昨日は父の命日で京都へ行ってきました。
少しだけ京都の残り桜綺麗でした。
本堂の葉桜
昨年4月11日は大雨の一日でしたが、今年も雨になったりね~なんて言ってたら
予報はピンポイントで春の嵐まさかの雨予報
やっぱり超~雨女の姉には超~晴れ女の私も敵わないってことね。
予定を変えるわけにもいかず、雨覚悟で京都へ。
ドンヨリ~な天候でしたが、何とか雨は待ってくれたようで
予想外に少し陽も差したりして
法要を無事済ませ、まだもう少し雨降らないかも~って微妙な天気でしたが、
せっかく京都へ来たからと八坂神社へ参拝させていただいて祇園をプラプラ
おばんざいの昼食をいただきながら姉と近況を喋りまくり、
息子リクエストの八つ橋をお土産に買って一年ぶりの京都を満喫してきました。
八坂神社
八坂神社で御朱印をいただきました。
おみくじは末吉・・・先日の圓教寺では「凶」
少し運気も上がったか~?
少しビックリしましたが、八坂神社の御朱印は
印刷済に日にちだけを書いていただく御朱印でした。
祇園 南座は今年11月に新開場
京都のおばんざい・・・喋るのに必死のパッチで写真撮るの忘れてた
こうして時々にしか行けないけれど、一年ぶりの再会に喜んでくれたかなぁ。
父や母、妹の居るところは、春は大木の桜があり、
秋には紅葉と季節を眺めてのんびりしているのかもね。
昨日は風が強くて花びらも多く散ってしまっていたけれど
薄ピンクのおとめ椿が可愛らしく咲いていました。
今度は秋、紅葉の季節に行けたらいいなと思います。
豪風春の嵐の京都でしたが、心は穏やかな良い一日になりました。
来年4月11日 たぶんきっとまた雨だろうなぁ~なんて、ちょっと楽しみにしている姉妹です
↧
春の嵐に今年も京都へ
↧