Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

2019 春季高校野球 兵庫県大会 20日対戦結果

勝者16強進出校は夏の第1シードが決まる注目の2回戦。

先週末の雨天中止試合を含めて9試合が行われました。

選抜4強の明石商業も登場し6試合が完封試合、強さを魅せました。

先週末、ひと足先にシード権を獲得した育英と10チームの第1シードが決まり、

21日は残る2回戦6試合が行われ第1シード16チームが揃いますImage may be NSFW.
Clik here to view.



4月20日 対戦結果

【G7神戸】

2回戦

武庫荘総合 000 300 002=5
淡路    000 000 000=0
武庫荘総合 谷添 - 吉田
淡路 福良、川添 - 横山

兵庫県高校野球連盟試合速報より

4回表 武庫総:一死満塁から死球、WP、死球で3点先制。
9回表 武庫総:死球、犠打で一死2塁から6番島村の中前適時打で1点、
つづく7番原田の左越適時二塁打で1点、この回計2点を追加する。
武庫総、投手・谷添の完封で初戦突破。


須磨翔風 300 000 000=3
滝川   000 000 000=0
須磨翔風 北村 - 堂本
滝川 榎本、井上 - 辻

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表 翔風:先頭から三連打で満塁とすると一死から5番橋本啓の左前適時打で2点を先制。
続く6番北村の中前適時打で1点追加。
須磨翔風、投手・北村の好投で2安打完封。


【明石トーカロ】

2回戦

市立尼崎    000 000 000=0
神戸国際大附属 201 021 00× =6
市立尼崎 石原、田邊 - 木森
神戸国際大附属 松本 - 福元

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏神国附、四球、2番西尾の右前打、盗塁で無死二・三塁とし敵失で1点を先制。
さらに4番小松の左前打で1点を追加。
2回裏神国附、8番福元の中前打、犠打、四球で2死一・二塁とするが無得点。
3回表市尼、先頭の7番木森が左翼線二塁打で出塁するも無得点。
3回裏神国附、3番柴野の左前打、犠打、5番柴田の右前打で1点を追加。
4回裏神国附、9番松本の左前打で出塁するが無得点。
5回表市尼、7番木森の左前打、内野ゴロで2死二塁とするが無得点。
5回裏神国附、3番柴野の左中間二塁打と5番柴田の左前打で1点を追加。
さらに二盗、7番出石の内野安打で2死一・三塁と攻め、8番福元の左前打で1点を追加。
6回表市尼、2番中田の右翼線二塁打、内野ゴロ、死球、盗塁で2死二・三塁と反撃するが無得点。
6回裏、市尼は投手田邊に交代。
この回神国附は敵失、内野ゴロで1死二塁と攻め、3番柴野の右中間二塁打で1点を追加。
7回裏神国附、2死から四球、9番松本の左前打、WPで二・三塁と攻めるが無得点。
8回裏神国附、2死から4番小松が中堅二塁打を放つが無得点。
9回表市尼の攻撃は三者凡退に終わる。
神国附は、攻撃面では13安打で小刻みに得点を重ね、
投げては松本の三安打完封の好投で三回戦進出を決め、
夏の第一シード権を獲得した。


