Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月11日対戦結果

今日は夏空が戻り快晴でしたが、兵庫最北の豊岡だけは不安定な天候だったようで、

第2試合に雷で二度の中断があったようです。

最後まで無事に試合が行われたようで良かったですが、梅雨明け間近の安定しない天候なので

くれぐれも気をつけてプレーして下さい。

今日は残る1回戦4試合と、2回戦へ入ったブロックでシード校が登場し14試合が行われました。

昨日雨天ノーゲムとなった育英と尼崎北との対戦は育英が完封勝利。

シード校の強さ魅せた対戦やコールドゲームも多く、尼崎ベイコム第3試合

西脇工業と三田松聖との対戦では三田松聖小林選手の満塁ホームランで逆転勝利。

ウインク姫路第3試合 神戸商業と県立西宮との対戦は、神戸商業が9回同点に追いつき延長戦へ。

神戸商業が延長12回、一挙4得点を挙げ勝利した熱い対戦が繰り広げられた模様です。

惜しくも夏を終えることとなった県立西宮ですが、延長12回先頭井関選手のバントヒットに

絶対自分が塁に出ようという気持ちと最後まで諦めない姿勢を感じ胸熱くなりました。



第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 7月11日対戦結果

【尼崎ベイコム】

1回戦
宝塚   101 033 1=9
篠山鳳鳴 000 000 0=0
(7回コールド)
宝塚 橋本ー棚木
篠山鳳鳴 荒木、武元ー中西

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 宝塚:1番森本の左越3塁打、四球で一死1、3塁とし、盗塁の間に3塁走者が生還し先制点。
2回裏 鳳鳴:二死2、3塁と好機を作るも無得点。
3回表 宝塚:2死から死球、安打で1、3塁とし敵失で1点追加。
5回表 宝塚:四球、敵失、犠打で一死2、3塁とし、4番棚木の右越2塁打で2点追加。
その後二死3塁とし、6番村尾の内野安打で1点追加。
6回表 宝塚:8番中野の中前打、犠打、死球で二死1、2塁とし3番今中の左前適時打で1点追加。
その後2、3塁とし4番棚木の内野強襲安打で2点追加。この回3点。
7回表 篠山鳳鳴は投手武元に交代。
宝塚:二死後、四球、9番山邊の左前打、1番森本の左線2塁打で1点追加。
7回裏 鳳鳴:敵失で二死で2塁とするも、得点ならず。
宝塚高校が2回戦進出を決めた。

2回戦
龍野北  000 000 000=0
関西学院 110 000 00× =2
龍野北 曽谷ー廣居
関西学院 山岡、森津ー堀之内

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏 関西学院:四球、盗塁の際に捕手の悪送球で3塁へ。
一死後、3番山口の犠打飛で1点先制。
2回裏 関西学院:6番佐渡の右前打、犠打、内野安打で二死2、3塁とし、1番車力の右前適時打で1点追加。
2塁走者は本塁を狙うも尾野の好返球で阻止。
3回表 龍野北:二死1、3塁と好機を作るも無得点。
6回裏 関西学院:5番堀之内の中前打、連続犠打で二死3塁とするも無得点。
7回表 龍野北:一死後、7番尾野、8番廣居の連続安打、二死後1番澤野の右前打で満塁とする。
関西学院:投手森津に交代。
代わった森津が投ゴロに抑え無得点。
9回表 龍野北:先頭打者四球で出塁するも後続を断たれ試合終了。
関西学院は3回戦進出を決める。

西脇工業 010 200 000=3
三田松聖 000 004 00× =4
西脇工業 河端ー山口
三田松聖 山下ー佐多
本塁打 西脇工業 山口、三田松聖 小林

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表 西脇工業:四球、4番岩佐の左前打、四球で二死満塁とするも無得点。
2回表 西脇工業:7番山口の左翼越本塁打で1点先制。
2回裏 三田松聖:4番小林の右前打、犠打で一死2塁とするも無得点。
4回表 西脇工業:連続四死球、犠打で2死2・3塁とし、9番西村の右前適時打で1点追加。
続く1番守村の内野安打で追加点。
5回表 西脇工業:3番熊野の右前打、犠打で二死2塁とするも無得点。
6回表 西脇工業:8番河端の右前打、1番守村の中前打、盗塁で二死2、3塁とするも無得点。
6回裏 三田松聖:二死後、連続四死球で満塁とし、4番小林の左翼越満塁本塁打で逆転。
7回表 西脇工業:3番熊野の右前打、4番岩佐の左前打、犠打で一死2、3塁とするも無得点。
7回裏 三田松聖:二死1、2塁を作るも無得点。
9回表 西脇工業:先頭代打長濱が敵失で出塁するも後続が断たれ試合終了。
三田松聖高校は3回戦進出を決める。

