Image may be NSFW.
Clik here to view.
~感謝祭と感謝Day~vol.1
秋休み残る2日間、今週末は今夏行けなかった場所、春選抜以来の甲子園
聖地へ阪神タイガースファン感謝祭へ行ってきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
よく社内でロイヤルスイート使用の招待募集があるのですが、
今回はファン感謝祭に2名5組招待の募集があって
いつもは部屋使用のみ、お食事は自腹というあまり嬉しくない招待なので応募したことがなかったのですが、
ファン感謝祭ということで、感謝祭メニュー付き(お酒飲み放題~Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.)での招待だったので
野球が好きな同僚と応募してみる?ってことで、くじ運悪い私が代表して応募したら見事当選Image may be NSFW.
Clik here to view.
伺うと結構な応募だったそうで、これは~たぶん今年残る運はこれで使い果たしちゃった感じ?笑
にわか阪神ファン?が感謝祭なんて行っていいの~って感じですが、一年頑張ったご褒美に
1年半ぶりのDream甲子園☆彡 ロイヤルスイートへImage may be NSFW.
Clik here to view.
ちょっとリッチな雰囲気のロイヤルスイートでランチをいただきながら、
超~応援している高山選手、北条選手、兵庫の須磨翔風の才木投手や
フォームが何とも好きな能見投手などなど見れたら嬉しいなぁ~と結構テンション高く、いざ!聖地へ。
私たち以外、2名4組とできたら合わないように願いながら・・・
だって、大好きな野球の時間に仕事場の人たちと遭遇すること・・・あまり望ましくない私。
一緒に行った同僚もプロ野球はイマイチ興味がなくて、私と一緒で高校野球が1番楽しい!と思っている人。
毎年、夏の甲子園へ誘ってくれるのですが、そこも私はそんな理由もあって野球は1人で観たい人。
一度もご一緒したことがないのですよね~。
今回は感謝祭だし、ゆっくり楽しい時間になればいいねって、
今回のロイヤルスイートゲートパス、福留選手と藤浪選手のカードを持っていざロイヤルへ。
私は今回も藤浪投手カードをいただきました♪
前回より更にカッコいいデザインです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
前回のDream甲子園の様子はこちらImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Royal Suite Dream甲子園☆彡
部屋に通されるまでは私たち2人でリッチ時間を楽しめる・・・と本気で楽しみにしていたのですが
スタッフの方が扉を開けて下さると中に知らない方が数人。
「あれ?すみませんImage may be NSFW.
Clik here to view. お部屋間違っていませんか~?」と聞いてしまいました。
「いえぇ~こちらです」・・・って@@!
その状況が一瞬読めなかった私と同僚。
何かが違う・・・。
よ~く、よ~く考えるとですね・・・
会社が契約しているお部屋は一室。
と!いうことは・・・2名5組様仲良く同室Image may be NSFW.
Clik here to view.ですよねっImage may be NSFW.
Clik here to view.
フロアーまではテンション90だったが、この瞬間テンション10 笑
しかも~
今回の2名5組様の選出方法は社長の計らいで、色々な部署の人たちとの交流ができれば
ということで全て違う部署から選んだとか。
凄い人数の会社、どこの部署だか?誰だか?
全く顔も名前も知らない社員同士+お一人様お得意先の方をご招待され構成された
私にとってはかなりアンラッキー?ロイヤルスイートな空間が広がっているではありませんか~Image may be NSFW.
Clik here to view.
と言っても、同じことを目指す同僚でこれも何かのご縁?ですよね。
みなさん気さくでとても良い方ばかり。
すぐに打ち解けて、さぁ~それぞれこの時間を楽しみましょう♪
という前に・・・
だ・か・らぁ・・・
社内の方と野球の場は嫌なのよね~と思う、まずは自己紹介からm==m アハハ
そして、やっぱりお仕事の話題・・・ですよね。
感謝祭のイベントも少ししか覚えてないなぁ~Image may be NSFW.
Clik here to view.
でも!なんと~
たった10人の中に、元高校球児が2人Image may be NSFW.
Clik here to view.