甲南   000 101 0 =2
市立西宮 032 210 1×=9
(7回コールド)
甲南 馬木、鷹見、高野、八木 - 小西
市立西宮 原田、寒野 - 大林

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏市西:1番西川が左中間への三塁打で出塁。
2番三浦が四球で無死1、3塁。
一塁走者三浦が盗塁成功で無死2、3塁とするも後続が倒れ無得点。
2回裏市西:6番三枝が四球で出塁、続く7番原田が左越え2塁打を放ち、1点先制。
8番大林が四球で無死1、2塁。犠打で1死2、3塁。
2死2、3塁から2番三浦が左越え2塁打を放ち、2点追加。
市西この回3得点。
3回表甲南:一死より9番浅田に代わって代打中村。
中村が左中間への安打で一死1塁。
捕手後逸の間に盗塁成功。一死2塁。
ここで2塁代走川浪、1番吉岡が中安打で1死1、3塁、
吉岡盗塁成功で一死2、3塁とするも攻めきれず無得点。
3回裏市西:甲南、鷹見へ投手交代。
4番小川が四球で出塁、犠打で一死2塁。
続く6番三枝が左越え3塁打を放ち1点追加。
二死3塁から8番大林が三遊間を抜ける適時打で1点追加。
市西この回2点追加。
4回表甲南:4番八木が敵失で無死2塁。
5番村上のところで代打長野。
その長野が適時打を放ち、1点を返す。
二死1塁から8番馬木の内野安打で2死1、2塁。
ここで9番鷹見に代わって韓を送るも、3塁走者が盗塁失敗。
4回裏市西:甲南、高野へ投手交代。
1番西川が内野安打で出塁。
続く2番三浦も内野安打で無死1、2塁、犠打で一死2、3塁。
4番小川が左中間へ2塁打を放ち、2点追加。
内野ゴロの間に進塁し2死3塁とするも後続が倒れ残塁。
5回裏市西:7番原田が中前安打で出塁、8番大林が内野安打で無死1、2塁。
犠打で一死2、3塁とし、続く1番西川の左前適時打で1点追加、
一死1、3塁。盗塁成功で一死2、3塁とするも残塁。
6回表甲南:4番八木が右中間へ安打を放ち、一死1塁。
二死1塁から5番松井が右前打を放ち二死1、3塁とし、7番高野の内野安打で1点追加。
二死1、2塁。ここで8番馬木に代わって西を送るも攻めきれず残塁。
6回裏市西:甲南、八木へ投手交代。
二死より6番三枝が四球で出塁、7番原田に代わって代打吉田を送るも攻めきれず残塁。
7回表甲南:市西、寒野へ投手交代。
7回裏市西:8番大林が三塁線を破る二塁打を放ち、無死2塁。
その後、二死2塁から、2番三浦の内野ゴロが敵失を誘い走者が生還、市西宮が3回戦進出を決めた。

相生学院 000 000 0=0
明石商業 014 021 × =8
(7回コールド)
相生学院 真鍋、瀬尾、真鍋、瀬尾、真鍋、瀬尾 - 辻
明石商業 杉戸、宮口 - 水上

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏、明石商、二死1塁から4番安藤のピッチャー強襲安打で1・3塁
(ここで投手を瀬尾に交代)とするも無得点。
2回裏、明石商、先頭の6番岡田が右翼線二塁打で出塁。
犠打で一死3塁とし、8番岡部の犠飛で1点を先制。
相生学院は投手を真鍋に交代。
3回裏、相生学院は投手を瀬尾に交代。
先頭の2番水上が内野安打で出塁すると投手を真鍋に交代。
明石商、続く3番来田の内野安打で1・2塁とし、一死から5番重宮の右中間二塁打、
さらに6番岡田、7番井上の連続右翼前適時打で4点を追加。
4回表、相生学院、1番辻の内野安打で出塁するも、後続を断たれて無得点。
5回裏、明石商、安藤の右翼前安打(投手を瀬尾に交代)、
続く重宮の右翼前安打、岡田の死球で無死満塁とし、井上の犠飛、岡部の左翼前安打で2点を追加。
6回裏、明石商、二死2・3塁からWPで加点。
7回表、相生学院、先頭の辻が右翼前安打で出塁するも、後続が倒れ無得点。
コールドゲーム成立。


【高砂】

2回戦

舞子 020 000 00 =2
社  000 223 02×=9
(8回コールド)
舞子 北原、末広 - 沼田
社 古西、鐘搗 - 坂部
本塁打 社 門脇(5回2ラン)、藤本(8回2ラン)