【G7神戸】

2回戦
篠山産業 010 001 0=2
尼崎双星 243 001 × =10
(7回コールド)
篠山産業 奥村、木下ー木下、田中(璃)
尼崎双星 峯尾、中野、友金ー山畑

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回裏双星:一死から四球、盗塁、敵失、盗塁で2・3塁から内野ゴロの間に先制。
次打者四球で二死後、6番矢口の左前適時打で2点目。
2回表篠山産:先頭の4番仙水の中前2塁打と犠打で一死3塁からスクイズで1点。
2回裏双星:一死から9番山畑、1番竹添の連打と犠打で二死2・3塁とすると、3番友金の中前適時打で2点。
牽制悪送球で二死3塁から4番水口の左中間適時3塁打で1点。
続く5番峯尾の中前適時打でこの回4点目。
3回裏双星:先頭四球、8番光枝の左前打と犠打失敗で一死1・2塁。1番竹添の左中間適時3塁打で2点。
次打者スクイズで1点。
3番友金の右中間2塁打で二死2塁となったところで篠山産は投手を木下に交代し、後続を断つ。
6回表篠山産:この回から双星は投手を中野に交代。
一死から2番藤井の内野安打と盗塁で二死2塁とすると、4番仙水の左越え適時2塁打で1点。
ここで投手を友金に交代し、後続を断つ。
6回裏双星:先頭の3番友金が左中間3塁打で出塁。
一死後、5番峯尾の左越え適時2塁打で1点。

香住  000 100  =1
神港橘 100 622×=11
(6回コールド)
香住 上坂、森本、西尾ー田原
神港橘 川田、藤田ー高木、近藤

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回裏神港橘:先頭四球で出塁。二死後、連続四球で満塁から6番片山の右前適時打で先制。
4回表香住:先頭四球と盗塁、犠打で一死3塁とすると4番澤田の右前適時打で同点。
ここで神港橘は投手を藤田に交代し、後続を断つ。
4回裏神港橘:先頭四球、盗塁、犠打、死球、盗塁で一死2・3塁から四球がWPとなり1点。
続く1番中井の右前適時打で1点。
ここで香住は投手を森本に交代。
犠打と四球で二死満塁から4番近藤の右翼線適時3塁打で3点。PBで1点。
5回裏神港橘:二死から2番高橋の中前打、3番喜多の左越え適時2塁打で1点。
続く4番近藤の右前適時打で1点。
6回裏神港橘:この回から香住は投手を西尾に交代。
先頭の5番藤田の左越え2塁打と代打本岡の内野安打に敵失が絡み1点。
犠打で一死3塁から8番黒石の左前適時打で1点入りコールド成立。


【明石トーカロ】

1回戦
仁川学院 100 000 140=6
姫路商業 101 000 000=1
仁川学院 永沢ー林
姫路商業 中筋‐中田‐中谷‐中筋ー富田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
初回仁川学院の攻撃。先頭の鎌田が左安で出塁。犠打で二進後、二死から4番奥村の中越三塁打で1点先制。
2回裏姫路商業の攻撃。一死から6番富田が中越三塁打で出塁。
続く中筋のセーフティスクイズで同点。
6回表姫路商業、投手交代中田。
7回表、死球、盗塁などで一死三塁。2番石塚の左越二塁打で勝越し。
8回表、二死から連続安打で一、三塁。
姫路商業投手交代中谷。
その後二死満塁から3番飯塚が三安で2得点。
さらに盗塁で二、三塁となった後、捕逸で2得点。
姫路商業投手交代中筋。
9回裏、一死から5番奥山が中安で出塁も、併殺。6-1で仁川学院の勝利。

