Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

2018年 春季高校野球 兵庫県大会2回戦 4月21日対戦結果

Image may be NSFW.
Clik here to view.

対戦後、相手ベンチへ一礼する須磨翔風 荒川捕手(主将)
亮太のこういう姿が観られることが私は嬉しい。


今日はもう夏の大会のような暑さの中、夏の東兵庫地区に入るチームの

夏の第1シードを懸けて2回戦6試合が行なわれました。

私はウインク姫路球場で行われた、報徳学園と滝川第二、須磨翔風と神港学園との対戦を応援に行きました。

第1試合 報徳学園と滝川第二との対戦
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


前半5回まで滝川第二先発市原投手が7四死球と我慢の投球が続き、

毎回ランナーを置くも報徳打線を2安打に抑え8残塁。

一方、滝川第二は報徳学園先発渡邊投手を前に前半5回を4安打。

互いに得点を得ることなく後半戦へ。

6回表 報徳学園は先頭5番長尾選手(17)のライトへの2ベースヒットをチャンスメイクにし、

犠打で1死3塁を作ると、7番神頭選手の打席WPで先制。

この後、神頭選手が四球を選んだところで、滝川第二は市原投手から田邉投手(11)へ継投し後続二者を抑え嫌な流れを切った。


8回裏 ここまで好投を魅せてきた渡邊投手を滝川第二打線が捉えます。

2番小谷選手、3番遠藤選手の二連打で押せ押せムードに。

4番長谷川選手を迎え3塁線へ同点タイムリー!さすがでした。

更に1死2、3塁の場面、5番木谷選手に満塁策、敬遠四球で1死満塁に。

6番代打衣笠選手(19)との勝負を選び死球で押し出し。

これが決勝点に・・・。

渡邊投手にとって悔しい一球となってしまった。


9回表 報徳学園の攻撃では、先頭代打原口選手(14)がフルカウントから四球を選びますが、

後続をセンターフライ、ライトフライ、三振で締め滝川第二が16強進出した対戦でした。

滝川第二は6回のWPで先制点を与えてしまったが、先発市原投手と継投した田邉投手の

粘り強い投球と、ノーエラーの堅守で報徳打線のあと1本を抑え、報徳は13残塁という結果となった。

田邉投手の好リリーフも素晴らしかった対戦でした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


第2試合 須磨翔風と神港学園との対戦
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


先攻 須磨翔風の初回

2番西本選手のセンター前2ベースヒットをきっかけにし、

3番森山選手がセカンド頭上を越えるライトへの先制タイムリーで先手を取った。

が、その裏、神港学園の初回

1番亀谷投手の四球、2番戎選手のライト前ヒット、

3番佐々木選手の四球で無死満塁。

4番齋部選手のセカンドゴロをWプレイを取る間に亀谷投手選手が還りすぐ様同点に。


2回表 須磨翔風は6番中川(和)選手が四球で出塁すると、

8番岡坂投手(10)のセンター前ヒットで1死1、3塁の勝ち越しのチャンスを掴み、

9番盛選手が初球をスクイズ、ホームへの送球が逸れ逆転。2-1

この間、1塁ランナー岡坂投手は3塁へ、バッター森選手は2塁へ。

1番茶木選手の死球で満塁となり、2番西本選手のセンターへの犠牲フライで1得点を追加。3-1

神港学園はここで先発北投手から左サイドスローの池田投手(10)へ継投し、

戸倉捕手が盗塁を阻み流れを止めた。


3回表 須磨翔風は4番荒川捕手のライト前ヒットと、

5番中川(楽)選手がサードへの内野安打で繋ぎ1死1、2塁と攻めるも

池田投手が踏ん張り三振、センターフライに。

亮太ともっちーの2人が塁上で並んだ姿を観て嬉しかった。


3回裏 神港学園は、先頭2番戎選手のライト前ヒットに、ボールの捕球処理の戸惑いを見て

(記録はE)戎選手ナイスラン!2塁へ到達。

3番佐々木選手の死球で無死1、2塁としたところで、須磨翔風はエース菅井投手の登場。

後続三者を抑える。


前半5回を終了し、須磨翔風(H6・E2) 3-1 神港学園(H4・E3)と、

守備の良い両チームですが少し落ち着かない部分もあったかな・・・。

後半に入り、8回表 須磨翔風は、先頭6番中川(和)選手が四球で出塁したところで、

レフト先発だったエース亀谷投手がマウンドへ。

7番豊福選手が初球を犠打、1死2塁とすると、ここから二連打。

8番菅井投手のライトへのタイムリーで中川(和)選手が好走塁!

一気にホームへ還るが・・・中川(和)選手足を痛めてしまった。

心配でしたが裏の守備には戻ってきた一安心。

さらに菅井投手を2塁へ置き、9番森選手のライト前タイムリー!5-1と大きく突き放した。

8回裏 神港学園の攻撃を菅井投手が三者に抑え、

4得点を追う9回裏の神港学園の攻撃もレフトフライ、二連続三振で締め

須磨翔風が堂々の16強進出を果たし、夏の第1シードを獲得した対戦でした。

神港学園の秋を多く観させていただいて投打に優れたチームの印象が深く、

今日は自分たちの野球に悔しいの一言だろうなと。

しかし一所懸命頑張った結果だと思うので、また明日から気持ちを新たにし、

夏へ向かって進んでいってもらいたいなと思います。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


滝川第二、須磨翔風の選手のみなさん 16強 3回戦進出おめでとう!

