Quantcast
Channel: 甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

ひとり立ちお試し期間

$
0
0

ヒロヤがこれから高校生活3年間暮らす家も決まり、

卒業式も終わって、いよいよ来月から高校生活が始まります。

15歳まで親元で暮らしてきたヒロヤが、これから3年間自分の力で高校生活を送る決意をしてやって来ます。

今はつかの間の春休み

この時間を利用して、これから自分が生活する家で、ひとり暮らしの練習にやって来ました。

今まで食事や洗濯、生活面はご両親の助けの元で暮らしてきたヒロヤが、自分のことは自分でする訓練、

自分でできること、これは難しいと見極めるひとり立ちお試し期間。

朝昼晩ご飯、洗濯、右も左も分からない新しい土地の散策などなど・・・

こちらで知り合いは私だけという中、そこも頼らず全部自分でやってみるヒロヤの挑戦です。

いきなり一人で大丈夫かなと心配する気持ちを、ご両親も私も、可愛い子には旅を・・・で見守る1週間です。

お試し期間1日目・・・やっぱり心配。

こっそり前を通ると、部屋には明かり灯っていて、自分で洗濯してちゃんと干しているのを見て、がんばってるなと。

この1週間、自分で全部やると本人が決めてがんばっている姿が伺えた。

お試し期間2日目。

そろそろ挫折しているんじゃないか?と、仕事帰り顔を見に覗いてみた。

初めての冒険で、まだ余裕の笑顔、大丈夫だなと少し安心した。

お試し期間3日目。

自分がこれから高校野球でプレイするだろう球場へプロ野球の観戦にでかけたよう。

道を自分で探して行ってみる・・・これも勉強。

お試し期間4日目・・・本日。

これから我が家で息子たちと一緒に食事をすることになるので、その練習。

本番の生活が始まって、いきなりさぁ~今日からここで息子たちと一緒にごはん食べよって、

緊張し過ぎでごはんも喉に通らないだろうと、ごはん食べに来ない?と誘ってみた。

気が向いたら明日連絡してと伝えて待った。

お昼、2時になっても3時になっても・・・4時になっても連絡がない。

やっぱり来にくいのかな?嫌なのかな?と、まぁ仕方ないか・・・という気持ちと寂しい気持ちとで

これから3年間という長い時間、本当に大丈夫だろうかと不安になっていたところに

「どうしたらいいですか?」と連絡がきたじゃありませんか~嬉♪

今夜、一緒に初めて我が家で食事をして、少しだけですがヒロヤの気持ちも聞くことができた。

実は、本当にやっていけるだろうか?と不安がよぎっていた。

まだまだプレイボール前。

お互い全く知らない者同士が分かり合うには、こつこつと・・・焦らず時間も必要だなと、

今夜ヒロヤが来てくれたことで気付かせてもらった貴重な時間だった。

お試し期間あと2日。

そろそろ自分で出来ることも自信がついてきて、少し時間を持て余している様子。

暇やったらまたごはん食べにおいでと伝えた・・・。

行ってもいい?と連絡がきたらまた一歩近付ける。

しかし、お試し期間なので無くて当たり前と、そっと待ってみようと思う。

そんな変化のあった2016年3月16日だった。








Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>