2回戦
鳴尾      100 000 0  =1
神戸国際大附属 201 310 1×=8
(7回コールド)
鳴尾 斎藤、池田(剛)ー田中
神戸国際大附属 楠本、中辻ー西川
本塁打 神戸国際大附属 阪上

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表鳴尾:先頭1番下見左線二塁打、セーフティーバントで無死1、3塁。内野ゴロの間に1点先制。
1回裏神国附:先頭内野強襲安打、犠打で一死2塁。
3番阪上の右越本塁打で2点が入り逆転。
さらに右前打、内野強襲安打で一死1、2塁とするも追加点ならず。
2回裏神国附:先頭四球、バントが内野安打となり無死1、2塁。二死後、四球で満塁となるも無得点。
3回表鳴尾:二死から四球、中前打で1、2塁とするも無得点。
3回裏神国附:先頭4番西川の右線二塁打、右飛の間に三進し一死3塁。
6番夜久の右線二塁打で1点追加。
4回裏神国附:一死から四球、2番山里の左線二塁打で1点追加。
さらに内野失策、盗塁で一死2、3塁。4番西川の左前適時打で2点追加し、この回3点が入る。
5回裏神国附:鳴尾投手池田剛に交代。
5回裏神国附:鳴尾投手池田剛に交代。
先頭死球、盗塁で無死2塁。
一死後、内野ゴロの間に三進し、二死3塁となり、9番楠本の右前適時打で1点追加。
6回裏神国附:先頭四球、盗塁で無死2塁。
一死後、死球と内野ゴロの間に2、3塁となるも無得点。
7回表鳴尾:神国附投手中辻に交代。
7回裏神国附:先頭死球、犠打で一死2塁。9番中辻の左線適時打で1点が入りコールドゲームとなる。

姫路工業 101 000 100=3
兵庫工業 101 520 00× =9
姫路工業 栗山、松下、井口ー廣田
兵庫工業 釘宮、谷口ー柏木

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表姫路工:二死から四球、左前打で1、2塁とし、5番栗山の右前適時打で1点先制。1回裏兵庫工:先頭四球、犠打で一死2塁。二死後、4番中村の左前適時打で同点とする。2回裏兵庫工:二死から8番片岡が左越二塁打で出るも無得点。3回表姫路工:先頭中前二塁打、犠打で一死3塁。二死後、3番河野の左前適時打で1点勝ち越し。3回裏兵庫工:二死から3番横山が左中間二塁打、4番中村の右越三塁打で同点とする。4回裏兵庫工:一死から右前打。二死となるも内野安打、死球で満塁となり2番廣瀬の中前適時打で2点勝ち越し。さらに3番横山の左越二塁打で2点追加。さらに左前打、5番中山の右前適時打でもう1点追加し、この回一挙5点が入る。5回裏兵庫工:姫路工投手松下に交代。一死から死球、バントが悪送球を誘い、一死1、2塁。二死後、2番廣瀬の左越二塁打で2点追加。6回裏兵庫工:一死から四球、犠打で二死2塁。内野失策で1、3塁となるも無得点。7回表姫路工:先頭四球、左前打で無死1、2塁。WPで三進するも、2塁はタッチアウトで一死3塁。代打中川の左線適時打で1点を返す。7回裏兵庫工:姫路工投手井口に交代。8回表姫路工:兵庫工投手谷口に交代。


【高砂】

2回戦
県立農業 020 002 000=4
加古川西 100 022 11× =7
県立農業 守武、桝田、藤原ー大石
加古川西 木村、大田ー松本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表農業:死球、犠打で1死2塁とするも無得点。
1回裏加古西:1番垣内の内野安打と犠打などで2死3塁とし、4番松本の左中間への2塁打で1点先制。
2回表農業:4番大石の左前安打、犠打、敵失で同点に追いつく。
9番守武の中前適時打で逆転。2回裏加古西:2死から9番木村が左前安打で出塁するも無得点。
3回裏加古西:死球、4番木村の左前安打などで2死2・3塁とするも無得点。
5回表農業:敵失、犠打、敵失で1死3塁とするも無得点。
5回裏加古西:2番北野の中前安打などで2死2塁とし、4番松本の中前適時打で同点に追いつく。
盗塁、5番伏野の右前適時打で逆転。
6回表農業:1死から5番桝田の内野安打、6番吉岡の右中間への3塁打で同点。
ここで加古西は投手を太田に交代。
四球、8番奥平のスクイズで逆転。
6回裏加古西:7番水本の右越2塁打、犠打、9番太田の右越3塁打と敵失で2点を取り逆転。
ここで農業は投手を桝田に交代。
後続を断つ。7回裏加古西:3番茨木の左中間への2塁打、4番松本の中前適時打で1点追加。
四球を出したところで農業は投手を藤原に交代。後続を断つ。
8回裏加古西:四球、3番茨木の3塁打で1点追加。
加古西は3回戦進出。

