Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

2018年 春季高校野球 兵庫県大会3回戦8強!4月28日対戦結果

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市立尼崎 背番号98 小さな可愛い応援団長くんImage may be NSFW.
Clik here to view.
 
客席の仕切りも鉄棒にImage may be NSFW.
Clik here to view.
笑 
翔風の応援に合わせて手拍子してくれてた♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.

背番号00くん、別の?98番くんも応援頑張りました。
とても可愛らしかったですImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


嬉しいゴールデンウィークが始まりました。
初日の今日は良いお天気野球日和でしたImage may be NSFW.
Clik here to view.


今日は4球場で8試合が行われ8強進出校が出揃いました。

私は明石トーカロ球場で行われた神戸弘陵と、初戦を迎えた神戸国際大附属、

須磨翔風と市立尼崎との対戦を応援に行きました。

須磨翔風は神港学園との2回戦に続いての応援、

市立尼崎は秋の2回戦、3位決定戦を応援に行ったチーム。

神戸弘陵と神戸国際大附属は新チームになり初めての応援です。


第1試合 神戸弘陵と神戸国際大附属との対戦
Image may be NSFW.
Clik here to view.

神戸国際大附属 笹部捕手(12) 
シートノック終了後、国際捕手伝統の姿。

スターティングメンバー
Image may be NSFW.
Clik here to view.

先攻 神戸弘陵 先発は室井投手(11)

室井投手とはご両親とご縁があり、室井投手のお兄ちゃんが明石西の正捕手として

2015年に3年生の夏を迎えた際、初戦の吉川戦や

夏の終わりとなった明石商業戦を応援に行ったのもついこの前のように思いますが、

弟の室井投手が早くも3年生最後の年を迎えていて今日は楽しみに応援に行きました。

神戸国際大附属は新チーム初めての観戦となるので、春初戦をどう戦うのか楽しみでありました。


先手を取ったのは2回表 神戸弘陵

7番福田選手が四球で出塁すると、8番高田捕手(13)が右中間へスリーベースヒットを放ち先制!

3回には、1死から2番喜多選手(17)がチャンスメイク!

初球をセーフティーバント!内野安打で出塁し、3番西川選手が四球を選び1死1、2塁を作ったところで

神戸国際大附属は先発の鍵投手から栗原投手(10)へ継投

その後2死1、2塁となり、5番藤枝選手の右中間2点タイムリー3ベースヒットで3-0

神戸国際大附属の初回、3番小嶋選手、4番柴野選手の2連打で2死1、3塁とするも無得点、

2回の攻撃は、2死から8番笹部捕手のセカンドを越えるフライが上がったものの

神戸弘陵セカンド福田選手が懸命に追い、後ろ向きでナイスキャッチ!

この回、福田選手の好プレーもあり三者で攻撃を終え、神戸弘陵に流れがあった序盤でしたが・・・

ここからが驚く力を魅せてくれた神戸国際大附属。

3回の攻撃は圧巻!これが国際の強さだなと思う打者一巡し7安打6得点

凄すぎる攻撃が繰り広げられました。

まずは・・・1死から1番石川選手が初球をライト前ヒット!

2死1塁となり、3番小嶋選手も初球を左中間へタイムリー2ベースヒット!3-1

2死2塁 4番柴野選手 レフトへタイムリー2ベースヒット!3-2

更にに5番中野選手 センターへ同点タイムリー!3-3

これで終わらない・・・

6番廣瀬選手が初球をライト前ヒット!

2死1、2塁とチャンスを広げ、7番小松選手 初球をセンターオーバー2点タイムリー2ベースヒットで逆転!5-3

更にさらに8番笹部捕手(12)も初球をレフトへタイムリー!6-3

1番石川選手のヒットをきっかけに、3番から8番まで6連打で6得点を挙げてしまうのですから・・・

凄い!の一言でした。


勢いは止まらず4回の攻撃でも4本ヒットを重ね4得点

2番柴田選手が内野安打で出塁すると、3番小嶋選手が3安打目 センターへタイムリー!7-3

4番柴野選手への初球、小嶋選手が盗塁を決め1死2塁とすると、

柴野選手も3安打目 レフトヒット!1死1、3塁とチャンス拡大。

2死1、3塁となり6番廣瀬選手がレフトヒットを放つと、

打球処理にEも重なり3得点をを挙げ10-3と大きく突き放します。

神戸弘陵は、国際の2番手栗原投手から3回に2得点を挙げるものの、

それ以降、栗原投手は4回から6回までの3イニングにランナーを出すことなく好リリーフを魅せました。

7回には山根投手(18)へと継投し三者で抑え、10-3 神戸国際大附属が8強へ進出した対戦でした。

神戸弘陵は明日から夏へ向かいます。

また夏を楽しみにしています。

頑張って下さい!