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏:社、相手失策、盗塁で2死2塁とするが無得点。
2回表:舞子、四球、犠打、6番福島の中前安打、四球で2死満塁から
9番藤井が左中間2塁打で2点先制。
3回裏:社、1死から四球、安打などで1死満塁とするが無得点。
4回裏:社、5番田中、6番坂部の連続安打、犠打で1死2、3塁。
8番上田の2点安打で追い付く。
5回裏:社、安打、失策、犠打で1死3塁。
4番門脇が右越2ランホームランで2点追加。
6回裏:社、四球、盗塁、四球などで2死1、3塁から3番藤本が左線2塁打で1点追加。
4番門脇が中前安打でさらに2点追加。
8回裏:社、2死1塁から3番藤本が左越え2ランホームラン。2点追加。

神戸北 000 003 000=3
東播磨 000 100 000=1
神戸北 松村 - 花本
東播磨 山下、平井、角中 - 瀬﨑
本塁打 神戸北  芝(6回2ラン)

兵庫県高校野球連盟試合速報より

3回表:神戸北、安打、犠打で2死2塁とするが、無得点。
4回裏:東播磨、先頭の1番軽部、2番酒井の連続安打で無死1、3塁。
相手失策により1点先制。
5回表:神戸北、四球、8番花本の安打で2死1、2塁から9番森住が左前安打を放つが、
レフト内木場の好返球で2塁ランナーホームタッチアウト。無得点。
5回裏:東播磨、1死より7番山下が左中間2塁打を放つも、後続が倒れ無得点。
6回表:神戸北、先頭1番鬼塚が中前安打、犠打などで2死3塁。
4番松村が左前安打で同点に追い付く。
5番芝が左越え2ランホームランで2点追加。
7回表:神戸北、2死1塁から、2番神谷が左前安打。
2死1、2塁とチャンスを作るが後続倒れ無得点。
8回表:神戸北、先頭松村が中前安打。
犠打などでチャンス作るも無得点。


【ウインク姫路】

2回戦

姫路南 100 002 124=10
龍野  000 000 000=0
姫路南 照峰、庄 - 栁原
龍野 瀧浦、大畑 - 髙島

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表(姫南) 四球後、盗塁に送球エラ-が2つ重なり1点先制。
6回表(姫南) 連続安打で無死2・3塁とすると続く4番柳原の右前打で2者生還。
7回表(姫南) 1死1・2塁から2番森本の右前適時打で1点追加。
7回裏(龍野) 四球と盗塁で2死2塁とするも無得点。
8回表(姫南) 3四死球で1死満塁とすると、9番照峰の右前打で2者生還。
9回表(姫南) 3番梅崎が右中間を破る3塁打で出塁。
ここで龍野は大畑に継投するが勢いを止められない。
4番柳原の右中間2塁打など6安打で4点を追加する。
9回裏(龍野) 姫南は庄に継投。
最後の打者が左飛に倒れ試合終了。
照峰(姫南)は8回を内野安打1本に抑えるピッチング。

高砂 000 000 000=0
市川 000 010 01× =2
高砂 中島 - 濱野
市川 横井 - 梅澤

兵庫県高校野球連盟試合速報より

4回表(高砂) 2死から4番山﨑が左線2塁打で出塁するも無得点。
4回裏(市川) 四死球と犠打で1・3塁と攻めるも無得点。
5回裏(市川) 8番梅澤がチーム初ヒットとなる右前打で出塁。
犠打で2死2塁とすると1番安富の中前適時打で先制する。
6回表(高砂) 敵失と盗塁で2死3塁とし、
3番タガ(たけかんむりに輪)
の中前打で2塁走者が本塁突入するも中堅手前田衡の好返球に阻まれる。
8回表(高砂) 3四死球で2死満塁と攻めるも無得点。
8回裏(市川) 4番前田祐、5番前田衡の連続安打で2死1・2塁とすると
7番横井の内野手強襲ヒットで2塁走者が生還。
大きな追加点をあげる。
9回表(高砂) 3者凡退でゲームセット。
両左腕の投手戦は堅守を見せた市川高校に軍配が上がった。

タガ選手の漢字は⇒『𥶡』でしょう?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>