1回戦
育英  001 001 022=6
尼崎北 000 000 000=0
育英 山本、高柳ー井神
尼崎北 藤本、亀岡ー橋本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表育英:四球と盗塁などで1死3塁とするも無得点。
2回表育英:5番美澤が中前安打で出塁するも盗塁死。
7番竹内の内野安打、連続四球で2死満塁とするも無得点。
3回表育英:2番渡邊の右翼線3塁打、4番小林の犠飛で1点先制。
5回裏尼崎北:4番村川、5番藤本の連続安打などで1死1・3塁とするも無得点。
6回表育英:先頭5番美澤が内野安打。
犠打で1死2塁から7番竹内の右前打で2点目。
6回裏尼崎北:1死から1番佐野が右前安打で出塁するも無得点。
8回表育英:4番小林、5番美澤の連続安打、犠打で1死2・3塁とし、7番竹内のスクイズで3点目。
8番佐野の右前適時打で4点目。
ここで尼崎北は投手を亀岡に交代。後続を抑える。
9回表育英:3番井神、4番小林の連続安打、敵失で5点目。
6番鼻町の内野安打で6点目。
9回裏尼崎北:育英は投手を高柳に交代。三者凡退に抑える。
育英は2回戦進出。

2回戦
明石高専  000 00  =0
武庫荘総合 612 01×=10
(5回コールド)
明石高専 沖田、鈴木ー藤本
武庫荘総合 斉藤、山﨑、竹中ー高岡

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表明高専:死球、犠打などで2死2塁とし、4番町田の左前安打で2塁走者が本塁に突入するがタッチアウトで無得点。
1回裏武庫総:死球、3番牧元の内野安打、4番斉藤の左前適時打で1点先制。
5番髙岡の右前適時打で2点を追加。
6番上村の内野安打、7番榮の左前適時打で1点追加。
8番忽那の右前適時打で2点を追加。
2回表明高専:2死から7番春名が中前安打で出塁するも無得点。
2回裏武庫総:連続死球、4番斉藤の左前適時打で7点目。
3回裏武庫総:四球、7番榮の右前安打、9番芝田の左翼線2塁打で2点追加。
4回裏武庫総:明高専は投手を鈴木に交代。
死球、犠打などで1死1・2塁とするも無得点。
5回表明高専:武庫総は投手を山﨑に交代。
5番瀬尾の中前安打、盗塁などで2死2塁。
ここで武庫総は投手を竹中に交代。後続を抑える。
5回裏武庫総:代打倉田、3番牧元の連続安打、申告故意四球、押し出しで10点目。
武庫総は3回戦進出。


【ウインク姫路】

1回戦
生野   000 010  =1
姫路飾西 106 301×=11
(6回コールド)
生野 足立、田原ー安東
姫路飾西 井上、佐和ー宮本(尚)

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表生野、3番西畑が左中間3塁打を放ち2死3塁とするも無得点。
1回裏飾西、3四死球の2死満塁から押し出し死球で1点先制。
2回表生野、5番森田のセンター前ヒット、四球で無死1・2塁とするも無得点。
2回裏飾西、8番村田のライト前ヒット、死球、犠打で2死2・3塁とするも無得点。
3回裏飾西、4番柿木のヒット、6番佐和の右中間2塁打の1死2・3塁から犠飛で1点。
2死2塁から8番村田のライト線3塁打で1点。
9番西良のレフト線2塁打で1点。
1番宮本尚のバントヒット、盗塁の2死2・3塁からWPで1点。
盗塁で2死2・3塁とし、3番井上がライト前ヒットを放ち2点。
ここで生野投手田原に交代し後続を抑える。
4回裏飾西、5番福島、6番佐和の連続ヒット、四球で2死満塁から1番宮本尚の走者一掃のレフト越2塁打で3点。
5回表飾西投手佐和に交代。
生野、8番嵯峨山のレフト前ヒット、敵失で1死2・3塁から1番田原のレフト前ヒットで1点。
5回裏飾西、4番柿木レフト前ヒット、盗塁で2死2塁をつくるも無得点。
6回裏飾西、7番片山センターオーバーの2塁打、犠打の1死3塁から9番西良がライト前ヒットを放ち1点とりサヨナラゲーム。生野高校は最後まで粘り強く戦ったが敗れた。姫路飾西高校は3回戦進出。