第2試合 須磨翔風と市立尼崎との対戦
Image may be NSFW.
Clik here to view.


スターティングメンバー
Image may be NSFW.
Clik here to view.


翔風の春二戦目の応援、とても楽しみに行きました。

試合を主導したのは先攻 須磨翔風 2回の攻撃でした。

先頭の6番中川(和)選手の内野安打をきっかけに、1死1塁から

8番岡坂投手(10)が初球を送り、9番森選手のセンター前ヒットで先制!

しかし、4回裏 市立尼崎は、先頭3番松田選手の打球にミスを誘うと、

4番名田選手が送るかまえを見せるもヒッティング!ライト前へ運び無死1、3塁

2死となり7番東野選手のレフト前タイムリーで同点に。1-1

1塁ランナー名田選手は三塁を狙うも好返球が返りスリーアウトとします。

後半に入り、6回裏 市立尼崎が反撃開始!

先頭2番中田選手が四球を選び出塁すると、3番松田選手の犠打で1死2塁

ここから連打!4番名田選手がレフト前へ逆転タイムリー!2-1

続く5番佐藤捕手が右中間へタイムリー2ベースヒット!3-1

6番森田選手が四球を選び1死1、2塁

7番東野選手がセンターへ弾き返すも、ここも好返球が返りホームタッチアウト!

2死1、2塁と替わり、8番小森選手も四球を選び2死満塁。

9番中村選手のピッチャーへの打球、どこへも投げれず1得点 4-1

更に2死満塁と続き、1番白石選手のライトヒットとミスも重なり3得点が入り、

6回6得点のビックイニングを作りました。

須磨翔風の巻き返しを楽しみに試合は終盤へ。

8回表 須磨翔風の攻撃では、先頭2番西本選手が初球をライトへ返しチャンスメイク!

3番森山選手のサードゴロに二塁フォースアウトを狙うもFCとなり無死1、2塁

チャンスに4番荒川捕手の登場!打席に入る亮太の表情は笑顔

楽しみな打席がやってきました。

荒川捕手の打球はライトへ飛びタイムリーに!1得点を返し7ー2

一塁ランナー森山選手も果敢に三塁を目指しますが、

ホームへ返球後、三塁へ送球されアウトを取ります。

荒川捕手を二塁に置き、5番中川(楽)選手

もっちーが亮太を還せるか!ここも注目の楽しみな打席。

中川(楽)選手はライトへ犠牲フライで荒川捕手を進め2死3塁としますが

市立尼崎 小森投手の渾身の一球に手を出させず三振!

ベンチへ戻る佐藤捕手から元気な雄たけびが上がってました。

その裏、市立尼崎の8回裏

先頭8番小森投手のレフト前ヒット!

9番中村選手のライト前ヒット!の二連打と、

1番白石選手の犠打で1死2、3塁とすると、2番中田選手の打球は右中間へ飛び、

中田選手もホームへ向かいますが、小森選手、中村選手が還った時点でコールドゲームが成立。

残念ながら小森選手のランニングホームランとはなりませんでしたが素晴らしい一打で試合を締めました。

市立尼崎が力を発揮し9-2 8強へ進出した対戦でした。


須磨翔風は夏へ!

これからの日々をまた頑張って欲しいなと思います。

亮太、モッチー、桃ちゃんマネージャー、須磨翔風の選手のみなさん

春お疲れさまでした。

そして二戦応援できた春 ありがとう!

また翔風の夏を応援に行きたいと思います。


写真はまた改めてアップします。


【G7神戸】

星陵   000 010 100=2
関西学院 000 000 001=1

星陵 船引、西口ー仲井
関西学院 羽淵、井上ー松倉

兵庫県高校野球連盟試合速報より

5回表 星陵:一死から1番櫻井が四球で出塁し、続く2番来田が左前打で1、2塁。
3番茂山の犠打で二死2、3塁としたところで、4番仲井が内野安打を放ち星陵が1点先制。
7回表 星陵:先頭の奥田が敵失で出塁し二盗に成功。
一死後、2番来田が右越適時二塁打を放ち2点目を奪う。
9回裏 関学:一死から2番日野、二死から4番佐藤がともに左前打を放ち好機拡大。
その後代走江本の二盗を絡め2、3塁とすると代打福嶋が投手強襲安打を放ち1点を返す。
ここで星陵は投手を西口にスイッチするが、6番羽渕も四球を選び満塁に。
しかし関学の粘りもここまで。
星陵が逃げ切りベスト8進出を決める。

三田学園 000 000 040 01=5
飾磨工業 040 000 000 00=4
(延長11回)

三田学園 清水、徳重ー中西
飾磨工業 横内、上野ー田中

いい試合になりましたね!

