Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

2017 秋季高校野球 兵庫県大会 10月7日 準決勝対戦結果

昨日は雨天順延となりました愛媛国体高校野球 硬式・軟式とも今日から試合が始まりましたね。

硬式の部は、甲子園準々決勝の再戦 東海大菅生と三本松との対戦は、9-2(7回コールド)東海大菅生が勝利。

盛岡大附属と明豊は10ー2(7回コールド)で、盛岡大附属が国体初勝利を飾りました。

第3試合 済美と大阪桐蔭は、大阪桐蔭 坂之下選手のサヨナラ3ランで6-4逆転勝利。

夏の王者 花咲徳栄は仙台育英に6-3で勝利し、2回戦 大阪桐蔭との対戦もまた楽しみですね。

今大会は1回戦からネット中継は無いようで残念。

9日の準決勝、決勝の3試合はバーチャル高校野球で観戦できそうで楽しみです。

軟式の部も今日から始まりました。

1回戦 早大学院 4-0 富山商、登別明日 0-1 仙台商業

2回戦 茗溪学園 0-1 新田

明日は2回戦3試合が行われる予定で、兵庫から篠山鳳鳴が仙台商業との対戦です。


今日は秋季兵庫県大会の準決勝が行われました。

朝から雨模様で試合に影響がないか心配な天候でしたが、時折雨も降る中だったようですが

予定通り試合は行われたようで、明石商業と西脇工業が近畿大会出場を決めました。

今日は球場へ応援に行けず、高野連の試合速報を覗いてビックリ!

第1試合 明石商業と市立尼崎との対戦は、圧倒的な強さを魅せ10-0(6回コールド)

明石商業が2年ぶりに秋決勝へ進出し、近畿大会出場も決めました。

明石商業強い!!

第2試合 神港学園と西脇工業との対戦は、前半 神港学園がリードを取っていましたが

西脇工業の集中力はやはり凄い!

後半に入り逆転し決勝進出、近畿大会出場です。


10月7日 準決勝対戦結果

【明石トーカロ】

市立尼崎 000 000=0
明石商業 006 301=10
(6回コールド)

市立尼崎 田邊(4回)、白石(1回2/3)ー佐藤 
明石商業 加田ー山本
本塁打 明石商業 勝本

兵庫県高校野球連盟試合速報より

1回表市尼崎、二死から3番金丸の右中間二塁打、4番田邊の中前安打で1・3塁とするも無得点。
3回裏明石商業、一死満塁の好機に2番山本の捕手前内野安打、更に二死満塁から4番右田の左前適時打、
5番勝本のランニングホームランで一挙6点を先制。
4回裏明石商業、二死2塁から1番田渕の中前適時打、更に二死1・2塁から3番加田の右翼線二塁打で3点を奪う。
5回裏市尼崎、投手を白石に交代。
明石商業、二死1・2塁から1番田渕が右前安打を放ち、2塁走者が本塁を突くが右翼手田邊の好返球でアウト、得点ならず。
6回表市尼崎、二死から3番金丸が左翼線二塁打を放つも得点に結びつかず。
6回裏明石商業、二死2・3塁から6番植本が中前適時打を放ち、コールド勝ちを決める。

西脇工業 000 002 220=6
神港学園 010 200 001=4

西脇工業 山中(8回2/3)、西山ー西山、江口  
神港学園 亀谷(7回0/3)、羽地ー戸倉

兵庫県高校野球連盟試合速報より

2回裏神港:先頭4番齊部が右翼線2塁打。犠打で1死3塁から6番亀谷の左犠飛で先制点。
3回表西脇工:先頭8番向田が右前打、犠打で1死2塁。
さらに1番岸本の左前打で1死1、3塁からスクイズを仕掛けるがファールフライとなり3塁走者も帰塁できずダブルプレーにおわる。
4回裏神港:先頭2番前田、次打者塩塚の連続内野安打で無死1、2塁。
犠打で1死2、3塁から5番戎のスクイズで追加点。
さらに6番亀谷の左中間2塁打で3点目をあげる。
その後、2死満塁と攻めたがこの回2点止まり。
5回表西脇工:先頭6番山中が右前打。WPと犠打で1死3塁からスクイズを試みるが本塁寸前でタッチアウト。
(5回までの安打、西脇工:4、神港:5、両チームノーエラー)
6回表西脇工:1死から2番岡、3番西山の連続安打で1死1、2塁。
2死後、5番西村の左中間3塁打で2点を返し追い上げる。
6回裏神港:先頭5番戎が右前打、続く6番亀谷が内野安打で無死1、2塁。
犠打失敗後、1死1、2塁から三振と3盗失敗のDPで好機を逃す。
7回表西脇工:先頭7番千石が四球、犠打で1死2塁。
2死後、1番岸本の中前適時打で同点に追いつく。
さらに2番岡が四球で続き、3番西山の左前適時打でついに逆転に成功。
8回表西脇工:先頭5番西村が中越3塁打を放ち、これに返球エラーが絡み、一気に生還し1点を追加。
さらに6番山中の中越3塁打で無死3塁から7番千石の左前適時打でこの回2点をあげ突き放す。
8回裏神港:1死から5番戎が内野安打で出塁、6番亀谷が右前打、7番海端が四球で続き1死満塁まで攻めるが無得点。
9回裏神港:先頭9番戸倉が死球で出塁。
1死後、犠打で2死2塁とし、さらに3番塩塚の右前打で2死1、3塁。
続く4番齊部の中前適時打で1点を返す。
ここで西脇工業は投手を西山に交代し後続を断つ。


10月8日 いよいよ明日は決勝戦、近畿大会出場を懸けて残る1枠 第3代表決定戦が行われます。

10:00~ 神港学園ー市立尼崎

12:30~ 西脇工業ー明石商業


明日は秋晴れ予報 決勝、第3代表決定戦日和のようですImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.


西脇工業、明石商業は秋の頂点を取り近畿大会へ!Image may be NSFW.
Clik here to view.


神港学園、市立尼崎は近畿大会出場を目指してガンバレ!Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>