2回戦
姫路東 212 112 0=9
宝塚北 000 000 0=0
(7回コールド)
姫路東 福岡、小西ー清水
宝塚北 寺田、坂本ー河本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表姫東、1番大塚の内野安打、敵失で1点先制。なおも1死3塁から4番村瀬の犠飛で1点取りこの回2点。
2回表姫東、8番福岡のレフトオーバー2塁打、犠打で1死3塁とし、1番大塚の犠飛で1点。
2回裏宝北、4番寺田のセンター前ヒット、犠打で1死2塁とするも無得点。
3回表姫東、3番弓張のセンター前ヒット、4番村瀬のセンター前ヒットで無死1・3塁とし、5番清水の犠飛で1点。
なおも四死球で1死満塁とし、敵失で1点取りこの回2点。
4回表姫東、四死球と1番大塚のセンター前ヒットの無死満塁から内野ゴロで1点。
5回表宝北投手坂本に交代。
3四死球で2死満塁から押し出し四球で1点。
5回裏宝北、6番河本が左中間2塁打で1死2塁とするも無得点。
6回表姫東、四死球の2死1・2塁から、8番福岡のライト前ヒットで1点。
続く9番栗岡もライト前ヒットで1点取りこの回2点。
7回裏姫東投手小西に交代。
宝塚北高校、最後まで粘り強く戦ったが敗れた。
姫路東高校は3回戦進出。

神戸商業 000 000 003 004=7
県立西宮 100 001 010 000=3
(延長12回)
神戸商業 石岡ー澤邉
県立西宮 去来川、森口ー野島

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回裏県西、四球から2死2塁とし、4番野島のライト線2塁打で1点先制。
2回表神商、敵失、四球で無死1・2塁とするも無得点。
2回裏県西、1番高上の内野安打、盗塁で2死2塁とするも無得点。
3回表神商、1番石岡のセンター前ヒットから2死2塁とするも無得点。
5回表神商、敵失、1番石岡のライト線ヒットで1死1・3塁。
ここで県西投手森口に交代し後続を抑える。
6回裏県西、3番松原のレフトオーバーの3塁打で無死3塁、1死3塁となるがSQで1点。
7回表神商、8番遠藤の内野安打、犠打で2死2塁とするも無得点。
8回裏県西、3番松原のライトオーバー2塁打の1死2塁から4番野島がライト前ヒットを放ち1点。
9回表神商、5番坂平のレフト前ヒット、6番八尾のバントヒットの無死1・2塁から敵失で1点。
続く無死1・3塁から内野ゴロで1点取り1点差。
PBで2死3塁、ここで1番石岡がセンター前にタイムリーヒットを放ち土壇場で同点に追いつく。
12回表神商、1番石岡のライトオーバーの2塁打、犠打、故意四球2の1死満塁からSQがFCとなり1点。続く1死満塁から6番八尾がライトオーバー走者一掃の3塁打を放ち3点取りこの回4点勝ち越す。
12回裏県立西宮高校、この回先頭の8番井関がバントヒットを決め無死1塁とし、最後まで粘りを見せたが惜しくも敗れた。
神戸商業高校は3回戦進出。


【豊岡こうのとり】

2回戦
須磨学園 300 242=11
須磨東  001 000=1
(6回コールド)
須磨学園 蘆田(5回)ー尾西ー橋本
須磨東 島、村川ー朝倉
本塁打 須磨学園 橋本

