しないか・・・
咲かすも枯らすも、すべては自分自身の気持ち、そして「勇気」だと私は思う。