お一人は京都東山出身の投手
時代は1998年 第70回大会 広島商業が夏全国制覇をした年
甲子園へは辿り着けなかったそうですが、今も野球をこよなく愛し大の阪神ファンの方。
もうお一人は、お得意先の伊藤さん。
伊藤さんは高松第一高校ご出身で、大分県 津久見高校が全国制覇した1972年 第54回大会に
自チームとしては21年ぶりに甲子園出場を決めたチームの2番二塁手の選手。
野球選手の驚くところは、何年経ってもその試合の中の自分を昨日のことのように
対戦した投手や安打数など、鮮明に覚えていること。
それだけ自分にとっての高校野球は大事な宝時間だったのだろうなと。
甲子園では14打数6安打を打ちご活躍されたそうで、第72回鹿児島国体では
決勝まで勝ち進み、明星高校に惜しくも7-2 準優勝に終わったこと、
当時は新幹線が開通したばかりで、遠い甲子園への道のりが、
えっ!っと思うくらいアッという間の時間に感じたことなど、
時代を感じさせてくれるようなお話しも、当時を振り返り色々とお話しを聞かせて下さいました。
それから45年 高松第一高校はここへ帰ってきていないのです・・・と
後輩たちが聖地へ帰ってくることを楽しみにされておられるご様子でした。
そんな元高校球児のお二人が時空を超えたお話しに夢中になってしまい
この時点でファン感謝祭を楽しむ時間ではなくなっていたなっImage may be NSFW.
Clik here to view.笑
でも途中、高山選手ヒットも見られたし、部屋からは小さすぎて全く顔も見えない才木投手を
部屋のテレビモニターでも見れたしImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ロイヤルスイート限定 選手サイン会では、江越選手、榎田選手、原口選手などなどにも会えたし、
それはそれで普段できない経験をすることができて楽しかったです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
トラッキーも登場してくれました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そんなこんなで、4時間余りを仕事と元高校球児との会話に費やし
にわか阪神ファン感謝祭は終了の時を迎えました。
夕暮れの聖地を眺めながら、また次に聖地を訪れるのは春選抜
聖地で高校球児の応援に来れることを楽しみに・・・
にわか阪神ファンには場違いなロイヤルスイートでのファン感謝祭でしたImage may be NSFW.
Clik here to view.
阪神タイガースグッズも色々お土産にいただきました♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
来季の阪神タイガーススローガンは「執念!」
来季、阪神タイガースの選手の更なるご活躍を祈って!頑張れ阪神タイガース!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この後、元高校球児のお二人と久しぶりに甲子園歴史館へ行って来ました。
歴史館は何回行っても見入ってしまいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今は亡き池田高校 蔦監督さんのブースは外せない
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「鍛錬千日之行」
「勝負一瞬之行」
奥深くい言葉、身が引き締まる想いです。
隣のグローブは作新学院 加藤投手のもの(1967年 第44回選手権)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
懐かしい映像を食入るように見られているお二人を見ていて
高校球児にとって、いつまでも色褪せない高校野球って凄いなぁと感動しました。
バックスクリーンデッキで来春選抜出場校プレート作成用にスコアーボードを新しく撮影してきました。
来春、ここにどのチームの名前を刻めるのか楽しみです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
静寂の聖地に一筋の光が美しかったです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
最後は、歴史館前の通路に埋め込まれた歴代優勝校煉瓦プレート中から、お二人の高校3年生時の大会を探しに行き、
100回記念大会は、どのチームがここへ名を刻むかなぁ~楽しみですねと、
まだ見ぬ来夏を想ってみなさんとサヨナラしましたImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そんな聖地での一日、楽しかったです。
そして秋休み最終日は感謝Day
今年最後の高校野球試合観戦に村野工業ひよどりグラウンドへ行きました。
対戦校は、これもまた少しご縁のある山口県 高川高校。
今秋、山口県大会準優勝、中国大会8強チームの強さを観させていただきました。
今年一年間、私に元気を与えてくれた選手たちに「ありがとう」の気持ちで観させていただいた今年最後の試合。
聖地へ!~感謝祭と感謝Day~vol.2 で書きたいと思います。