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表須磨学、2番橋本が右越本塁打で1点先制。
なおも1死2・3塁と攻め、5番橘の右翼線3塁打で2点追加。
この回計3点を先制する。
3回裏須磨東、2死1塁から2番村川の左中間2塁打で1点返す。
4回表須磨学、3四死球で1死満塁とし、連続押出で2点。
ここで須磨東、投手村川に交代、後続を断つ。
5回表須磨学、4番蘆田、5番橘、6番小山の3連打で1点、
1死2・3塁から8番黒川の左前2点適時打、2死2塁から1番中條の左前適時打、この回計4点を加える。
6回表須磨学、1死2塁から5番橘の左越2塁打、6番小山の右中間2塁打 でこの回2点を加える。
6回裏須磨学、投手尾西に交代。
6回裏須磨東、1死から3番尾野が左中間2塁打を放ち、粘りを見せるが無得点に終わる。

夢野台 000 100 000=1
姫路西 100 100 00× =2
夢野台 藤原ー大牟田
姫路西 長谷川、菅野ー前田

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
1回表夢野台、3番依藤の右翼線2塁打を放つも無得点。
13:42雷のため一時試合中断。13:51試合再開。
1回裏姫路西、1死2塁から内野失策の間に1点先制する。
2回表夢野台、5番世古の右前打を足がかりに2死3塁とする。
14:03雷のため再び試合中断。14:27試合再開。
この回夢野台無得点。
4回表夢野台、四球、内野失策で無死1・3塁から5番世古がスクイズを決め同点とする。
4回裏姫路西、4番長谷川の左越2塁打を足がかりに、2死3塁と攻め、内野失策の間に1点勝ち越す。
7回裏姫路西、7番塚本の右中間2塁打、犠打3進で1死3塁とするも無得点。
8回表姫路西、投手菅野に交代。
9回表夢野台、3者凡退に抑えられる。

【淡路佐野】

2回戦
播磨南 000 000 0=0
宝塚東 205 011 × =9
(7回コールド)
播磨南 山本‐楞野ー中野
宝塚東 高垣ー大久保

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
 1回裏 宝塚東:一死後、2番大久保が右前打で出塁し、3番白根の左中間適時二塁打で1点先制。
さらに4番東も走者2塁から左前適時打で1点。
3回裏 宝塚東:1番足立、2番大久保の連続安打、犠打で一死2、3塁から4番東の中越適時二塁打で1点。
なおも一死2、3塁から5番渡辺の右前適時打で2点。
その後、盗塁、6番大杉の右前打、死球で一死満塁から8番藤枝の中前適時打で2点。
二死後、1、2塁から1番足立が左前打を放つも本塁タッチアウト、しかしこの回計5点を追加する。
4回裏 宝塚東:播磨南は投手を楞野に交代。
5回裏 宝塚東:一死後、四球、盗塁などで二死2塁から8番藤枝の中堅への適時二塁打で1点追加。
6回裏 宝塚東:一死後、2番大久保の左中間二塁打、内野ゴロで二死3塁から4番東の左前適時打で1点。
さらに盗塁で二死2塁の好機も後続を断たれる。

市立西宮 010 010 030=5
高砂南  000 000 000=0
市立西宮 大山ー三宅
高砂南 津田ー今中

~兵庫県高校野球連盟試合速報より~
2回表 市西宮:敵失、犠打で一死2塁から6番三宅の中前適時打で1点先制。
その後、7番水尾の左前打などで二死1、3塁となるも後続を断たれる。
3回表 市西宮:1番二宮が左越二塁打で出塁も無得点。
5回表 市西宮:一死後、9番亀丸、1番二宮の連打で1、3塁から2番山中の打球がFCとなり3塁走者生還。
6回裏 高砂南:二死から敵失、5番北野の右前打で1、3塁となるも無得点。
7回裏 高砂南:二死から四球、1番上垣の右前打で1、2塁となるも無得点。
8回表 市西宮:一死後、敵失、5番丸本、6番三宅の連打で満塁。
二死後、8番鹿嶋の走者一掃、左越適時二塁打で3点。
8回裏 高砂南:内野安打、6番藤尾の右前打、WPなどで二死2、3塁となるも無得点。
9回裏 高砂南:一死から9番原の中前打、敵失で1、2塁となるも反撃ならず。


勝利したチームのみなさん 次戦も頑張って!
夏を終えたチームのみなさん お疲れさまでした。


※尼崎ベイコム 7月14、15,21日の試合開始時間が変更になっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
click兵庫県高校野球連盟【組み合わせ】
でご確認下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1051

Trending Articles