Quantcast
Channel: 甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

【更新中】 2020秋季高校野球 ~兵庫球児たちの選抜への道~ 阪神地区対戦結果

$
0
0

第92回 選抜出場32校の選手たちは1試合だけの交流試合という形で

夏の甲子園へ立つことができました。

どの試合も熱く全力で、夏の決勝戦を16試合観せていただいたような...

そして温かい気持ちが溢れた甲子園でした。

今回の交流試合では、スタンドには選手や親御さん、関係者の入場が認められ

コロナウイルスとの共存下のもと無観客という形で大会実施の実現ができたことで

「今後の高校スポーツのモデルケースとなり得る、来年の選抜開催への礎となった」

と日本高野連八田会長が述べられておられました。

大会中には選手、関係者から感染者を出さず無事に終えられましたが、

終了後も暫くの期間はやはりその心配は付き纏い、

本当に良かったと思える日は少し先になるでしょうし、

絶対に大丈夫という確信、安心ある大会ができるかは見えない敵だけに分からないです。

しかし、コロナウイルスとの共存下のもとで最大限安全に選手たちを守り

彼らの夢を叶える方法に光の道が見えたことは大きな意味ある大会になったように思います。

来春の選抜甲子園を目指す秋季大会も始まりましたが、

今回のような「特別な夏」を経験する球児が増えることがないよう、

勝って最高の笑顔、敗れてキラキラ青春の悔し涙、高校野球からもらうこの感動を

来春の甲子園では「普通」に溢れることを願ってやみません。


兵庫では16日から地区予選が始まりました。

今秋も球場では応援ができませんが、兵庫球児たちの選抜への道の記憶を残しながら

来春の甲子園を楽しみにしたいと思います。

今秋も県大会出場権を掴むまでの対戦結果を地区毎に日々更新する形で残したいと思います。

最新の試合結果(勝者)を色分け(最新は青)していきます。


※16、17日

A・C・E・Gブロックで予選開始。

報徳学園、市立尼崎の新チームも強いね!

報徳学園は5回コールド11得点、南條捕手のホームランも飛びました。

市立尼崎は7回コールド14得点を挙げ2回戦へ。

Cブロック 武庫荘総合と甲南は今秋初のタイブレーク戦(延長13回より)

甲南 中村選手にホームラン!

Gブロック 西宮東と尼崎小田は延長12回を戦い西宮東が勝利しました。

尼崎小田の新チームにはどんな元気印選手が居るのかなぁ...

惜しくも敗れたチームは敗者復活戦へと回りますが、まだまだこれから!

県大会出場に向かって元気いっぱいに頑張って下さい。


【阪神地区】

◆Aブロック

1回戦
市立西宮 010 00=1
報徳学園 042 41=11
(5回コールド)
市立西宮 小林、前田、福森ー三好
報徳学園 久野ー南條
本塁打 報徳学園 南條

2回戦
県立西宮 000 500 0=5
県立尼崎 002 831 × =14
(7回コールド)
県立西宮 高上、森口ー野島
県立尼崎 東田、金川ー吉田

◆Cブロック

1回戦
武庫荘総合 001 000 200 000 1=4
甲南    200 010 000 000 0=3
(延長13回タイブレーク)
武庫荘総合 斉藤ー高岡
甲南 行吉ー西
本塁打 甲南 中村

2回戦
尼崎北  013 000 212=9
県立芦屋 000 100 200=3
尼崎北 亀岡、祝迫ー橋本
県立芦屋 阪本、上野ー尾崎

◆Eブロック

1回戦
西宮南 100 100 000=2
伊丹北 020 002 10× =5
西宮南 田中、和田ー沢田
伊丹北 土屋ー斉藤

2回戦
西宮北 011 110 000=4
甲陽  010 000 010=2
西宮北 高野、音川ー角、高野
甲陽 仁科、福本ー真野

◆Gブロック

1回戦
西宮東  003 000 100 001=5
尼崎小田 000 100 102 000=4
(延長12回)
西宮東 大須賀、内田、谷村ー宮崎
尼崎小田 平井、山野井ー光山

2回戦
川西明峰 000 012 000=3
市立尼崎 500 000 10× =6
川西明峰 時吉、村上ー富
市立尼崎 高橋、根木、大塚ー下元 


【更新中】 2020秋季高校野球 ~兵庫球児たちの選抜への道~ 播淡地区対戦結果


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>