Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

2018年 春季高校野球 兵庫地区予選 30日対戦結果

昨日は昨春以来の甲子園に行って来ました。

また別に書きたいと思いますが、3試合をじっくり観戦し

勉強になること感動したことたくさんあった甲子園でした。


今日の選抜甲子園はサヨナラホームランで決着の着いた対戦が2試合。

明徳義塾は中央学院にサヨナラスリーランで勝利し、日本航空石川にサヨナラスリーランで敗れる・・・

明徳義塾にとって何とも劇的すぎる選抜甲子園でした。

選抜大会史上、3試合サヨナラホームランが飛んだことは初だとか。

最後まで諦めない気持ちが一打に乗って素晴らしいホームランに感動しました。


創成館と智辯学園の対戦は今大会初の延長戦となりました。

今春から導入された初のタイブレーク試合もよぎる中、創成館10回裏2アウトランナー無し・・・

そこまでノーヒットだった松山選手のサヨナラソロホームランで1得点を争う大接戦を制しました。

創成館2番手に登板した酒井投手の好リリーフしましたね。

智辯学園 井原投手との投手戦も見応えありました。

最後はホームランを打たれてしまいましたが、9回裏1死満塁の場面で継投した川釣投手よく守りきりました。

本当素晴らしい痺れる対戦でした。

明日は4試合、8強が出揃います。

楽しみですね。


兵庫の春予選は阪神地区、西播地区が2回戦へ入り播淡地区で予選が始まりました。

延長戦が3試合

阪神地区 宝塚西と尼崎小田は序盤に1得点づつを取り1得点を争い延長戦へ。

10回表 宝塚西が1得点を挙げ勝利。


播淡地区では相生学院と明石北の対戦 4-4で延長戦へ。

延長10回裏 明石北がサヨナラで勝利しました。


西播地区 相生産業と赤穂との対戦 2-3で迎えた9回裏 

赤穂が同点に追いつき延長戦へ持ち込みましたが、11回を戦い表の相生産業が1得点を挙げ勝利しました。


また、コールドゲームが多い春の大会ですが、播磨地区 東播磨が高砂に12得点差

加古川東が高砂南に9得点差など、この日も7試合でコールドゲームとなりました。


阪神地区 川西明峰と雲雀丘との対戦では初回から毎回得点を重ね大きくリードしましたが、

しかし雲雀丘の後半の頑張りがイニングスコアから伺えます。

惜しくも敗れましたが9得点差を1得点差までの追い上げが素晴らしいです。


甲南と西宮今津の対戦では、8回まで西宮今津のスコアーボードにはゼロが刻まれていまいたが

4点ビハインドで迎えた9回裏5得点を跳ね返す粘りでサヨナラ勝利しました。

最後まで諦めない気持ちが現れた対戦ですね。

三木東と吉川の連合チームが勝利するなど18試合が行なわれました。

今週末には神戸地区予選の予選も開始され、県大会出場へ向かって兵庫の春は進んでいきます。


3月30日 対戦結果

【阪神 Cブロック】2回戦

川西明峰 121 122 000=9
雲雀丘  000 003 014=8

川西明峰 稲井、瀬田、稲井、坂本、稲井ー今井
雲雀丘 森本、武井ー億田

宝塚西  010 000 000 1=2
尼崎小田 001 000 000 0=1
(延長10回)

宝塚西 森ー細川
尼崎小田 井畑、寺本ー定井
本塁打 宝塚西 田中(敦)


【阪神 Dブロック】2回戦

甲南   011 002 000=4
西宮今津 000 000 005=5

甲南 酒井、岡本ー福岡
西宮今津 古塚ー御厨

猪名川  010 121 001=6
川西北陵 110 000 200=4

猪名川 地頭所ー古賀
川西北陵 市川、山中ー高橋、小宮山

県立伊丹 000 111 010=4
仁川学院 000 000 000=0

県立伊丹 執行ー藤田
仁川学院 井上、大西、高橋ー太田

鳴尾  100 002 0=3
西宮東 202 320 1=10
(7回コールド)

鳴尾 渡辺、魚住、岩井ー安井
西宮東 鈴木、小寺、長谷川ー草地


【播淡 Aブロック】1回戦

相生学院 200 001 001 0=4
明石北  000 102 001 1=5
(延長10回)

相生学院 瀬尾ー辻
明石北 森本、枝嶋ー北原

2回戦

洲本実業 000 101 000=2
三木北  100 002 00× =3

洲本実業 安村、多田ー小丸
三木北 溝端、加藤ー松村

加古川東 042 500 0=11
高砂南  010 100 0=2
(7回コールド)

加古川東 中西、林ー佐伯
高砂南 川合、足立ー福本、大島
本塁打 加古川東 藤井


【播淡 Bブロック】1回戦

加古川南 300 110 001=6
県立農業 011 300 20× =7

加古川南 藤本(敦)ー小田
県立農業 藤本、井沢、倉内ー前田


【播淡 Cブロック】1回戦

東播磨 411 25=13
高砂  010 00=1
(5回コールド)

東播磨 福村、平井ー谷井
高砂 井上、中島、田中ー高谷
本塁打 東播磨 浜屋、石原


【播淡 Dブロック】1回戦

淡路     000 020 302=7
三木東・吉川 200 400 03× =9

淡路 石上、福良、山名ー木下
三木東・吉川 藤原ー山口
本塁打 三木東・吉川 長浜


【西播 Aブロック】2回戦

相生   110 000 0=2
飾磨工業 700 000 2=9
(7回コールド)

相生 藤川、国本ー池上
飾磨工業 横内ー田中

東洋大姫路 100 000 0=1
姫路南   023 121 × =9
(7回コールド)

東洋大姫路 三浦、小林、小川ー末永
姫路南 小谷ー中村
本塁打 姫路南 植田、中村

相生産業 003 000 000 01=4
赤穂   020 000 001 00=3
(延長11回)

相生産業 藤田、鈴木ー堀川
赤穂 本荘、松井ー木村
本塁打 赤穂 松本

淳心学院 000 000 1=1
飾磨   231 001 1=8
(7回コールド)

淳心学院 石橋、大森ー入江
飾磨 原田、大谷ー富浜、田井


【但丹 Bブロック】1回戦

三田学園 102 000 100=4
篠山産業 000 000 000=0

三田学園 清水ー中西
篠山産業 上田、大根ー波多野

八鹿 010 102 4=8
出石 000 001 0=1
(7回コールド)

八鹿 坂井ー黒田
出石 秋庭、細見、藤田ー藤田、秋庭


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>