兵庫県高校野球連盟試合速報より

2回裏 飾磨工:先頭4番田中の右前打に続き、敵失と四球を絡め無死満塁とすると、
8番中村と9番弓岡に連続適時打が出て3点を先行。
さらに1番山下の内野ゴロの間にも1点を追加しこの回計4点を挙げる。
8回表 三田学:先頭の9番島村が四球で出塁すると、1番柏尾が左中間を破る適時三塁打を放ち1点を返す。
さらに続く2番正重の右前適時打で2点目。
なおも3番中西の犠打が敵失を誘い正重が生還し1点差に迫ると、
二死から6番清水が左前適時打を放ち、ついに同点に追いつく。
11回表 三田学:先頭の8番柳が四球で出塁し、2つのWPで無死3塁のチャンスが転がり込む。
その後二死となるも2番正重が中前に弾き返して1点が入る。
11回裏 飾磨工:一死から2つの四死球と2番弘瀬の内野安打で満塁とするも無得点。
三田学園がベスト8進出を決めた。

【明石トーカロ】

神戸弘陵 3-10 神戸国際大附属
Image may be NSFW.
Clik here to view.

神戸弘陵 室井、三條ー高田
神戸国際大附属 鍵、栗原、山根ー笹部、鈴木


須磨翔風 2-9 市立尼崎
Image may be NSFW.
Clik here to view.

須磨翔風 岡坂ー山口ー荒川
市立尼崎 小森ー佐藤


【高砂】

西脇工業 100 200 000=3
津名   001 010 000=2

西脇工業 前田ー西山
津名 平岡ー薮田

この対戦も接戦!

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表西脇工:先頭1番岸本が四球で出塁、暴投、犠打で一死3塁、3番西山の敵失の間に1点先制。
2回裏津名:二死から6番岡田が右前安打を放つも無得点。
3回裏津名:先頭8番下土井が左中間越2塁打で出塁、犠打で一死3塁、1番豊田の内野ゴロの間に1点。
4回表西脇工:先頭3番西山が三塁線強襲の2塁打で出塁、犠打、死球で一死1・3塁、
6番千石のスクイズが敵失となり1点、更に一死1・3塁から7番向田の内野ゴロの間に1点追加。
5回表西脇工:一死から2番岡が中前安打を放つも無得点。
5回裏津名:先頭6番徳永が振逃げで無死2塁、犠打、内野ゴロで二死3塁、9番平岡の右前安打で1点返す。
6回表西脇工:先頭5番早川が右前安打で出塁するも盗塁死、二死から7番向田が左前安打を放つも無得点。
6回裏津名:二死から4番坂本が敵失で出塁、5番樋口の左前安打で二死1・2塁とするも無得点。
7回表西脇工:先頭9番前田が四球で出塁、犠打で一死2塁とするも盗塁死、
二死から2番岡が右前安打を放つも無得点。
9回裏津名:一死から5番樋口が左前安打を放つも無得点。

市立西宮 121 000 000=4
滝川第二 000 400 02× =6

市立西宮 間木、若林ー相良
滝川第二 市原、田邉ー江橋

滝川第二が逆転勝利!この対戦観たかったー!

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表市西宮:一死から2番井上が四球、犠打、捕逸、四球で二死1・3塁、5番大山の中前安打で1点先制。
更に盗塁、四球で二死満塁とするも後続が断たれ攻撃終了。
1回裏滝川二:先頭1番髙島が右前安打で出塁するも牽制死。
2回表市西宮:先頭8番間木が四球、内野ゴロ、四球、内野ゴロで二死2・3塁、3番小川の左越2塁打で2点追加。
2回裏滝川二:先頭4番長谷川が左線安打を放つも無得点。
3回表市西宮:先頭5番大山が右前安打、暴投で無死3塁、6番池田の左前安打で1点追加。
ここで投手田邉に交代。
更に犠打で二死2塁とするも後続が断たれる。
3回裏滝川二:一死から9番市原が右前安打、1番髙島が中前安打、一死1・3塁から盗塁死で二死3塁とするも無得点。
4回裏滝川二:先頭3番近藤が内野安打で出塁、牽制時の失策で無死3塁、4番長谷川の犠飛で1点。
6番山下の中前安打、2連続四球で二死満塁、9番田邉の右中間越2塁打で3点を追加し、同点。
ここで投手若林に交代。
二死2塁から後続が断たれた。
5回表市西宮:一死から5番大山が四球で出塁するも盗塁死。一死から8番西川が右越2塁打を放つも無得点。
7回表市西宮:先頭2番井上が四球で出塁するも無得点。
7回裏滝川二:先頭8番植村が四球、盗塁、無死2塁から牽制死。
1番髙島が右中間越3塁打を放つも無得点。
8回表市西宮:二死から7番相良の中前安打、8番西川の右前安打、代打平井の四球で二死満塁とするも無得点。
8回裏滝川二:先頭の3番近藤が内野安打、犠打、二死2塁から6番山下の左中間越2塁打で1点勝ち越し、
更に7番江端の左前安打で1点追加。