滝川第二は3回戦 市立西宮と、須磨翔風は市立尼崎との対戦となりました。


その他、他球場で行われた4試合では、宝塚西の2度の同点の粘りを振り切り市立西宮がサヨナラで勝利。

市立尼崎が県立伊丹に8-1(7回コールド)で快勝し、

神戸弘陵が西宮東に14-0(5回コールド)圧倒的な力を魅せ勝利。

兵庫工業と関西学院との対戦は、兵庫工業が同点に追いつく頑張りを魅せるも、

関西学院が終盤力を魅せ勝利しました。

4月21日 2回戦対戦結果です。

【尼崎ベイコム】

宝塚西  011 010 000=3
市立西宮 201 000 001×=4

宝塚西 森ー細川
市立西宮 間木、若林ー栢本

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏 市立西宮:無死1、2塁から3番小川の内野安打で1点先制。
その後無死2、3塁からWPで2点目を挙げる。
2回表 宝塚西:二死満塁から押出しの四球で1点を返す。
3回表 宝塚西:二死3塁のチャンスで5番細川の左前適時打で同点とする。
3回裏 市立西宮:一死2、3塁から内野ゴロの間に生還し1点勝越す。
5回表 宝塚西:一死1、3塁の場面で5番細川の犠飛でまたもや同点に追いつく。
9回裏 市立西宮:無死満塁からWPでサヨナラ勝ち。

市立尼崎 000 341 0=8
県立伊丹 000 010 0=1
(7回コールド)

市立尼崎 小森ー佐藤
県立伊丹 執行、桝村、濱崎ー藤田

兵庫県高校野球連盟試合速報より

4回表 市尼崎:二死2塁から5番佐藤の中前適時打で1点を先制する。
さらに二死2、3塁のチャンスで7番東野の中前適時打を放ち2点、この回計3点を挙げる。
5回表 市尼崎:一死2、3塁から4番名田の左中間適時二塁打で2点を追加。
ここで県伊丹は投手執行から桝村に交代。
二死後、6番森田の内野強襲安打で1点、続く7番東野の左翼線適時二塁打で1点、この回計4点を追加する。
5回裏 県伊丹:二死1塁から外野の失策などにより1点を返す。
6回表 市尼崎:県伊丹投手濱崎に交代。
二死3塁から3番松田の中前適時打で1点追加。

【明石トーカロ】

神戸弘陵 363 02=14
西宮東  000 00=0
(5回コールド)

神戸弘陵 山河、三木ー山本、髙田
西宮東 小寺、長谷川、茶谷ー佐川

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表弘陵、一死2塁から3番西川の右前安打、4番山河の左中間2塁打、5番藤枝の右中間2塁打で3点を先制。
2回表弘陵、先頭の8番桜間の右越本塁打で加点。
更に死球と1番前本の左中間2塁打で一死2・3塁とし、3番西川の中前2塁打、4番山河の左前安打、
5番藤枝の犠飛、7番福田の左翼線2塁打でこの回一挙6点を奪う。
2回裏西宮東、一死満塁の好機をつくるも、あと一本が出ず無得点。
3回表弘陵、一死2・3塁から3番西川の右中間2塁打、5番藤枝の中前安打で3点を追加。
4回裏西宮東、二死1・3塁とするも無得点。
5回表弘陵、二死満塁から代打平岡の左前安打で2点追加。
5回裏西宮東、二死1・3塁とするも、あと一本が出ず涙を呑む。
5回コールドゲーム。

兵庫工業 000 012 000=3
関西学院 100 201 10× =5

兵庫工業 小山ー田畑
関西学院 羽渕ー松倉、正木

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回裏関学:先頭の堀尾が四球で出塁、犠打エラーで13塁後一死23塁とし、
4番羽渕の内野ゴロで3塁ランナーが生還し1点先制。
2回表兵工:一死から5番田畑が中前打で出塁後二死2塁となるが無得点。
4回裏関学:3番福嶋が死球、4番羽渕が四球、5番佐治の内野安打で満塁となり、
一死後7番大柳が中前打を放ち2点を追加する。
5回表兵工:先頭6番元山が右越え三塁打で出塁、一死後8番藤江がスクイズを決め1点を返す。
6回表兵工:2番正井が内野失策で出塁、一死後4番立花が左越え二塁打を放ち23塁とし、PBで1点。
さらに5番田畑が四球を選び満塁とし、6番元山が初球スクイズを決め同点に追いつく。
6回裏関学:二死から6番石井7番大柳への連続四球で12塁、代打岩田の右前打で1点。
7回裏関学:1番堀尾が右線に二塁打、2番日野の左前打で1点追加。
8回裏関学:6番石井が四球で出塁するが後続を断たれ無得点。
9回表兵工:一死後6番元山が右前打で出塁、代打織田への死球で12塁と攻めるも後続を断たれ無得点


市立西宮、市立尼崎、神戸弘陵、関西学院の選手のみなさん 16強進出おめでとう!

3回戦は28日、市立西宮は滝川第二と、市立尼崎は須磨翔風、

神戸弘陵は3回戦より登場の神戸国際大附属と、

関西学院も3回戦が初戦となる星陵との対戦となりました。

28日の試合開場、試合時間は未定で、

明日以降、Image may be NSFW.
Clik here to view.
兵庫県高校野球連盟HP
で広報されるとのことですのでご確認下さい。


今日観戦させていただいた2試合の写真は整理つき次第更新しアップしたいと思いますImage may be NSFW.
Clik here to view.


明日は、夏の西兵庫地区に入るチームによる2回戦、夏の第1シードを懸けた8試合が行われます。

私は予選でも観戦させていただいたチームを応援に行きたいなと思っています。

明日もさらに真夏日の予報で少し暑さに恐怖ですが、

また良い対戦を観られることを楽しみに応援頑張りたいと思います。

選手のみなさんも熱中症にくれぐれも気をつけてガンバレ!Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

Trending Articles