【ウインク姫路】

姫路東  000 010 0=1
明石商業 300 014 ×=8
(7回コールド)

姫路東 高橋ー佐藤
明石商業 勝本、宮口、松本、中森ー山本

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表姫路東、1番前田が右前ヒットを放つも無得点。
1回裏明商、1番来田の右翼線3塁打、2番田淵の左中間2塁打で1点先制。
続く3番加田の左中間2塁打で1点。
4番右田の左前ヒット、内野ゴロの1死2・3塁から6番重宮の右前ヒットで1点取りこの回3点。
2回表姫路東、1死から5番髙橋の内野安打、四球で1死1・2塁とするも無得点。
4回裏明商、2死から2番田淵が左翼線2塁打で出塁するも無得点。
5回から明商は宮口に継投。
5回表姫路東、死球と敵失で1死1・2塁とすると、9番森田のバントヒットで1死満塁と代わった宮口を攻める。
2死後、死球押し出しで1点を返す。
5回裏明商、先頭の4番右田が中前打で出塁。
1死後、6番重宮が左線2塁打を放つと1塁走者が一気に生還、1点を追加する。
6回から明商は松本に継投。
6回表姫路東、先頭の4番佐藤が右中間を破るも3塁タッチアウト。
6回裏明商、無死2塁から途中出場の松本が左越2塁打を放ち1点追加。
続く1番1年生来田も左中間を破り、中継の乱れに乗じて快足をとばし生還。
その後、2死2塁から代打辻の右前適時打で1点追加。
この回一挙4点を追加、姫路東を突き放す。
7回から明商は1年生右腕中森をマウンドに送る。
その中森が3人でしめ試合終了。
姫路東は粘り強く戦ったが惜しくも敗れた。
明石商業が準々決勝進出を決めた。

加古川東 000 000 020=2
三田松聖 030 001 00× =4

加古川東 林、中西ー佐伯
三田松聖 高垣、原ー山下
本塁打 加古川東 水谷

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表加古東:3四死球で2死満塁とするが無得点。
2回表加古東:1死から8番柴田が安打で出塁、犠打で2死2塁とするが無得点。
2回裏松聖:4番上島・5番中川が連打で出塁。1死後、7番山下が右中間適時2塁打を放ち1点先制。
8番井上も中前2点適時打で続き、この回3点を先制する。
3回表加古東:2番池見と4番竹田の安打で1死2・3塁とするが無得点。
5回裏松聖:先頭の1番若林が左中間を深々と破る2塁打で出塁、その後四死球で満塁とする。
ここで加古東は主戦中西をマウンドに送る。
5番中川の中飛で3塁走者が本塁突入するも加古東竹田の好返球に阻まれる。
6回裏松聖:先頭の髙垣が右越2塁打で出塁。
犠打で三進後、8番井上の右前適時打で1点追加。
7回表加古東:途中出場の9番中西が右前打を放ち、好走塁によって2塁を陥れる。(記録は2塁打)
しかし、後続が倒れ無得点。
8回から松聖は原に継投。
8回表加古東:無死1塁から5番水谷が左翼スタンドへ本塁打を放ち、2点を返す。
9回表加古東:最後の打者が打ち取られ、万事休す。
加古川東は8安打を放つもあと1本が出なかった。
三田松聖は準々決勝進出。


4月30日 準々決勝 対戦組み合わせ

【明石トーカロ】

第1試合 10:00~三田学園ー明石商業

第2試合 12:30~三田松聖ー西脇工業


【ウインク姫路】

第1試合 10:00~神戸国際大附ー滝川第二

第2試合 12:30~市立尼崎ー星陵


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>